
RAW現像初心者です。
パソコンはNECのノートLL750F26
・Win7 64bit ホームプレミアム
・8GBメモリ
・CPU Core i7 2670QM
・HDD ドライブC空き490GB
です。DigitalPhotoProffesionalの最新バージョンでRAWデータを現像しています。
カメラはEOS70D 2020万画像 です。
デジタルレンズオプティマイザによる画質向上処理を必ず行います。
デジタルレンズオプティマイザや通常のRAW現像は問題なくまぁまぁ高速で処理できます。しかし、RAWデータをHDR合成して高画質なHDR画像を生成しようとすると、画像自体は生成できますが、メモリ不足という警告が出て保存できません。
パソコン自体は3600MBのメモリ使用量でまだ4400MBも空きメモリがあります。CPU負荷率も20%強で決して逼迫した状態には思えないのです。しかし、必ずメモリ不足で保存できません。ハイエンドデスクトップには叶いませんが、決してスペックが低いパソコンではないはずです。メモリ不足に陥る意味がパソコン自体には詳しくない私にはわからないのです
画像処理やパソコン上級者の方、ソリューションをお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
素人ですが、思い当たる事
RAWデータは、一枚でHDR合成。
ご回答ありがとうございます。
返信遅くなりまして申し訳ございません。
RAWは1枚からHDRという原則があるのですね。
ただ、今回はインターバル撮影をHDRしたかったので、メモリ不足を解消するため、いったんJPEG出力したものをHDRしました。メモリ増設を検討します。
No.1
- 回答日時:
EOS70DのHDRは40Mbpsつまり1秒間に40/8=5MB/Secですから1時間で3600X5=18000MB=18GB消費するので30分でも9GB必要です、これをメモリ上に展開しようとすれば当然メモリ不足になります。
Cire i7 2670QM最大制御メモリは16GBなので、8GBX2=16GBにすればクリアできるのではないでしょうか?
またメモ不足になるのはソフトの問題かもしれません、全データーをHDDに展開して、その中からメモリに部分的にメモリに移動しながら生成できるソフトなら、全部展開する様な大容量は必要ありません。
ご回答ありがとうございます。
返信遅くなりまして申し訳ございません。
調べましたところやはり私のPCは16GBまでメモリを積めるので増設も検討しようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン PCの選び方 6 2022/09/11 00:16
- ノートパソコン 大学に使うノートパソコンで、二つの中で悩んでいるんですが、 どちらも一応保証が4年付きの新品です。 5 2022/10/22 12:04
- ノートパソコン 理系大学生向けおすすめパソコン 8 2023/01/01 20:07
- ビデオカード・サウンドカード PC版:スーパーロボット大戦30 推奨環境を満たしておりますが、動作(処理)が遅いかもしれません。 1 2023/01/26 13:45
- ドライブ・ストレージ USBメモリが勝手に接続解除される。 2 2022/06/30 12:38
- ノートパソコン ノートパソコン どちらが良いでしょうか? 5 2023/04/02 22:08
- ノートパソコン パソコンを起動させ続けるとどうなりますか? 8 2022/06/18 12:49
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- CPU・メモリ・マザーボード Windows10 64bitパソコンのメモリ 4GBから8GBへ増設 11 2023/01/25 18:20
- その他(パソコン・周辺機器) 富士通:サブスクPCはなぜ炎上したか? ってどう思いますか? 6 2022/04/23 17:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
corelDRAW 保存について
-
頻繁なフリーズに困っています
-
PowerDVDで再生がカクカクなる。
-
画面をスクロールさせると固ま...
-
外付けHDDを付けたら動作は軽く...
-
メモリの管理について
-
YMMP3で動画の表示がバグってし...
-
Final cut pro Xに必要なスペック
-
メモリは足りているはずがVideo...
-
プレミアエレメンツ4.0の動作環境
-
どなたかご教示ください!
-
イラレCS2をノートパソコン...
-
イラストレータのデータ書き出...
-
低スペックマシンでPhotoshopCS...
-
Linux Mint 17 LTSが重たい原因
-
【AviUtl】メモリが足りません...
-
フォトショップとイラストレーターの同時使用...
-
VMware Workstationでホスト-ゲ...
-
体験版の日数制限について
-
「インストール不要のソフト」 っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
頻繁なフリーズに困っています
-
画面をスクロールさせると固ま...
-
イラストレータのデータ書き出...
-
PowerDVDで再生がカクカクなる。
-
DraftSightの動作について
-
3Dエロゲが起動しない
-
SAIの「メモリが不足しています...
-
Illustratorで困っていて…お勧...
-
Adobe Illustrator CS4で、フ...
-
SAIの動作環境はどれくらいが理...
-
フォトショップの必要システム...
-
PCSX2 ドラゴンクエスト8 ノー...
-
デジカメdeムービーシアター3...
-
photoshop CS2 の動作が異様に...
-
電車でGOがこのPCでも動作す...
-
この動作環境で・・・
-
Linux Mint 17 LTSが重たい原因
-
フォトショップとイラストレーターの同時使用...
-
メモリは足りているはずがVideo...
-
avidemuxでの動画編集 画像を再...
おすすめ情報