
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>増設はもとからされていたのでなんというUSB3.0なのかはわかりません。
これがわかんないとどうしようもなさげな・・・
カードに対応するドライバソフトをインストールしないと正常動作はしないですし。
最悪、USB3.0チップのメーカーがわかればチップメーカーが汎用のドライバを出してたりするのでそれを使う手も考えられますが。
あと、USB3.0カードは普通電源配線も必要。カードによってSATAドライブ用の電源コネクタか汎用4ピンの電源コネクタか、PC内部で余ってることの多いその辺のコネクタから電源取るようになってるのでそれが配線されてるかどうかも要確認。
…OSが7で、電源もつながってる状態だとWindows Updateでさくっとドライバが見つかったりするかもですが…おそらくVistaでしょうし、それだとどうなんだろ?
この回答への補足
すいません、情報が不足していました。
PC内部を見ると、4本のピンヘッダがありました。おそらく電源を引くのはそれなのかなと思ったのですが、なんのコネクタをつなげばいいのわからないでいます。
またUSB3.0のチップメーカーは実物だけから判断する方法はあるのでしょうか?
それとOSは入れなおしてwin7です。windows updateでいけるのでしょうか?
よろしくお願いします
No.7
- 回答日時:
回答番号6ですが、もう少し詳しく追加記載すると、
> PCI Express(x1)スロット
が今回の該当するUSB3.0接続できる端子を2つ持っています。
より具体的には、当方の場合、I-O DATAの型番、「US3-2PEXS」です。
http://search.iodata.jp/search?site=12KRJNET&cha …
この仕様では、
http://www.iodata.jp/product/interface/usb/us3-2 …
> USBポートへの供給電源
> 5V/各ポート最大900mA(ボードの電源を供給した場合)
というのは、パソコン内の電源ケーブルが用意されていると思いますので、それを差し込んで使用するような記載はあります。
具体的には、「パソコン内部のSerial ATA電源ケーブル」をPCI Express(x1)スロットの「電源入力コネクター」に差し込む。
また、添付された取扱説明書のよくある質問には、下記のような注意書きがあります。
*** ここから
「パソコン内部のSerial ATA電源ケーブルとの接続は必要ですか?」
「接続は必要です。
電源ケーブルの接続を行わないと、電源供給不足により、本製品に接続したUSB機器が正常に動作しない場合がありますのでご注意ください。」
*** ここまで
これに該当していませんか。
No.6
- 回答日時:
> NECValuestar Gタイプ M
だけでは特定できません。
デスクトップであることは分かります。
PC-V????
といった型番でその仕様が特定でき、どこまで購入時にセットされていたのかが分かります。
当方もNECの下記製品で、
PC-VL150LSです。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/E …
で、
PC-VL150LS
と入れると正しく検索され、仕様、および必要な説明書も回答する方にも読めます。
当方の場合、拡張PCIボートというUSB3.0用のものを購入し、下記のような説明書を参考にセッティングしました。
正確には、増設インタフェースボードといい、定価3000円くらいします。
I-ODATAや、BuFFAlOで購入可能です。
下記の説明箇所が参考になると思います。
当方が参考にした箇所です。
ユーザーズマニュアル
https://121e-manual.ba.accelatech.com/pub_user_f …
第3章基本機能
周辺機器を取り付ける
この中の、
PCI Express(X16)スロット/PCI Express(x1)スロット」
「ソフト&サポートナビゲーター」 検索番号 NNNNNNNN で検索
といった説明書に記載されているものを参考にしてください。
貴殿のの正確な型番不明のため、当方の型番を記載しています。
No.5
- 回答日時:
Speccy
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/hardware/s …
コレを使って機種名を調べる
機種名でググル
ドライバーが見つかれば入れる
でもキチンと刺さってるのかな
デバイスマネージャーの不明な物を削除再起動で認識しませんか
No.3
- 回答日時:
パターン1 基板にUSB3.0ボードの品番(ボードメーカーでの呼称)が書いてある→ボードメーカーのWebから多分ドライバはもってこれる
パターン2 ボードの品番が見当たらないならUSB3.0チップを探す NEC(ルネサス)かASMediaかFresco Logicかだと思う、どれであってもメーカー名は書いてあるはず→NECはどうだっけ、あとの2社ならチップメーカーがドライバ配布してたはず
んな感じですかねえ
最終手段:どうせ今なら大した値段しない(1000円切ってるはず)ですしUSB3.0板を買い直す
なお、PC自体の対応する規格の古さから、PCI-Express x1とかPCIとかにUSB3.0板がささっている場合はUSB3.0の全速は出ません。だいたい規格値の半分、200MB/s出るかどうかというところのはず。
PCI-Express x16スロットにPCI-Express x4形状のカードをさしている場合は多分大丈夫ですが、おそらくそのスロットはグラフィックカードで埋まっていそうな…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS 【MacOS】外付けHDDがUSB3.1バス上でのみアクセス出来なくなる 1 2022/10/29 10:27
- 一眼レフカメラ CANON EOS 5D Mark Ⅲで、USB3.0ケーブルは使用できませんか 4 2023/02/25 21:19
- ドライブ・ストレージ 外付けSSD 4TBで8400円バッファローって激安では? 2 2022/09/11 02:42
- モニター・ディスプレイ サーフェス laptopgoから外部モニター2つを接続しようと試みたところ、片方はpcについているt 3 2023/07/03 20:02
- 中古パソコン パソコン買うか迷いよる 11 2022/10/26 13:08
- ドライブ・ストレージ Lenovo BIOS更新後、増設したHDDが認識されない 3 2023/08/10 15:45
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 東芝ブルーレイレコーダーと相性のいい外付けハードディスクを知りたいです。 6 2023/02/28 13:02
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 期間限定セール: Tulade Lightning USBカメラアダプタ iPhone USB 変換 1 2022/09/26 19:06
- ドライブ・ストレージ MacBook Proに外付けHDD(USB3.0)を接続するには? 5 2022/09/02 19:52
- マウス・キーボード RAZERのゲーミングマウスについて 2 2022/05/17 20:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レッツノート メモリー増設
-
パチンコでアルバイトしている...
-
今日もスロットで6万円も負けま...
-
パチスロの台一番上の表示画面...
-
助けてください
-
20円スロットで10万円分勝つに...
-
カップルで来ているお客の打た...
-
パチスロ初心者なのですが遊び...
-
スロット、エヴァでの出来事
-
イベントが存在しません
-
スロットの笑うセールスマン3で...
-
パチスロ病を治したい…助けて!
-
パチンコ・スロットの番組が無...
-
CRエヴァンゲリオン セカンド...
-
パチスロ
-
付き合って半年! 27歳の彼氏が...
-
北斗の拳のスロットで『俺は天...
-
自作pcについて
-
何故つまらない新台を入れるの...
-
スロットをおぼえたい!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レッツノート メモリー増設
-
今日もスロットで6万円も負けま...
-
(?_?) パソコンの【メモリ空き...
-
自作pcについて
-
北斗の拳のスロットで『俺は天...
-
カップルで来ているお客の打た...
-
6号機ジャグラーってかなりキツ...
-
M.2 SSDを購入しようと思ってい...
-
20円スロットで10万円分勝つに...
-
付き合って半年! 27歳の彼氏が...
-
ノートPCのSDスロットからSDカ...
-
今日もスロットで6万円も負けま...
-
スロット新台について
-
今日ジャグラー初めて打ったの...
-
スロットのジャグラーで5000円...
-
HP ProDesk 400 G3 SFF にグラ...
-
パチスロ初心者なのですが遊び...
-
【ノートパソコンを初期化せず...
-
sDカード奥にはいってしまった ...
-
付き合って約半年の彼氏が週に2...
おすすめ情報