
教えてください。我が家の猫(日本猫 10歳 オス 去勢済み)が去年の12月頃から毎日毛玉を
吐くようになりました。動物病院に連れて行った所、体重も元気も変化がないとのことで、検査には至らず、ラキサトーンという毛玉除去剤を渡されました。数日試してみたところ、ラキサトーンごと吐いてしまう時もあり、使用をやめてしまいました。
ここしばらくは、毎日ブラッシングもして、毛玉も吐かず元気だったのですが、二、三日前から、また毎日毛玉を吐くようになりました。しかも以前と比べて、毛玉が餅のように固くなっています。
餌は、尿結石の疑いがあるため、療養食(ロイヤルカナン phコントロール2 フィッシュテイスト)をずっと与えています。
一応、またラキサトーンを与えてみたのですが、毛玉が以前より固くなっているので心配です。
病院に連れて行ったほうが良いでしょうか。教えてください。
猫は、吐いた後はケロリとして元気も食欲もあります。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
まずラキサトーンはどんな薬剤かというと、
便通を良くして便として毛玉の排出を補助する薬剤なので
毛玉に直接作用するものではありません。
ペトロモルトもこの意味では同じ作用のもので
どちらも副作用として軟便になりますね。
毛玉嘔きは便通に関係もあるのでビオフェルミンなどの整腸薬も効果的ですが、
獣医師さん的にはラキサートン系の投与しか対処のしようがないと思いますので、
ブラッシング、運動、お腹マッサージで代謝上げるのが効果的です。
日本では許可されてない毛玉を直接溶かすチューブのものがあるのですが、
それを個人輸入で販売していた人が本格的に販売始めたと記憶していたのですが、
そのサイトを忘れてしまい...;
>尿結石の疑いがあるため
ロイカナ/phコントロールは数値下げても体負担がないので
疑いがあるならば一度0をあげて食べきったら、2まで上げたほうがいいですよ。
ありがとうございます。ロイカナは、尿検査の結果、2を与えているのに、結晶が出てしまったので、
獣医師の勧めで0を与えています。まずはそちらの治療優先ですね。未だに毎日吐くので、血液検査も検討しています。
ラキサトーンは、便と一緒に毛玉を出すものなのですね。獣医師さんもラキサトーンを勧めるので、ラキサトーン+ブラッシングをこまめにしたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫じゃらしの羽を食べてしまい...
-
愛猫の死から立ち直れません
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
飼い猫がムヒやサロンパスを好...
-
猫が爪を怪我して根元からすっ...
-
猫がさきいかを食べてしまって...
-
クパァして見せる女性はどんな...
-
愛猫の苦しんだ死に際
-
昨日初めて気になったのですが...
-
猫が甘噛みしたまま寝落ちします
-
猫好きってヤバイ人多いと思い...
-
入院帰りの弟猫を姉猫が急に威...
-
猫好きってどうして変な人が多...
-
猫って人間のおっぱおわかるん...
-
大至急!!! 飼い猫の爪が丸ご...
-
強制給餌せずに猫を亡くした方...
-
猫の足の黄ばみをとる方法
-
ペットの爪は飼い主で切ってますか
-
一歳半の雌猫の突然死
-
猫の首を切断する夢をみました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫じゃらしの羽を食べてしまい...
-
愛猫の体毛に直接ガムテープは...
-
猫の首周りの毛について
-
ラグドールのブラッシング
-
暴れる猫をトリミングしてくれ...
-
猫の毛玉がひどいです
-
詳しく教えてください!! 私の...
-
夜鳴きと外に出たがる猫について
-
飼い主に対してうなる 秋田犬の...
-
猫がブラッシングを嫌がります
-
ホットカーペットの手入れの仕方。
-
我が家の3歳になる猫ちゃん。 ...
-
狂った様に遊びまくる仔猫
-
猫と暮らしている方へ 猫と暮ら...
-
長毛種のブラッシングについて
-
猫が毛玉を吐くタイミング
-
ラキサトーンは一生飲ませるも...
-
毛糸の毛玉のついて
-
名前はにゃんですฅ ΦωΦ ฅ この...
-
みんなの飼っている猫ちゃんの...
おすすめ情報