電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
複合民族政策について教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

No1です。


私の回答への補足をさせていただきます。

↓は、私がNo1の回答前に「多民族政策なら知ってるけど、複合民族政策なんて言い方あったっけ」と検索してみた結果です。

「複合民族政策」で検索
http://search.goo.ne.jp/web.jsp?MT=%E8%A4%87%E5% …

↑では「多民族政策」に関係する内容の方が圧倒的に多く(というかほぼそれしかない)
僅かにヒットした「複合民族政策」も、個人がそう呼んでいるだけで一般的な用語ではないと思いました。
なので、質問は(分割統治でもなく)「多民族政策」に関するものだと判断しました。
だとすると、尚更焦点を絞っていただかないと回答できません。
(「多民族政策」という用語の意味なのか、各国の政策の各論、発生している問題、等々)
そもそも、検索し↑の結果を見ているなら、質問にあたってどのような用語を使うべきか分かる筈です。
でないと、回答者による「解釈」を装って、特定の方向に論点を誘導しようとする輩が沸いてくる場合もあります

単に複数の民族が存在する場合でも、オーストラリアやバルカン半島、最近のウクライナ等、建国時から多民族であった場合や、建国後の移民や難民の流入や侵略の結果というものもあります。
(特殊な例としては、極東の島国に「自称拉致被害者」として居座っている半島国家からの密入国者もいます)
そして、それらの全ての国は問題を抱えています。
質問者様は、↑の全てに回答しろとでもいうのでしょうか。


また、私は「民族問題」は人種ではなく、それに経済格差や異なる文化や宗教がセットになる事が問題の本質だと思います。

私は、多民族政策=悪 とは思いません。
しかし、それらを行う場合は国状に応じて慎重にするべきで、響きの良い理想や美名に流されれば国を滅ぼす事になるとさえ思います。
受入を寛容にすれば、府寛容な者まで入って来ます。
「よき隣人」だからといって、必ず「仲の良いルームメイト」にもなれるわけではありません。
実際、移民を受け入れた国々は大きな問題を抱えています。


そして、私は気に入らない者にレッテルを貼ることで、自説の正しさに摺り換えたり、事実を歪曲して、誤解に誘導するような事はしたくありません。(説明は後述)

【外国人参政権『オランダの悲劇』多文化共生がもたらしたもの】


【ようこそ現実のスウェーデンへ】
https://www.youtube.com/watch?v=6DD9Wsnrhxw

【植民地の逆襲 旧植民地の移民に埋め尽くされるフランス】
https://www.youtube.com/watch?v=bhuUINSq6CQ

【多文化主義の失敗例 ドイツの学級崩壊】
https://www.youtube.com/watch?v=RxhIamUjBA0

↑の国々も、望んで多民族国家になったのではありません。
そして、多文化共生を建国の理念とした国などありません。
(アメリカは、「多民族によるアメリカ文化の国」であって、「多文化の国」ではありません。)
そうなっている国は、そのようになってしまっただけの事で、望んだ結果ではありません。


よく混同される(らしい)分割統治についてですが。
↓から「分割統治」とは、統治の方法に過ぎず、それには多民族であることは必須ではありません。
(同じ民族間でも居住地や宗教の違いを利用することは可能です)

【分割統治】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%86%E5%89%B2% …
(分割統治(ぶんかつとうち、英語:Divide and conquer、ラテン語:Divide et impera)とは、ある者が統治を行うにあたり、被支配者を分割することで統治を容易にする手法。被支配者同士を争わせ、統治者に矛先が向かうのを避けることができる。分断統治とも。)

↑は「分断統治」とも言われており、その例としてアジアでは中国人と白人の関係があります。

東南アジアの華僑は、明の滅亡時に亡命した官僚やその一族がルーツで、彼らの暮らしは豊かではありませんでした。
しかし白人が植民地支配するようになった時、現地に詳しいが現地人と親しくない彼らは、分断統治の代行者として、最適でした。

白人は、華僑には富と現地での特権的身分を与え、現地人への圧政・収奪等の汚れ役を華僑に代行させ、白人が直接的な怨みの対象なるのを回避していました。華僑も自ら進んで加担していました。



【レッテル思考】
人・物事に対して自分が貼るか、他者が貼ったレッテルだけで、それらに対する評価・判断を決めてしまう思考。
人や物事の内実や実態を、自分自身で確認しなくても判断できると思い込んでいる思考形態。
この思考形態をしている者は、自分がそのような思考をしているとの自覚が無いことも多い。

レッテルを貼る者の中には、最初から悪意でニセのレッテル(デマ)を貼る者もいる。

「ネトウヨ誕生時の某掲示板」(動画)
http://www.geocities.jp/pleasurepleasure108/flas …
「複合民族政策」の回答画像3
    • good
    • 0

ご質問者も、質問する前に「複合民族政策」で検索はしてみたと思います。

ところが、あまりにヒット数が少なく、適切な解説も見つからず、質問したのでしょう。
それはですね、検索語が間違ってるんですよ。「分割統治」で検索してみてください。詳しいサイトがいっぱいありますので、それらに解説を譲ります。
「いいえ、私は複合民族政策と聞いた。分割統治じゃない」などと、ごねるのは無益でしょう。

なお、私も「分割統治なら知ってるけど、複合民族政策なんて言い方あったっけ」と検索してみたら、イギリスの複合民族政策の犠牲の例として、マレーシアを挙げているサイトがありました。しかし、マレーシアは多民族国家ですが「列柱社会」と言われ、それなりに安定しているんじゃないでしょうか。列柱社会といえばオランダもですが、比較的安定した多民族国家でしょう。
もしかしたら、ネトウヨのガセにだまされたんじゃないですか。連中は、「マレーシアは複合民族政策で、オランダは移民(受け入れ)政策で失敗した多民族国家」などと言いそうです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!