dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前から愛猫の抜け毛対策に悩んでいました
短毛種の子で、短毛種の猫ちゃんの毛は太く短いので衣服などに突き刺さりやすいと聞きました
うちの猫は体に当たる櫛の部分が痛いのかわからないのですが、ブラッシングをとても嫌がる子で、ブラシの種類をいくつ変えてもそれは変わらず、いつも噛み付いて引っ掻いてやめさせようと必死で、そんなに嫌なら可哀想だしと思ってやめざるを得ず、困っていました
もちろんこまめに掃除機をかけ、空気清浄機も買い、どうしても抜け毛は衣服についてしまいますから、衣服専用のブラシで毛を取ったりしています

最近、猫の体に直接、いわゆるコロコロ(粘着シートがロール状のもの)をする方法があることを知りました
嫌がることもなく、むしろコロコロを見ると今では駆け寄ってくるなどの情報もありました
そんなことをしたら猫ちゃんは痛がるのでは?と最初は半信半疑だったのですが、うちの愛猫も特に嫌がることもなく、コロコロにけっこう毛がくっついてきて取れたので、ブラッシングよりコロコロの方が嫌がらないのならこの子にも人にもいいのかなと思っていました

ですがコロコロでもやっぱり抜け毛はあり(当たり前ですし仕方ない)
コロコロに気を良くしてしまい、ガムテープを愛猫の体に直接貼り付けて剥がしたらもっと毛がたくさん取れるのではないかとふと思って、もしかしたら痛いかなあと思いつつ実行してしまいました
すると少し怖いくらいにびっしりとガムテープに毛が貼り付いてきました
愛猫の方もコロコロとはおそらく威力が比べ物にならないのか、だいぶビックリしている様子でした
ですがその後怒ったり嫌がることはなく(男の子ですごくやんちゃな性格で、なにか怒ったり興奮したりすると普段は本気で容赦なく噛み付いてきたり引っ掻いてくる子です)、大丈夫なのかもしれないと思ってしまい、何度か繰り返してしまいました

いくらガムテープにたくさん貼り付くからといって、本当に必要な毛までは取れないだろう、正しい抜け毛対策になるならこの子も嫌がっているように見えないしと一鳥二石だろうと楽観的な気持ちもありますが
やはりガムテープを直接体に貼り付けられたらきっと痛いのではないだろうか、人間だったら痛いよなあ、やめるべきかしら、もし痛かったならすごく悪いことをしてしまったなあという気持ちで不安なような申し訳なかった気持ちもあります

ブラッシングを絶対にさせてくれず抜け毛で悩んでいたところ、偶然コロコロを使う方法を知り試してしまったことからはじまってしまったのですが
猫ちゃんの体に直接ガムテープを貼り付け剥がすという行為は、大丈夫ですか、それとも危険ですか
単純に飼い主の手前だから嫌がっていないだけで本当は物凄く痛がっているんですよとか
本来必要な毛まで抜けてしまっていてあとあと困ることになりますよとか
有識の方、経験のある方など、アドバイスや警鐘があればぜひ教えてください
もし痛い思いをさせてしまっていたとしたら、愛猫に土下座して謝りたい気持ちです
逆に問題ないことだよ、ということであれば、教えて頂けたらと思います
どうぞ、よろしくお願い致しします

※今回のことで愛猫に虐待をしてやろうなどの悪意はありませんでした。このやり方に問題があるかどうかを教えていただきたいです。抜け毛に悩んでいたとはいえ、もしかしたら痛がっていた可能性があったのではないか、もしそうだったとしたら申し訳なかったと思って質問させて頂いたので、誹謗中傷などは遠慮して頂きたいと思っています。抜け毛があることなんて動物は当たり前なのだし、何があっても可愛いうちの猫ちゃんなので。くどいようですが、ご理解ください。

A 回答 (2件)

逆にわたしはまったく問題ないと思いますね。



必要な体毛といえど室内飼いであれば体毛に頼るほど環境が極寒な訳はないですし、
ちゃんとイヤなものはイヤと意思表示できている様なので
猫がイヤがらなければ問題ないですよ?

猫は元来、個性が強い動物ですので「これが絶対正解」という飼い方はありません。
犬と違って猫は決定的な指標がないのがその証拠なのですが、
飼い主さんであればそれが本当に嫌がっているか分かると思いますので
ありきたりな常識に捕らわれずに猫と相談して決めるのが大事です。

まぁ、No.1さんの「ガムテープ付けて剥がされる身にもなれば?」
との指摘はもっともですが、よく動画で掃除機に吸われるの大好きって犬猫います。
これも「掃除機に吸われる身にも..」という理屈はつけられるのですが、
そんな目くじら立てるような事ではなく、「飼い主と猫が良ければいいのでは?」
と思うんですがね。

強いて言うなら、コロコロやガムテープの粘着剤は化学製品なので
それが毛に残留して舐めてしまうんじゃ?ってのはありますが、
ほとんど残らないと思いますし、であれば、水洗い系が
できるコロコロがいいかと思います。

あと、まぁ、本末転倒な話なのですが、こちらを
猫の毛とは
http://ww3.tiki.ne.jp/~nsasax/pet/watch/fur.html

問題の抜け毛の多くはアンダーコート/<下毛>ダウンヘアだと思いますが、
コロコロで取れる多くは<上毛>オーバーコートなんですよね。

少しでもブラシかけられる様ならブラシかけてからコロコロもいいのですが、
うちの猫はコロコロはまったくダメ(見せただけで逃亡する)なのですが、
質問者さんの言う衣服専用ブラシは大好きなんですよ。

衣服専用ブラシでもアンダーコート取れるんですが、それでもダメですか?
okだったら衣服専用ブラシでアンダー浮かせてからコロコロでという方法もあります。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
自分の猫が嫌がらなければ、それでOKなのかもしれませんね。
掃除機で吸われるのが気持ちいいというワンちゃん猫ちゃんもいるのですね。
愛猫の様子をよく見て、飼い主の自己責任という形になるのだと思います。
詳しい解説のサイトの紹介をありがとうございます。とても参考になりました。
コロコロでもアンダーコートを取ることはできないんですね。
衣服専用ブラシは愛猫にはまだ試したことがありません。
どんなブラシでも今まで散々嫌がってきたので、ブラシという選択肢を諦めていましたが
コロコロと組み合わせて、肝心のアンダーコートの手入れが成功できるかどうか試してみたいと思います。
ご意見、解説サイトのご紹介、代替案まで、ご丁寧にありがとうございました。
感謝します。

お礼日時:2015/01/14 13:15

誹謗中傷はするつもりは有りません。



我が家にも猫がいますし幼少期から猫とは長いお付き合いを
常にしているので・・。

様々な意見が出て来ると思いますが
私なら間違ったブラッシング方法だと思います。

コロコロは接着の効果が強く無い為、そこまで問題視する必要は
無いかと思いますが・・
ガムテームは強力の種類です。

ご自身の指にガムテームを付けて剥がして見てください。
サラっと取れますか?
もし取れるなら油っぽい手なのでしょうね。
普通はシャリッ!!っと軽くヒリ付く感覚になります。

人間の皮膚と違いますし、動物は皮膚疾患になり易いです。
しかも皮膚疾患になると慢性的になり酷い痒みの為に
ツメで掻き続け更に病状を悪化させたり
あらゆる感染症になる子もいますし
実際、酷い状態になり腫瘍の様な状態になれば手術も有り得ます。

大事な子なので有ればやらないで貰いたいですね。
人間は所詮見ているだけで『可哀相な事をした、ごめんね』と言えば
済むかもしれませんが一つのハゲが大きな病気や疾患になる場合も
実際に有る事を忘れないでください。

我が家の場合は長毛の子では有りませんが
生え変わりの時期でも放置です。
猫は自分で毛づくろいして一定お腹の中に毛玉が溜まると
自然に吐き出します。(異常行動では無く当たり前の行動ですのでご心配無く)

人間が思っている以上に動物は自分自身達で生きて行く術を知っていますから
嫌がる事をする必要も無いのではと思います。
ブラッシングについては猫にもよりますが、私が今迄育ててきた子達は
どの子も暴れたり嫌がったりはしませんでしたよ。
今いる子は逆にブラッシング好きです。
その子その子で性格も違いますが、ブラッシングが余りお上手では無いのかもしれません。
猫にとって気持ち良くないブラッシングは行動を制限されるだけで
苦痛・ストレスになっているだけですので・・。

動物を飼う=抜け毛が散らばる、舞うは想定の範囲ですから
掃除が面倒になっても自然に任せる、私はそうしています。
必要以上にブラッシングはしません。
ボッソンボッソン取れる状態になった時は大量に毛玉を飲ませない為に
ブラッシングしますが、基本的にはその子任せです。

コロコロはまだしも・・ガムテープはやめるべきです。
痛がってないみたい、大丈夫そう、暴れないし嫌じゃないのかも

その思い込みは禁物です。

猫にとってもですが、体毛は体温維持の為だったり
適度に油が付いていたりしますし
必要だから生えているんです。

人間のエゴや思い込みで毟る様な行為はせずとも
放って置いてもグルーミングで自分自身でちゃんとします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
全て読みました。二度としません。言葉が通ずるわけでもなく、体を代わってあげられるわけでもありませんが、愛猫には本当に申し訳ないことをしました。私の軽率な行動のせいで愛猫が皮膚疾患などにどうかならないよう、祈るような気持ちです。情報を鵜呑みにしてはいけませんでした。
叱ってくださって、皮膚疾患になりやすいことなど教えてくださって、ありがとうございました。無知でお恥ずかしいです。今とても反省しています。必要だから生えている体毛なのですよね。抜け毛に悩んでいたとしても、いわゆる人間のエゴだったと思います。出しゃばって失礼なことを愛猫にしてしまったと思っています。ブラッシングを嫌がる理由はわかりませんが、嫌なら嫌で、そういう子なのだと思って、愛猫のさせたいようにするべきだと思いました。掃除は人間が頑張ったり工夫するべきことですものね。
少しでも疑問に思って、本当に今日質問して、有識の方に回答を頂けてよかったです。もし楽観的な気持ちで居たら、また同じことをしていたかもしれません。ゾッとします。感謝します。

お礼日時:2015/01/11 16:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!