それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?

月収23万の会社員です。嫁さんの連れ子(中2男&高3女)の4人で暮らして居たのですが、去年の12月に自分の血を引くちびっこが生まれ5人になりました。妊娠が解った時に嫁は仕事を辞めて、専業主婦をしていましたが、余りにも出費が多く離婚しました。産まれたちびっこは僕が引き取りましたが、やっぱり自分が育てたいと言われるのが怖くてたまりません。離婚の理由は、僕が節約の事で細かい事を言われるのがしんどいと言われました。米30キロ1カ月、水道一月¥15000、灯油18リットル1週間等、かなりの出費になります。最終的に僕たちキレて怒鳴り付けたのが原因ですが、結婚前の僕の貯金は120万がマイナスになりました。親権争いになったら、負けますか?ちなみに、首が座るまでは怖くて、子供の面倒はほとんど見てません。3カ月でおむつを変えたのは2回くらいです。

A 回答 (6件)

まず、親権とは「その子が誰の下で育つのが幸せか?」が問題視されます。



親の「幸福」の為に「子ども」は存在しているのではありません。

親権争いで裁判になれば、「どちらの下にいるの方がより幸福か?」を判断されます。

父親として「子どもに対してどれだけのことができるか?」が課題です。

それと法律とは別に、子どもの立場として、

実の親に育てられるのは、どんなに愛情深い祖父母に育てられるよりも「安定」します。

実の親が「虐待」をしなければ、の話ですが…
    • good
    • 0

まず大前提として、


父と母で親権の取り合いになったら、母親が圧倒的に有利です。その年齢というか月齢というべき赤子なら、決定的です。しかし、それはあくまで取り合いになったらで、父と母で合意が取れてるなら、父親親権で問題ありません。あくまで法的には、の話です。ところで、父親親権で離婚は成立してるのですか?離婚届は受理されてるのですか?手続終了までは母親の気が変わったら母親親権で落ち着くでしょうね。さっさと手続することを勧めます。

次に、もっと大事なことがあります。
実質的にあなた面倒見れますか?しばらくしたら見れるとかダメですよ。今日、いま現在から面倒見る算段は整ってるのですか?保育所でも実家でもいいですよ。赤子一人女手無しで育てるのは大変難しいです。実家に預けられますか?質問文には家族に預けてると書いてますが、言葉をハッキリさせて下さい。実家のことですか?それとも子供の母親のことですか?それと子供は今何か月ですか?父親親権は、不可能とは言いませんが法的にも実質的にも難しいのです。育児環境など整っていて当たり前です。保育所入所は決まってますか?御実家は預かることを承諾してますか?それともあなた仕事辞めて面倒見ますか?その場合の収入は?整ってますか?

まず一人では無理です。保育園の場合、子供が病気したら預かりません。あなたが仕事を休んで看病するのです。出来ますか?御実家の支援が最低限必要です。


最後に精神論的な話ですが、
おむつ替えごときで躊躇する位なら母親親権に譲るべきです。もちろん意気込みだけじゃあダメと思っているのでしょうが、おむつ替えなどなんぼでもやってやると問題視すらせず難なくクリヤして欲しいですよ。そんなもん簡単な部類に入りますから。

でもね、父親で親権は心の底から望んでも得られない人が大多数なんです。世の離婚父親は皆羨ましがるでしょう。それ位に母親有利です。仕事を辞める事だって必要なら断行するだけの覚悟が必要です。出世は諦めて下さい。それでも子供が欲しいなら、頑張って下さい。もちろん覚悟だけでなく行動も伴って。
    • good
    • 0

>産まれたちびっこは僕が引き取りましたが



今面倒を見ている人が、親権者です。
    • good
    • 0

>親権争いになったら、負けますか?



 余程の事がない限り
母親が、親権者になるでしょうね

 統計によると
・母親が親権を獲得する割合が8割
http://www.1rikonsoudan.com/20/post_92.html

>子供の面倒はほとんど見てません。

 決定的ですね!
育児をしていないと見なされます。
    • good
    • 0

貴方がお礼した回答も言い訳がましいですね。

そもそも結婚は共に色んな苦労を分かち合って、支えあって行くと決意できたと判断して一生共にする。 それに対する決意発表の場として結婚式があって、その二人の決意に頑張りなさいとの周りのおめでとうの意味が込められた言葉があるのです。
ですから少しくらい不満があっても、厳しい生活でも愚痴をこぼして相手を批判してては、根本的夫婦として共に協力し合って行くとした気持ちは、また互の価値観や生活環境が違うのがわかってる筈なのに、一緒に成って僅かな機関で向き合えなくなるなど、それは例へば職場であっても友人関係でも、個人我が儘である意外ないのですよ、
然も最初から相手には連れ子が居て育ち盛りなのに、経済的に見ても大変なのは目に見えて分かるはず。つまり貴方の結婚への考え方が甘かったのです。生きるって自分自身の様々な問題と世の中の多くの矛盾に対して、消して逃げずに諦めずに建設的に、苦労も覚悟して心が納得する幸福を築くことです。
ですから単なる経済面でもなく健康だけでもなく、勿論周りと比べるのでもなく、自分たち夫婦として生き方なので、人間としての価値観なのです。
共に敬い感謝を持ちつつ全てを乗り越えて、周りへも幸福感や悦びを与えられるような、本当に崩れ来幸福を築くのが最も大切なことです。
    • good
    • 0

子供の面倒をまともに見られないのに引き取ったのですか?子供の面倒は実家の両親にでもさせているのでしょうか?面倒を自分で見られないくらいなら引き取るべきでなかったと思います。



元妻が浪費家だということはもちろん離婚理由になりますが、どうやらあなたの方から言い出したのではなく、元妻が「細かい事を言われるのがしんどい」と言い出したのが離婚理由のようですね。元妻にも言い分はあったということです。

面倒を見ていないということで、あなたには不利です。今後も自分の手元に置きたいのであれば、できる限り面倒を見ることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手厳しい回答ありがとうございます。見れない訳では無く、仕事で疲れてるだろうからと言っていたので、それに3ヶ月甘えてました。今は保育所が決まらないので、家族に預けてますが、仕事が終わったら常に一緒にいるようにしてます。正直、自分の子供を産んでくれるって言うから結婚した部分もあります。それくらい自分の子供が欲しかったので、初めてお風呂に入れた時に怖くて、首が座ったら、毎日でもお風呂に入れると約束はしてました。使ったお金はいいんですが、子供は絶対手放せません。

お礼日時:2014/03/30 05:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!