
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
「騙す」のと、「長所をアピールする」ことがごっちゃになっていませんかね。
「騙す」とは辞書によると「うそを言って、本当でないことを本当であると思い込ませる」とあります。つまり騙すという言葉を使うのであれば事実と異なることをいうということだと思います。
会社なら、30万円給料を出すといったのに20万円しかくれないとか、残業はほとんどないといいながら実は連日残業しないといけないとかそういうことでしょう。そして恋愛なら本当は無職なのに会社社長というとか、金持ちのように振る舞っていて実は借金だらけとかそういうことでしょうね。
しかし、そうやって騙したところで会社なら騙されたと分かったら多くの人は退職するでしょうし、付き合っている人がうそだらけと分かったら別れる人が多いでしょう。
私が経験した中でも、本当はパソコン音痴なのにエクセルが使えると言い張った人や、経験者であると聞いて雇ったらどう見ても未経験者としか思えない働きぶりだった人と一緒だったことがあります。でもそういう人はみんな辞めさせられちゃいましたね。例え一時的に騙すことはできても、すぐに化けの皮は剥がれてしまいます。
しかし、仕事にしても恋愛にしても自分の優秀さはアピールしなければなりません。仕事ができない奴を雇いたいって会社なんかあるわけがないし、ダメな奴を恋人にしたいって人だっていません。
そこの長所のアピールが質問者さんは苦手だから、騙した奴の勝ちみたいに見えるんじゃないでしょうかね。
>恋愛上手は就活上手なんじゃないのか?と思ったりします
これはその通りだと思いますよ。「この人は仕事ができるように見せる」ことに成功した人が採用されることが多いでしょう。そして他の異性より優秀であるように見せることに成功した人がより多く恋愛できるでしょう。あとは、「本当に優秀かどうか」が証明できるかにかかります。
んで、少なくとも仕事に関していえば、「仕事がデキそうに見えたけど全然ダメだった」ってのはよくある話だけど、「仕事がデキそうに見えないけど実はすごく優秀だった」ってあんまりないですよ。仕事がデキる人はやっぱり頭が良さそうに見えます。
確かイギリスの調査だったと思いますが、見た目の良さと仕事のデキさ具合はほぼ比例するっていうのがありましたよ。ただ、見た目がいい人は同じ程度の優秀さでも見た目が悪い人より高評価される傾向にあるそうですけれどもね。
No.6
- 回答日時:
正しいのかどうかは別として、こういう方がいました。
「恋は求めるもの、愛は与えるもの」
これで言うとあなたの質問は「恋愛」と両者異なるものをひとくくりで語り例えていらっしゃいますが、
仕事を上の「恋」に例えるなら、「会社に求める」「会社が社員に求める」=自分本位、自己利益、となります。
これを仕事を「愛」に例えるなら、「会社に与える」「社員に与える」=相手本位、自己犠牲、となりますね。
もちろん仕事は報酬、成果、見返りを前提としますので、「無償の愛」とは重なりませんが。
ただ、きれい事と済まされるのも承知ですが、「雇ってくれ!」と求める以前に「会社に役立ってみせる」と与える意識でいるのといないのとでは何か大きく違う気もしますが。
騙される、騙すのがイヤだ、汚いと知っているならそれを承知で、「騙されてでもそれ以上に会社に利益を与えてやる!」と考えられては?
それこそ、相手(会社)にとっては都合の良い社員ではあるのでしょうが、「損して得取れ」で与え続けて後に自身の求める仕事を選び、評価を得て地位や人脈を築いていくべきものなのでは?
企業に都合の良い成果も得られないうちから求めるだけでは「恋」に終わります。
与えてこそ、「愛」として応えてもらえるものでは?
No.5
- 回答日時:
> 結局世の中は「いかに上手く相手を騙せるか」で成否が決まりますよね?
これ、あなたの本心じゃ無いですね。あなたの本心は、世渡りとは真心や愛が大切であり、真実が大切なはずなのにという心をお持ちですから、こんなひねくれたような文章を書いております。
あなたは、本当に純粋な方だ。そして世の中の理不尽さと戦って、今疲れ果てたのでしょう。
私が、日立の人間と一緒に仕事をした時の事でも語りましょう。
ある日、日立の人間が、この弱小の私の会社の私を指名して、一緒に神奈川県にある小さな会社に行かないかと誘われました。
そこで、その会社へ日立の人間と行った所、会社の食堂に宴席が開かれているでは無いですか。
私と日立の人間は、いっしょに飲み食いしました。
そして、食事を終えて日立の人間と雑談しようとした所、
突然、この中小企業の従業員達は、私たちの前で、全員土下座をして「技術指導の件、よろしくお願い申し上げます。」と言いました。
私は、あわてて、そして怒り心頭になって「なんで、まじめに仕事をしないのか。まじめに仕事をすればこんな事にはならないのだ!!」と説教をしました。
すると、この中小企業の従業員の一人が、とても悔しそうな顔をして「どうしてもできないのです」と言いました。
その後、この会社は、日立の技術者の力の協力により立派な製品を作り上げました。
そして、仕事に成功しただけではなく、日立から技術力をいただいて、そして、その技術力から研究に研究を重ねて、立派な会社になりました。
製品作りなんて、大変な仕事なのです。
回路図の設計図だけできて、それで、電気回路なんかできたという事はありません。
ノイズの問題だとか、いろんな問題をクリアして、やっとまともな製品として作り上げる事ができます。
仕事を依頼された会社に、製品化のための技術力が無かったとしたら、
仕事のできる相手から仕事のやり方を教わる事が一番です。
もし、できなかったら、一生相手をだまし続けて、生きてゆくしかできない事でしょう。
そんな人生が嫌ならば、仕事のできる相手から仕事のやり方を教えてもらおうと素直な気持ちでお願いする事が大事だと思うのです。
No.2
- 回答日時:
そうですね、仰る通りだと私も思います。
最初から本音で全身でぶつかれる人って少ないです。
たいていは建前を上手く使い分けているのだと思っています。
自分がどれだけ相手を(会社を)見る力があるかどうか、
自分を相手にどれだけきちんと伝えられるかどうか、
でもあると思います。
騙し騙されでも、深く関わると結局素の部分が見えますから。
それで「騙された」と思うか、「見る目がなかった」と思うか
で次回変わるとも思います。
世の中「いかに上手く騙せるか」というよりは
「いかに上手く渡れるか」だとも思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 恋愛がよくわからない 来年社会人になる男です。 大学に入学してから受け身ではダメだと思い、仲良い人を 9 2023/07/21 08:13
- 婚活 恋愛経験のない大学4年生の男です。 僕は今まで彼女が出来た事がなく、マッチングアプリ等を使って彼女を 5 2022/09/22 00:57
- その他(社会・学校・職場) 最近、バイトや就活や恋愛が全て上手くいきません。バイトはシフトがなくなり行けなくなって金欠になるし、 10 2023/08/10 15:27
- その他(恋愛相談) 一目惚れの恋愛って難しいですかね?今就活中の大学3年生男ですけど、毎週会ってる就職支援課の担当の女性 2 2023/02/20 12:53
- その他(恋愛相談) 好きな人に、遠距離は現実的に考えて無理だと言われました。 今、お互いに大学四年生です。 私が静岡に住 10 2023/04/28 12:49
- その他(恋愛相談) 恋愛の仕方がわからない 内定が出た大学4年生男です。 今まで恋愛した事がありません。2回程告白された 3 2023/07/24 23:15
- 片思い・告白 就活中の女性への告白のタイミングについて 3 2022/06/06 09:28
- その他(悩み相談・人生相談) 来年から上京して社会人になる大学4年生男です。 社会人になったら恋愛・友達含めて出会いってありますか 3 2023/08/01 19:29
- 高齢者・シニア 68才ジジイの恋愛相談です。 5 2023/03/28 10:26
- 婚活 結婚している方、婚活されていた方に質問です。 ①今の結婚相手と付き合った時の感情 (すっごく好き、ま 5 2022/12/15 20:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
休日にクライアントにメールを...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
職場で全然しゃべらない人
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
社会人限定で質問します。25歳...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
家のパソコンから会社のパソコ...
-
パソコンのできない人の代わり...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
悪口や、陰口が自分に言われて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報