プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

4歳娘とともうすぐ3歳の息子がいます。
娘が弟によく叩いたりひっかいたり、つねったり。姉弟のケンカの時はもちろん、最近は些細な理由で。どうしても弟の行動、言動が許せない気分らしいんです。
例えば、息子が食事中にお茶をこぼして自分で拭いてました。娘のところもぬれてると思って拭いた時に、彼女のお茶碗に台ふきがあたったことで腹を立て、叩きました。

息子は娘にに恐怖を感じはじめてるような気がします。娘はこの春から幼稚園に通いだしました。他の同じように上の子が幼稚園に通いだした下の子達は、上の子がいなくなって寂しがってると聞くのに、息子はかえって自由を満喫しているようで、嬉しいみたいだし。

甘えん坊の息子にどうしても構いがちで、寂しい思いや我慢をさせてきたと思います。抱っこをねだられれば、できるかぎり抱っこしてあげてたり、どうして叩いてしまったのか、頭ごなしにおこらないようにはしてきたつもりです。でも、上手でゆとりのある育児をしてこれなかったと思います。

これから、姉弟が仲良く過せるアドバイスをお願いします。

A 回答 (6件)

感想です。


おねえちゃんは「幼稚園」で頑張ってるんだと思います。我慢してることもあるのかも・・。
母親はついつい下の子に甘いんですよね。特に男の子なら・・(と下が男の子の母が言ってました)。
ちょいと頑張りすぎのお姉ちゃん、甘える膝をあけて置いてあげては・・といっても無理だとおもうので、お父さんにも協力お願いしましょう。(父親は上の娘に甘い・・うちの夫ですが)おばあちゃんが近くにお住まいならお願いして甘えさせてもらいましょう。(ジジババも上の子に甘い)

きょう、あす、お父さんにお願いして下の子をお願いして娘さんと二人お出かけしてみてもいいのでは・・。下の子が生まれてから「お母さんと二人」というのがなかったのではないですか?明日は母の日ですが「母にさせてくれた娘さん」と水入らずは無理でしょうか?

この回答への補足

今日、幼稚園の先生に”大人しい子だから心配しましたが、泣かないし、話をしっかりきいてくれてます。したいこと、気持ちをはっきり伝えようとしてくれます。言うこと聞けない子を注意して、ケンカにもなってしまうみたい。がんばってるんですね。”とおっしゃいました。
幼稚園、楽しいだけで行ってると思ってたので、satoshilove2さんのご回答がよみがえってきました。

補足日時:2004/05/10 23:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。このご回答は一度目読んで違うと思ったんです。幼稚園は娘にとって、パラダイスみたいな感じで、送りの時は、さっさと教室に消えていくし、迎えの時は、”もう迎えにきたの?”って態度でしたから。でもよくよく考えると、そういう娘でも幼稚園で頑張ってるし、我慢しなきゃいけないことを覚えはじめてるから、弟へも何かしらそうして欲しいと感じるものがあったのかもしれません。何度も読んでるうちにそれがビンゴな気がしてきました。

お礼日時:2004/05/10 01:04

まるで私の子供の頃のようです。


私は姉で4つ下の弟がいます。
「お母さんはいつも弟ばっかり!!」これが私の小さい頃の気持ちでした。何かというと「お姉ちゃんなんだから」と言います。ひとつのヤキモチでした。

弟の行動が気に入らない・・・というより、上手にお姉ちゃんできない面もあるのではないでしょうか?

今思えば、母も子育てに余裕がなかったと思います。

時々「お姉ちゃん、いつもありがとうね」と声をかけてあげるだけでとってもうれしいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。2歳も違わないので”お姉ちゃんだから”という扱いはしないようにを心がけていましたが、態度に出てるのかもしれませんね。年の差によるできることと、できないこととして表現してきたんですが。

お礼日時:2004/05/10 22:56

こんにちは



お姉ちゃんは、もっと甘えたいのだと思います。

ねだられなくても、折に触れて抱きしめてあげ、帰って来た時は、お姉ちゃんがいなくて、〇〇ちゃんもママも淋しかったよ、ネッ!〇〇ちゃん。と〇〇ちゃんの目の前でだっこしてあげる、そのまま〇〇ちゃんも一緒にだっこしてあげる。

朝、送り出す時は、お姉ちゃんが帰って来るまで、〇〇ちゃんとお留守番しているからね、帰って来たら遊んであでてね。と送り出す。〇〇ちゃんと、声をそろえて、いってらしゃーーーーい!!と言う(言わせる)

夜、寝かせるときも、抱いてあげ、今日は〇〇ちゃんに〇〇してあげて、えらかったね・おりこうさん・いい子だ、とほめてあげる。

かわいい!!、おりこうさん!!、上手!!、えらい!!、いい子!!、等ほめる。

下の子にも、同じ様に、思いやりをしめしたり、ゆずったりしたときは、〇〇してあげて、えらい!!いい子!!とほめる。

我が家も、年子です。小さい時に気を付けた事は、なんでも平等にしてあげる。です。

また、上の子が下の子に、少しでも、なにかをしてあげた時は、えらいね!!とオーバーにほめる。
おもちゃのかたずけ等は2人一緒にさせる。遊び、お風呂、買い物、食事、寝る・すべて一緒でした。

また、1人1人別々に寝ていましたので、朝になると、2人が私のお布団にもぐりこんできました。5分ぐらい、両側にねかせた後、両膝に2人を抱き、5分から10分そのまま、寒い時はは毛布で、スッポリくるまっていました。
その間、たわいもないお話をしていたと思います。

おかげで、今まで、1度もけんからしい、けんかをした事がありません。とっても、仲が良く、嬉しく思っています。

知り合いで、やはり年子で、上の子に、事ある毎に、もうお兄ちゃんなんだから〇〇、と甘えさせないで来た結果、学校は出たらしいいのですが、会社勤めが出来ず、家にとじこもってしまっている子がいます。(理由はたぶん、甘えさせなかった事だと思う。とご両親から聞きました)

まだ、じゅうぶん間に合いますから、実行してみては、いかかでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。うーん、なんでも一緒にはしてるんです。息子の機嫌が超悪なので、朝起きるのは別々なんですが、その分休日などは娘との時間になってます。好き好き攻撃もしまくってるんです。ねだられたらと書いたのは、無理を言ってる時のつもりでした。言葉が足りなかったですね。1度もケンカなくって羨ましいです。

お礼日時:2004/05/10 00:56

すみません。


最初の文章で記入間違いがあり、
正確には、
3才9ヶ月の娘と1才7ヶ月の『息子』の文章です。
「息子」が入力されていなかったので。。。
ゴメンナサイ。補足です。↓ m(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、ご丁寧にありがとうございます。

お礼日時:2004/05/10 00:45

こんにちは。


私は3才9ヶ月の娘と1才7ヶ月のママです。
まさに、貴女が質問されている内容がタイムリーなので、私も経験者としてアドバイス??というか、書かせてもらいますね。

ウチの上の娘もやはり今年??4歳になるので、下の息子と兄弟ケンカになりますよ。
最近は頻繁です。

貴女の娘さん、息子さんは貴女にとって世界中でたった一人なんですよね??私もそうです。
弟の世話で忙しい=お姉ちゃんは構えないという気持ち、すごく良く解るんです。
私も息子の食事などでは、まだ、一人で食べれないので介添え??というか、手助けをしています。
娘は寂しがりや??というのもあって、私(=娘)にも「同じ事をして欲しい」と私(=母親)に要求します。
出来る時はやってあげます。それは娘の気持ちが落ち着くまで。。。何度も要求されれば、要求どおりにしてあげます。
多分、娘の頭の中では、今は「私の方が(弟より)上」と思いたいのでしょうね。

ウチはこういう時は主人の登場です。
主人に協力を仰ぎます。
まず、私が調理などで手が話せない場合とかありますよね??
そういう場合はまず、母親の私が上の娘に、
「これから、晩御飯つくるから、パパと一緒に居てね」と話します。
娘は「ウン」というので、主人に事情を話して主人にみて貰います。
娘は5分としないうちに、私の(台所の)所へやって来ます。私は「どうしたの??パパと一緒に居ないの??」と聞くと「うーーーん」と渋った様子。。。
私が現実=(何故、娘が私の所へ来たのか原因)を確かめに行くと、主人が仕事で疲れて寝ていたり、またはテレビを点けっ放しでめんどうを見るのをそっちのけだったり・・と主人にも原因があるので、そういう時は主人に事情をもう一回、説明してみてて貰う場合と、「パパはお仕事で疲れて寝ているから、そっとしてあげようね」と言って娘にビデオを見せたりして居ります。

ここで、私が気をつけている点なんですが、必ず、こちらの要求を呑んでもらえたら、イッパイイッパイの愛情表現を出す事にしています。

この例↑で行きますと、一人でビデオなどをキチンと大人しく観ている事が出来たら、必ず「良い子で居てくれたね~」とウンと褒めてあげます。
私の娘は(他の同じ年頃の娘さんはどうかな??と思いますけど)褒められる事が大好きで、昨日も、一人でウンチがおトイレで出来たので、ウンと褒めてあげました。大変に娘は喜んでいました。

お母さんである貴女は娘さんと息子さんの間に立って大変ですが、平等な立場で決して決め付けない言い方でみてて上げて下さいね。
モチロン、言う時はカンシャクを起こしたりせず、穏やかに抱きしめて話すと良いと思います。
同様に息子さんにも娘さんと同じような態度を取ってあげて下さいね。

でも、自分で

>>抱っこをねだられれば、できるかぎり抱っこしてあげてたり、どうして叩いてしまったのか、頭ごなしにおこらないようにはしてきたつもりです・・

・・・と自分でされているのですから、娘さんもきっと、ママの気持ちには気付いているハズですよ。
ウチは弟のところに「八つ当たり」にならない様に、たまには「お姉ちゃん優先の時間」を作っています。
それで何とか・・・今の所は??大丈夫なようです。
長くなり、スミマセン。
参考まで。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。普段は娘は手がかからない子で、気付かないうちに4歳以上の精神面を求めてしまってるのかもしれません。お姉ちゃん優先にはしてきたつもりなんですが、娘の求めることと私の与えることのズレがあるのかもしれないです。

お礼日時:2004/05/10 00:44

ちゃんと何が不満で殴ったのかをお母さんがわかっているのが凄いと思いました。



でしたら、その通り、状況を解説してあげるとお姉ちゃんの心も癒されると思います。

「茶碗に布巾が付いたのがショックだったから、殴ったんだよね」と言葉に置き換えて気持ちを代弁してあげるだけでも、お姉ちゃんの心は癒されると思います。
言語化する能力も付いてきますし、気持ちを理解してもらえているんだという安心感を得られますので、一挙両得のフォローだと思います。

弟さんに対しても、「これこれこういう気持ちでやったのに、わかってもらえなかったね」と状況を解説してあげると心が癒されると思います。

これは大人でもそうですが、「自分に何が起こっているか?」は、みんな、分かっているようで分かっていませんから、解説してもらうことで、自己理解も深まるし、共感を得られた満足感も得られます。(こういう体験ってありませんか?)

自分の状況、さらには相手の気持ちを知ることができるので、姉弟間の理解も増すと思いますし、お姉ちゃんの心の癒しにも繋がると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。弟に対してのフォロー、参考になりました。両方の気持ちを汲むのって難しい時あります。

お礼日時:2004/05/10 00:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!