
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
こんにちは。
北海道でも太平洋に面している地域は、シーズンを通しての積雪量は少ないでしょうね。
函館・長万部・伊達(「北の湘南」と言われております)・室蘭・苫小牧・日高の海岸線・釧路・根室あたりでしょうか。
それでもたまに一時的なドカ雪はありますよ。
それに比べると日本海とオホーツク海側および山間部や内陸はシーズンを通して積雪量が多いほうだと思います。
「北海道 積雪量」などで検索すると各地域(市町村など)の積雪量が見られるHPもあるはずです。
下記は北海道のライブカメラ集です。
道南・道央・道北・道東などに分かれていますので、いろいろ比較してみてください。(観光地も見られます)
特に国道の道路状況(現況)のカメラ画像では、現在の気温や積雪量も掲載されている場所があるはずです。
*長万部や伊達・日高沿岸・釧路・根室地方の画像では雪が少ないのが判ると思いますよ。
ご参考になれば幸いです。
参考URL:http://orange.zero.jp/zad23743.oak/livecam/hokka …
No.4
- 回答日時:
基本的に太平洋側の海沿いは、どこも雪が少ないです。
日本海側や内陸では、冬の間、トータルで1m以上積もるのが普通で、多い所では2mを超えると思います。
でも太平洋側のほとんどの地域は、1mにはならないはずです。これはトータルでの話なので、気象台の積雪量は常に10~20cm程度と考えていいと思います。
なので「大雪」の感覚も違って、雪の多い地域なら10cmや20cmの降雪では驚きませんが、少ない所では10cmでも「大雪」と感じます。
ただ、さすがに「冬の間、雪が降らない」とか「雪が積もらない」ということはないと思いますが。
気象庁の積雪状況の地図です。
http://www.jma-net.go.jp/sapporo/tenki/kansoku/s …
ただ、街中には過去に降った雪が積まれたままになっている所が結構あるので、気象台の積雪量と雪が積もっている感覚には多少ズレがあります。
また、道外の方によく「北海道の人はみんなスキーができるんでしょ?」と言われますが、スキーは雪と山がないとできないので、子供の頃からスキーを当たり前にやるのは雪の多い地方の人で、太平洋側の人の多くは、子供の頃からスキーをやったことがない人が珍しくありません。スキーに行くとしても、2時間とか3時間かけて、遠くのスキー場に行かなければなりません。
代わりに、そういう地域ではスケートが盛んです。
同じ北海道内でも日本海側と太平洋側では随分と積雪量に差があるんですね。
北海道は「スキー」のイメージがありましたが、積雪の少ない地域では「スケート」も盛んなんですね。
勉強になりました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
苫小牧あたりも1メートルほどしか積もりません。
海べりで風が強いせいでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 今シーズン初の冬将軍がやって来るのは 1 2022/11/30 19:51
- 北海道 5月の北海道海岸線沿いドライブ 5 2023/03/07 16:54
- スピードスケート・フィギュアスケート スケートリンク(、カーリングコート含む) が多い地域は北海道ですがなぜ北海道なんですか? 室内競技っ 3 2022/05/02 08:43
- オリンピック・パラリンピック スケートリンク(、カーリングコート含む) が多い地域は北海道ですがなぜ北海道なんですか? 室内競技っ 3 2022/05/02 08:27
- 軍事学 米国海兵隊や陸自の水陸機動団は雪原つまり雪の積もる地域でその能力を発揮できますか? 例:北海道奪還等 4 2022/03/26 01:46
- 軍事学 北海道の行方 2 2022/04/07 18:39
- 通信費・水道光熱費 戸建ての電気、ガス使用量について 1 2023/01/16 20:33
- 温泉 なぜ温泉地の数のランキングで北海道が1位とされているのでしょうか? 14 2023/04/12 14:45
- 宇宙科学・天文学・天気 北海道は何で雪で休校にならないんですか? 9 2023/08/24 08:49
- 北海道 豪雪地帯(北海道)の冬靴で、通勤や買い物、遊びや軽い雪かき(ガッツリの時は、流石に長靴を使います)に 1 2022/12/11 12:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
11月22日~襟裳岬の降雪予...
-
北海道に瓦屋根がないのはなぜ...
-
冬の北海道の運転について
-
阿寒横断道路の難易度について
-
旅行の仕方
-
熊本から北海道へ30代女ひとり旅
-
北海道住みなんですけど、北海...
-
北海道でしか手に入らない北海...
-
北海道で最高気温が11度最低が3...
-
北海道で着る服で迷っています...
-
北海道ってほかの県などに嫌わ...
-
北海道の旅行
-
車で愛知県から北海道まで行く...
-
北海道へ「車でフェリー」か「...
-
フェリーは先乗船したほうが早...
-
北見市の学生さんはストーブつ...
-
永谷園の北海道限定の大人のふ...
-
電車の旅行
-
北海道の海の幸って本当に美味...
-
東京から札幌に行くのですが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報