プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は春から大学生で、家から15km程離れた大学にバイクで通う予定です。
普通自動車の免許を持っており、50ccのAT原付で通うつもりです。
夏休みには普通自動二輪の免許を取得しに行きます。
最近バイクについて調べていると、50ccの原付は危ないから、乗るなら125ccの方がいいということを聞きました。
50ccのバイクは自動車の流れについていけないから、というのがその理由だそうです。
私は交通事故が怖いので、できれば少しでも安全なバイクで通学したいです。
通学ルートは交通量がかなり多く、60km制限の環状線ずっーと通って行きます。
50ccの原付で通うならその道をできるだけ避け、遠回りをして交通量の少ない道路を走行するつもりです。
125ccのバイクに乗るとしたらその道(60kmの環状線)を通行するつもりです。
50ccの原付の方が危険ならば、50ccの原付は買わず、普通自動二輪免許取得後に125ccのバイクを購入したいと思っています。
どちらの方がより安全に走行できますでしょうか?
もしよかったらその理由も教えていただけると有難いです。
※ちなみに大学は四輪での通学は禁止であり、また、バスで行くと乗り換えが多く1時半以上かかり(バイクなら30分程度)、自転車だと遠すぎるし坂道が多いのでバイクでの通学しか考えていません。
回答宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

比べるまでもなく125ccでしょう。



まず原付に付いてですが、大きなデメリットが三つあります
・法定速度が30kmであること
・2段階右折しなければいけない交差点がある
・車線の左側を走らなければいけない

原付は車道の左側を基本的には車よりも遅い速度で走っている訳ですから、車に追い抜かれる際に接触される危険と、左折車に巻き込まれる危険があります。
2段階右折をしなくてもいい交差点では、車道の左側から右折車線に車線変更しなければならず、慣れなければ結構怖いですよね。

対して、125ccであれば法定速度は車と同じですし、車道を走ることが出来る訳ですから、原付に比べれば安全だと思います。渋滞時には車の間をすり抜けて行けますので、色んな意味でも125ccの方がメリットがありますし、安全性も高いと思います。
ただし、どちらも高速道路や自動車専用道路は走れません。

近場の足として使うのなら原付で良いと思いますが、片道15km(往復30km)を毎日通学に使うのであれば、125ccの方をお勧めします。
    • good
    • 1

400CCまでの免許なら250CCが良いと思います。



高速道路も乗れますし、車検もいりません。

私は250CCで日本一周しました。
    • good
    • 1

危険性は、どちらも一緒です。


事故ったらトマトです。
身内が天国に行きました。

まずは中古の50ccを運転して、いろいろと体験してから、好きなバイクに乗られてはいかがでしょうか。
おそらく二輪免許を取得されると、バイク好きでしたら、125cc以外にも、250cc以上が魅力的になってくると思います。

自転車も、マウンテンバイクなら、坂道へっちゃらで、スピードも出て、長距離走れます。
ギアが21段とかあるので、坂道大丈夫です。
ガス代浮かすならお勧めします。
私は、辞書2冊と教科書類を入れたリュックを背負って、ロード用の自転車に乗り、坂道も通って、1時間以上かけて大学に通学していました。

私の大学では、モトクロスにネイキッドにレプリカに、バイク派が結構いました。私もバイク通学したことがあり、弟から借りた自慢のレプリカを乗っていったときは、楽しかったです。

もしかしたら、二輪免許とったら、250cc以上がほしくなるかもしれないので、最初は中古の原付で良いと思います。危険はみんな同じなので。
    • good
    • 3

125CC(小型)の方が 流れに乗れますから安心です



今はスクーター形がありますしね。。


普通免許をお持ちなら 小型免許は 「実地」だけ

すぐに取れますよ(学科は免除ですよ)

夏休みに中型をとられるなら 恐らく 小型では満足できなくなります

だから それまでは 中古の原付を買うか 友人に貰い

それで我慢して 中型を修得してから 再度考える事をお勧めします

参考になれば幸いです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!