
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
#1です。
同じ行で、途中から文字サイズを変える方法ですが、
会社に来てテプラを見ましたので、もう一度詳しく書きますね。
1.<帳簿>までを普通に打ち、その後『改段落』する。
※改段落の方法は、「シフト」を押しながら、「選択・改行」(改段落)を押す。
2.「スタイル」を押し、変えたい文字サイズを選択する。
最後、『どこ?』と表示されるので、『この段落』を選ぶ。
3.<平成16年~>を打つ。
これで、同じ行の途中から文字サイズが変わります。
行が変わって2行になってしまうのは『改行』、
上のように同じ行で文字サイズが変わるのは『改段落』
とテプラでは呼んでいるようです。
半角については、私が見る限りでは見つかりませんでした…
No.2
- 回答日時:
#1です。
段落を変える=行が変わってしまうではないですよ。
テプラでは段落と呼んでいますが、
行数設定を変えない限り、同じ行になります。
行数設定は、確か文字サイズを設定する所にあったと思います。
半角って言うのは、AをAにするってことでしょうか?
それって出来たかなぁ…
出来たとすれば、ボタンの横に『半角』って書いてある
ボタンがあったら、
それを押しながらAを押したらいいかも…
テプラが会社にしかないので、現物を見て答えられないので
曖昧な答えでごめんなさい…
No.1
- 回答日時:
16などは、絵文字とか記号とかを選ぶ所に『2桁数字』
って言うのがありますので、それを選ぶとOKです。
『2桁数字』→『10(10台)』→『16』と選んでいきましょう。
文字サイズを途中で変えたい時は、
帳簿 まで打って、段落を変えます。
そのあと文字サイズを変更します。
文字サイズを選んだ後、『この段落』『この文章』などの
選択肢が表示されますから、『この段落』というのを選べば、
その選んだ段落に関しては、新しく設定した
文字サイズが適応されます。
2桁数字というのがあるのですか!
ありがとうございます。
サイズの変更は段落を変えないとダメなんですか?
できれば、同じ行でサイズ変更したいのですが…
それとも段落変更と改行は同じ意味ではないのでしょうか。
半角の打ち方もとまどう素人で、情けないです。
半角はどう打てばいいですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 手書きの算用数字について。「正式な書体」のようなものはあるのでしょうか? 9 2022/11/24 12:24
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の写真は縦4㎝、横3㎝ですが、pcで作成したb5の履歴書の写真の枠のところは実際の写真より小さ 6 2022/08/10 09:42
- Word(ワード) 最高裁判所から通達がある Wordの書式設定。所謂 裁判所に提出するすべての書類のことです。 A4縦 2 2022/12/23 15:00
- 日本語 縦書きがごく一般に使われている国は日本語以外にありますか?日本の場合、新聞、本、教科書はほぼ100% 2 2022/06/24 18:30
- 会社経営 電子帳簿保存について 1 2022/08/10 15:54
- Word(ワード) Officeのワードで段落の間に縦線を入れる方法。 1 2022/11/25 19:07
- Photoshop(フォトショップ) Photoshopで横書き文字ツールを使うと縦長のテロップが作成されてしまうのですが、 これをデフォ 3 2023/05/05 13:22
- 電子書籍 電子書籍を見るためにはどうしたらいいですか? PDFになっている、論文や文章、小説を、iPadで i 4 2022/10/09 07:42
- Word(ワード) 写真3枚をA4に貼り付けたい 5 2023/07/03 14:36
- デザイン 縦18.0cm 横13.5cm の紙はどの用紙サイズに近いか 4 2022/08/13 11:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
テプラ(SR510)で一行の文字サイズを変えたい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
テプラプロで一行で文字の大きさを変えるには
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
【テプラの使い方で】複数行のラベルで、行ごとに文字の大きさを変えるにはどうすれば?
その他(家事・生活情報)
-
-
4
縦書き日本語入力で( )をこの向きに入力するには?
Word(ワード)
-
5
テプラSR828で○の中に11以上の数字をいれたい。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
テプラの文字幅をつめたい
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
勤続年数の平均を求めたい時の関数
Windows Vista・XP
-
8
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
9
購読希望していない本が
財務・会計・経理
-
10
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
11
組み戻し金の勘定科目は・・・
経済
-
12
キングファイルの背表紙を作成したい
Excel(エクセル)
-
13
テプラは半角数字が使えますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
縦書き文章で『―』表示を『|』にするには
Excel(エクセル)
-
15
①~⑳は記号で変換できますが、それ以降(21~)はどうすればよいのでしょうか?
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
表内、縦位置の中央揃えがど~...
-
テプラ(SR510)で一行の文字サ...
-
ギリシャ数字(ローマ数字?)...
-
第一章→第一節・・・その次は?
-
Wordの禁則処理について(適用...
-
wordで変なスペースがあいてし...
-
テプラプロで。
-
wordのテキストボックスが変!
-
ある行にカーソルを置くと表示...
-
WORDで段落番号の振りなおしが...
-
ワードの文字サイズが勝手に変わる
-
ワードで2万字って何枚くらい...
-
ワードの段落番号のうち、任意...
-
閑居友の現代語訳を教えてくだ...
-
wordの段落番号の色が勝手に変...
-
「」(かぎかっこ)は、段落と...
-
ワードで表に斜め線に文字入力
-
ワードの段落について 下のよう...
-
WORD2013の縦書き2段組みで段...
-
wordの段落番号を文中に対応さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
表内、縦位置の中央揃えがど~...
-
テプラ(SR510)で一行の文字サ...
-
第一章→第一節・・・その次は?
-
ギリシャ数字(ローマ数字?)...
-
WORDで段落番号の振りなおしが...
-
テプラプロで。
-
ワードで2万字って何枚くらい...
-
wordで変なスペースがあいてし...
-
WORD2013の縦書き2段組みで段...
-
ワードで段落番号の下にも下線...
-
閑居友の現代語訳を教えてくだ...
-
wordのテキストボックスが変!
-
ワードの段落番号のうち、任意...
-
Word 改ページをすると、テキス...
-
ワードの文字サイズが勝手に変わる
-
Wordの禁則処理について(適用...
-
ある行にカーソルを置くと表示...
-
wordの段落番号の色が勝手に変...
-
ワードで句読点のぶら下げがで...
-
Word2007 で透かしを挿入したら...
おすすめ情報