dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アトランタに住む友達に会いに行くのですが、英語が全くと言っていいくらい話せないわたしです。
入国審査などテロ対策の為かなり時間も掛かっているみたいで、とても不安です。
何か、アドバイスなど頂けたらと思い質問しました。何でも良いので宜しくお願い致しますm(__)m

A 回答 (9件)

こんばんは。

補足ありがとうございます。

>航空券はすでに手配済みです。アトランタへは直行便で行きます。デルタ航空を使用します。

それでは特に心配はありませんね。空港内についてはお友達に聞くことが一番分かりやすいと思います。出迎えに来てもらえるようでしたら、待ち合わせ場所などの打ち合わせはした方がいいですよ。
また成田のチェックインカウンターでアトランタ空港について質問してもよいと思います。気の利いた担当者なら空港案内図でもくれると思います。もちろん事前にインターネットで情報収集も可能です。

ご心配されている入国審査についてですが、基本的には日本人なら問題ありません。また日本からの便が到着する時間帯には、日本語を理解するスタッフがいる可能性が高いので、分からなければ助けてもらえばよいでしょう。
少し気になるのは、sky-rocketさんは女性の方でしょうか?過去の経験から、女性の一人旅にはちょっと意地悪な入国審査官が多いなぁという印象があります。目的が普通の旅行ではなく『知人宅訪問』だったり、滞在先がホテルではなく個人宅だったりすると、お友達とその関係について詮索されるかもしれません。『アメリカ人か日本人か』『男性か女性か』『学生か働いているのか』など聞かれたことがあります。
ただ、このような質問はテロ対策とは別問題で、テロ以前からありましたので、それほど気にしなくてもいいと思いますよ。

出入国カードに関しては機内で配布されます。記入例はガイドブックや機内誌に掲載されていますし、機内で乗務員さんに聞いてもいいと思います。特に難しいことではありませんから、旅行代理店に頼まなくても大丈夫でしょう。旅行代理店では、お得意様ではない限り有料となることが多いです。

参考URL:http://www.mascoenterprises.com/aboutatlairport. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答感謝致しますm(__)m
空港のことは友達にしつこく聞いて行きます!
私女なんですが・・・入国審査でそんなことを英語で聞かれてしまったら・・・
聞き取れるかが心配です。゜゜(>ヘ<)゜ ゜。
でも向こうでは友達が待っていてくれるのでドキドキしますが頑張ります!
有難うございました\(^▽^\)

お礼日時:2004/05/13 22:21

すみません、説明不足でした、俺が何でも訊いて欲しいと言ったのは英語に関してです。

入国審査での質問はwankichiさんがいうように「何日滞在するか?」「入国の目的は?」は大抵必ず訊かれると思います。
自分の場合は日本に行った時に上の質問を訊かれた覚えがあります。ついでに言うとなんとなく嫌な感じがしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度のご回答感謝致しますm(__)mあらら、英語のことですね!英語は発音が難しくって、自分にも照れが出てしますので、とても苦手です・・・o(@_@;)o
いちよ~電子辞書と英会話の本などは持参していきます!有難うございましたo(〃^▽^〃)o

お礼日時:2004/05/13 22:26

No.4です。


入国カードは機内で配られますが、日本で旅行社から手に入れることも可能です。(どの旅行社でも扱っているかどうかわかりませんが)
記入例は、下のURLで見てください。
では元気で旅行を楽しんでください。

参考URL:http://www.imagea2.com/az/ikou/nyukoku.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまた、ご回答感謝致しますm(__)m今まで、ツアーばかりだったので、用意していて行くだけだったので基本的なことって以外に知らなかったです(恥)
不安は入国審査だったのですが皆さんの温かいアドバイスでだいぶ気持が楽になりました♪
有難うございました~(=^‥^)/。・:*:・゜★,。・:*:・゜☆

お礼日時:2004/05/13 22:13

あなたが、日本のパスポートを持っている限りなんの心配もいりません。


(もし、ビザが必要な外国人だとけっこうチェックが厳しいですが・・・)

「何日滞在するか?」「入国の目的は?」「どこに泊まるか?」ぐらい聞かれて、スタンプを押してくれます。

結構日本人の利用も多いので、係員も慣れています。

今年の1月にアトランタの空港を利用した時は、係員(黒人女性)が日本語で入国審査の列の整理をしていました。

日本からの便が多い時間帯は1人2人は、そういう人がいるんで安心してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございますm(__)m安心しました!万が一の時も日本語話せる人出てきてくれそうですね♪初一人旅(って言っても飛行機乗るだけ)頑張ります!!(o^-^)尸~''☆ミ☆ミ

お礼日時:2004/05/13 22:08

こんばんは。



すでに航空券などの手配はされていますか?
航空会社や乗り継ぎ空港などが分かると、より的確なアドバイスが集まると思いますよ。よろしければ補足をお願いします。

この回答への補足

ご回答ありがとうございますm(__)m航空券はすでに手配済みです。アトランタへは直行便で行きます。デルタ航空を使用します。何か注意する点がありましたら、是非教えて下さいm(__)m

補足日時:2004/05/10 22:42
    • good
    • 0

アトランタへ直行されるのであれば入国手続き以外問題ないでしょう。



入国カードはガイドブックに記入例があるはずですから事前に準備しましょう。
質問されそうなことの回答演習も必要かも。
持ち込み品もアメリカでの免税枠を越えないことも必要でしょう。
日本の手荷物検査でもテロ対策で厳しいため、はさみ、針、スプレー等が持ち込めないときがあります。
危なさそうなものは機内預けとしましょう。


乗り継ぎのとき、アメリカ内でよく欠航や遅延があります。私がロスからアトランタへ行く飛行機は乗客が少ないため欠航となりました。そのときカウンターの係員は親切にルートをいろいろ説明してくれました。しかし途中デンバーで乗り換える必要があり、デンバーからアトランタへの飛行機はデンバーで空席確認が必要でした。

英語がだめなときは
1.とにかく日本語だけで話し、日本語がわかる人をよんでもらいます。
アトランタや乗り継ぎでも大きな空港でしょうから日本語がわかる人がいるでしょう。でも時間がかかり、予定が大幅に狂うことがあるでしょう。
(ワシントンではカウンターで英語のできない日本人が搭乗手続きのときにてこずっていたケースを見かけましたが、周りの日本人は声をかけない様子でした。けっこう旅行者は冷たいときがあります)
2.筆談で、向こうにもわかるまで書いてもらい、こちらも書いてわかってもらうのです。自分の条件(行きたいところ、時間等)をガイドブックや地図、他ででもはっきり示すのです。これも時間がかかります。
3.友人と電話で連絡を取り、友人に話をしてもらうのです。

後はパスポートと荷物を常に管理していることです。

アトランタはなかなかよい町ですから、楽しんでください。

この回答への補足

ご回答有難うございますm(__)mアトランタへは直行便で行きます。1つ質問なんですが、入国カードって機内でもらうものでしたっけ?やっぱり全部英語ですよね・・・?宜しくお願い致します。

補足日時:2004/05/10 23:03
    • good
    • 0

私も決して英語が得意ではありませんが、


度胸だけで一人で海外に何回か行っています。

現地の空港さえ出れば、ご友人が迎えに来てくれるのですよね?
ならば、全く問題ないです。
(直行便なら、尚更問題ないです。)
私は、テロ警戒などで、警備が強化されている時でも
前の人や周りの人を見ながら問題なくこなしました。
年末にNYに行った時は、周りの人が靴を脱いでチェックしていたので、私も脱いで普通に通りました。
若干、何らかで引っかかってしまったら・・・
なんてドキドキもする一瞬ですが、なるべく自然に、堂々と。
それに何か言われても、相手も英語が通じなかったら
通じるまで身振り手振りで伝えてくれますからね。
相手も仕事ですから、きちんと対応してくれます。
以前、アメリカの税関で中国の方が英語が話せず、どうにもならないような光景を見ました。
ついに係りの人が、中国語を話せる人いないか?って通訳を周りの人(税関に並んでいる人)にお願いしていました。そんなことも、ありですから。
直行便なら、日本人も沢山いるでしょうし、
最悪どうにもならなかったら、聞いちゃいましょう。

どうにかなりますから安心してくださいね。

ご参考になれば嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございますm(__)m
アトランタへは直行便で行きます。
なので、心配なのは入国審査のみなんですが・・・S・Tさんの話を聞いて、どうにかなりそうな気がしてきました(笑)女は度胸ですね!
勇気を有難うございます(^o^)丿
行ってきま~す!

お礼日時:2004/05/10 23:10

>入国審査などテロ対策の為かなり時


日本のパスポートを持っているだけで、他の国のと比較して信用されますから、行くところ、泊まるところ、帰りの航空券、などなども予め書いておいて(翻訳サイトでも使えばOK)、出せばそれで大丈夫です。
そのため、日本のパスポートは盗難にあいやすいのでご注意。(^_^;; 
笑顔と挨拶は大切です。(*^-^*)

相手の話が聞いて分からないかも知れませんが、日本人は基本的に最低でも3年は英米語の勉強をしており、当時は自分では勉強をしていなかったと考えていても、頭の隅に残っているので、世界的に文法はしっかりした国に入りますので、ゆっくり話せば大丈夫です。

翻訳サイトの一つ:http://www.infoseek.co.jp/Honyaku?pg=honyaku_top …

参考URL:http://www.infoseek.co.jp/Honyaku?pg=honyaku_top …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございますm(__)m
今まで海外旅行は何回かしているのですが日本語が通じやすい所だったり、人に任せきりだったりで、まともに入国審査通ったことが、ないんです・・・。情けない(。>0<。)でも翻訳サイトですか・・・早速使ってみたいと思います。

お礼日時:2004/05/10 23:01

アトランタといえば、南の州ですね。

というと英語も南なまりなので、普通の英語とは話し方がいくらか違うとおもいます。あと、その友達に色々とアドバイスとかを訊いておいた方がいいでしょうね。それとアメリカ旅行関連のサイトとかでもある程度は勉強した方がいいでしょう。勿論、基本的な英語、挨拶や必要になるであろう質問、入国審査等で聞かれるであろう質問に対する答え等あらかじめメモにでも書いておいて、自然に言えるようにもしておいた方がいいと思います。あとは人に物を訊かれた時、物を訊く時、笑顔で堂々と接するべきだと思います。もし友達と連絡が取れない/取る時間がない場合や、他にも具体的に聞きたい事があれば是非訊いてください。サンディエゴに住んで15年になるので、英語には問題ないです!

この回答への補足

ご回答有難うございますm(__)mいろいろサイトを調べてみたのですがコレというものがなかったので早速質問です。入国審査ってどんなこと聞かれますか?宜しくお願い致します。

補足日時:2004/05/10 22:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!