dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ベランダ菜園をしています。
透明な7~8ミリの幼虫みたいな虫が土の中にいるのですが、これはいったい、なんの虫なのでしょうか?
わかる方おられましたしたら教えてください!
あと、この虫はこのままにしておていもいいのでしょうか?
すごく気になるので教えてください!

A 回答 (1件)

それはグンバイムシかも知れませんね。


グンバイムシなら葉裏に寄生し葉の裏側は糞により黒っぽく汚れてきて葉はかすれた状態になります。
落ち葉の下などで越冬して4月頃から活動し年間4~5回程度世代を繰り返します。
防除方法は風通しが悪いと発生しやすくなりますので枝を間引くなどして風通しを良くします。
多くの薬剤で退治できますがオルトランC、オルトランS、モスピランスプレー、オルトラン液剤などの浸透移行性剤が効果的です。
ベニカエース液剤やスミチオン乳剤もよく効きますが葉裏までていねいに散布するのがポイントです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございましたヾ(@^▽^@)/

お礼日時:2004/05/13 08:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!