
こんにちは。(^^)
私の上司(課長)に、いつも忍耐強く、冷静な方がいます。
例えば、ヒステリックな部長が広い部屋中響くような大きな声でわめこうとも、異常にせっかちな専務が「まだか、まだか!資料はまだか!」と自分の背後でウロチョロされても、常に冷静に仕事をこなしています。
そして、イライラしている仕事相手に、かなり無茶苦茶なことを言われようとも、「まあ、そう言わずに。」とサラリと返しています。
普通だったら、頭にカチンときて、イライラするようなことでも平然としている課長に「どうしてそんな冷静にいられるんですか?」と聞いたところ、「まあ、これも仕事だからな。」とあっさり言われました。(^^;
私の部署は事務ですが、例えば営業マンならば、相手のお客が感情的になったからって、こちらも感情的になってしまったら、仕事になりませんしね・・・(^^;
私も忍耐強い方だと思うのですが、常に冷静な方や、普段、営業の仕事をしている方達は、どのようにして、常に平常心を保っているのですか?
なにかコツでもあるのでしょうか?
ぜひ、教えてください。(^^)
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
サラリーマンの定義ですね。私は去年感情的になって会社をやめました。みんなにサラリーマンは何があっても、しがみついていかなければいけないと忠告されましたが、私にはそれができませんでした。通常であれば、家族のこと、生活のことなど、いろいろ考えますと辛抱が一番です。たぶん会社を辞めるといえば奥さんなんか猛反対でしょう。(私は、妻の策略にかかってしまったのですが)
会社一途では満たされないものを、他に転換して行くしかないと思います。組織の中では、課長さんのような人がいるおかげで、成り立っていることも多いと思います。いわば、はけ口にされているわけですが、悪意はないと思います。本来の仕事以外の仕事(潤滑油の役目)をしているという考え方、おみごとです。仕事以外にも生きがいを持てば、耐えぬけるでしょう。
実体験からのアドバイス、ありがとうございます。
その課長は、仕事もできるため、部長や専務からあれこれ仕事を任されているので、「課長は上の方から信頼が厚いんですね。」と言ったことがあるんですが、
そのとき、課長は「そんなんじゃないよ。いいように使われているんだよ。」と、あっさり答えていました。(^^;
きっと課長は「自分は潤滑油的存在だ」と自負して、開き直っているんでしょうね・・・(^^;
サラリーマンって、仕事以外で楽しみを探し出すことが、とても大切なんだな・・・とつくづく感じてしまいます。
アドバイスありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
「割り切る」ことが重要かと…
「まあ、これも仕事だからな。」これに端的に現れてると思うんですが、仕事は終わればそれから解放されるし、家に帰れば他の楽しみもあるでしょう。
会社はお給金をもらう所と割り切っているんじゃないですか?
やはり、サラリーマンには「割り切り」が必要なんでしょうね。
「この先、何十年もこういう生活が続く・・・」なんて思ったら、ぞっとしますよね。(^^;
きっと、課長は仕事以外のことで、ストレスを解消するのが上手な人なんでしょう。
そういえば、その課長「会社出たら、仕事のことなんて忘れちゃうよ。」なんて言ってました!
割り切って、ずっとひきずらないのが、コツなんでしょうね。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もう限界です
-
毎日の彼女依存がヤバいです。 ...
-
会社で一度嫌いになった人達を...
-
自分の都合のいいように記憶改...
-
50代前に5回目の転職をしまし...
-
●職場の人間関係について● 職場...
-
子どもや体調不良て仕事を一週...
-
退職した職場の飲み会に誘われ...
-
フルタイムのパートをしていま...
-
友人と同じ職場で働くのは実際...
-
友好的な人に冷たくする人の心理
-
職場で群れない孤立する人って...
-
職場で同僚と喧嘩したとします ...
-
注意を受けて、「わかってます...
-
先日、職場を辞めて、それに伴...
-
メールの文書で、[女性の方]を...
-
新卒の事務職のものです。通勤1...
-
会社の上司が優しすぎて勘違い...
-
Ma’amと呼ばれてへこんでい...
-
職場の振った男性から無視される
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もう限界です
-
職場の同僚にもう金輪際関わり...
-
毎日の彼女依存がヤバいです。 ...
-
1000円カットで少し耳切られま...
-
自分の都合のいいように記憶改...
-
会社で一度嫌いになった人達を...
-
さじを投げられたのですが。
-
ヤフー知恵袋と言うアプリでひ...
-
相手を非難せず、正論を通しす...
-
生きがい 人間不信 不安
-
陰険で裏表のある職場の先輩に...
-
クレームですぐにパニックにな...
-
50代前に5回目の転職をしまし...
-
理解力が低い
-
コールセンターでの仕事の悩み
-
5年前の就活に失敗したものです...
-
自分に自信がなく生きづらい
-
無口であがり症なのに営業です。
-
会社の苦手な先輩について
-
職場での失敗を 彼氏から注意さ...
おすすめ情報