dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この問いに対して私が「斉藤 誠です」って答えます。これじゃダメなんですか?

A 回答 (4件)

>あなたは誰?←これって哲学なのですか?


哲学の基本です。

この問いに対して私が「斉藤 誠です」って答えます。これじゃダメなんですか?
ダメじゃないですけど、哲学的に考えると不十分です。なぜなら、哲学とは「 世界・人生などの根本原理」を追求するからです。

つまりこの「あなたは誰?」は哲学的に言うと「あなたという人間を、他の人と区別している根本はなんですか?」ということです。
これに対して「斉藤 誠です」という答えは不十分です。たとえば、あなたと同じ「斉藤 誠」が別に居れば、あなたとその人を区別できなくなりますし、外国にいけば「斉藤 誠」が名前だと認識してもらえるかどうかすら、不明だからです。(たとえば欧米のように名前が先の国なら斉藤が名前と認識されるし、インドネシアは苗字の概念がないから斉藤家の誠さんという区別がつかない)

そもそも「私」が私である、ということを証明するのはかなり難しいことです。「私」が私であるかどうか、たとえば統合失調症の患者であれば一人の肉体の中に「私」がたくさん居て多重人格、という問題になります。
そうでなくても、たとえば外国の道端になんのIDもなく取り置かれたら、あなたをあなたと証明してくれる人は誰もおらず、体はあっても「何者でもない」ということになるわけです。

つまりあなたがあなたであり、私が私である、ということは本当は凄く曖昧なんじゃないか?というのが哲学の問いです。

この曖昧さをずっと考え続けているのが「考える人」です。考える人は「我、思う故に我有り」と考えた結果を言っています。

これは「私が誰であるか、という答えまでは辿り着いていないが、でも、この私が何か思っている(考えている)ということは事実だから、ここには「自我」があり、だから私という存在がこの世界に存在していることは事実だろう」という哲学的な回答になるのです。

ですから名前を答えるだけでは、哲学的な答えとしては不十分であるし、逆にみれば「あなたは誰?(あなたを他人と区別する要素は何?)」という問いはかなり根本的な哲学的な問いといえます。
    • good
    • 1

私とは、「私」が認識するこの宇宙である。


真の自己とは、感じている感受表面の内ではなく、
外=宇宙なのだ。
感じている宇宙とは脳内の現象であり、また認識性を
除外した存在=絶対時空は存在せず(by相対性理論)、
また、外部に独立=先入的な存在もあり得ない(by量子論)。
    • good
    • 0

 こんにちは。




 △ あなたは誰?
 ▼ 「斉藤 誠です」
 ★ って答えます。これじゃダメなんですか?

 ☆ 微妙です。というのは――またしても―― 社会性ないし関係性の問題です。

 すなわち その答えに対しては

  ・ どこの斉藤さんですか?
  ・ あぁ あの斉藤だれだれの息子(夫・ご兄弟・・・)さんですか?
  ・ あぁ どこどこにお住まいの斉藤さんですか?

 といったふうに念を押すか いま少し精確におしえて欲しいという問いが来るものと思われますから。

 それと 情況や相手との具体的な関係などによって 違ってくるでしょうね。






 次の部分は 余分であるかも分かりません。

 ★ あなたは誰?←これって哲学なのですか?
 ☆ もし哲学の主題にかかわらせるのするのなら: 

 ひとつに あなたは何であるか? というその存在の中身を尋ねる問いがあり それと対照させたかたちになるものと思われます。《人です》とか《社会的動物です》とか《笑うことの出来る生物です》とか。・・・

 ひとつに 誰? と問うて だれだれですと答えるとき では その斉藤うんぬんとこたえている存在は もうそれで決まりか? という問題が残るかも知れないからです。

 斉藤誠は あなたであって ほかにはいないか? といったことであったり あるいは ほかにはいないとしても なぜ《あなた=斉藤誠》という命題が 真であるのか? というところにまで疑いを差し挟む向きもあるようだからです。

 総じて言って これらの疑問については 《わたしは わたしである》という自己同一性〔への自己還帰〕を公理として 証明抜きで みとめあい 人びとはその社会性を生きている(意志疎通をおこなって 生活共同をいとなんでいる)と おそらく開き直ってよいはずです。
 (いわゆる独我論は 不毛であるという意味です)。
    • good
    • 0

この表題と質問内容だけでは何とも回答しにくいですね。


もう少しmikaze007さんの「何故ならば」とか「つまり」といった状況説明が欲しいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!