
No.3
- 回答日時:
右折できない交差点 「も」 ある。
と書けば分かりやすいかな?
文章をそのまま読んでくれればOKweb
No.2
- 回答日時:
確かに紛らわしいですね・・・意地悪すぎる。
考え方・・・
この道路、いったい片側何車線?・・・書いてないですよね。
1車線かも、2車線か、いや3車線だ、4車線かもしれないな。
わかんない・・・
わかんない、でいいのです。それで正しいのです。
原付は、2車線以上であれば標識に関係なく
2段階右折しないといけない。
これさえ覚えていれば ○ と想像できます。
この問題、なぜ車線の指示がないのでしょう?
たとえば、1車線と指示してしまえば
簡単に × とわかってしまうので、車線が書いてない。
このように紛らわしいのには、必ず訳があります。
そこを見抜くことができれば、必ず合格します。
なるほどです!私は引っ掛けや紛らわしいのが苦手なので、引っ掛からないように意識して今後の問題も解いてみます(..)遅くなりましたが回答ありがとうございましたm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
仮免の学科試験の問題です。 交通や路面の状況から判断して、進路変更をすることに少しでも不安を感じた場
運転免許・教習所
-
車校 効果測定について 第一段階の効果測定が何回しても受かりません。 5回受けたのですが、全て不合格
運転免許・教習所
-
青色灯火の信号は、全ての車が直進し、左折し、右折することができる。 ○にしたんですが、✖️でした。
運転免許・教習所
-
-
4
複数教習ってなんで複数なんでしょうか?
その他(車)
-
5
前方の信号が青であるため直進、右折、左折できる。答えわかりますか?
運転免許・教習所
-
6
運転免許の問題です。 優先道路を通行するしているときは、優先道路と交差する道路から出てくる車は必ず停
運転免許・教習所
-
7
優先道路に入ろうとするときは、交差点の直前で必ず一時停止して、優先道路を通行している車の進行を妨げて
運転免許・教習所
-
8
車が横断、転回、後退したりすることは、交通の流れに逆らう運転になるので、歩行者やほかの車の正常な交通
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
左折か右折の車線でノーウィン...
-
原付の二段階右折 二車線目が右...
-
右折専用レーンに入る時にウイ...
-
パトカーに15分ほど、つけら...
-
原付二段階右折の方法を教えて...
-
2車線の右折専用レーンから片側...
-
先程、右折がしたかったのです...
-
原付で出来るだけ左寄りを走っ...
-
片側4車線で二段階右折する場合...
-
2段階右折のはずなのに・・・
-
左折中に車線変更
-
原付の右折方法について教えて...
-
原付の右折方法について質問で...
-
一車線の道路が二車線に分かれ...
-
二段階右折 片側三車線?
-
導流帯のある交差点で右折する...
-
原付の二段階右折について 信号...
-
叙勲の受章資格について教えて...
-
道路の真ん中を走る原付
-
原付二段階右折の方法を教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
左折か右折の車線でノーウィン...
-
先程、右折がしたかったのです...
-
右折専用レーンに入る時にウイ...
-
原付の二段階右折 二車線目が右...
-
2車線の右折専用レーンから片側...
-
一車線の道路が二車線に分かれ...
-
パトカーに15分ほど、つけら...
-
原付で出来るだけ左寄りを走っ...
-
直進しようと思っていて、間違...
-
なぜ都会の道は右の車線が突然...
-
原付の右折方法について教えて...
-
2段階右折のはずなのに・・・
-
原付の右折
-
導流帯のある交差点で右折する...
-
左折中に車線変更
-
原付の右折について
-
質問です 熊本県の麻生田交差点...
-
原付の二段階右折について 信号...
-
自動車 車線変更について 都会...
-
原付二段階右折の方法を教えて...
おすすめ情報