
平成5年式のミラに乗っています。
走行後エンジンを止めキーを抜こうとするとACCの位置からOFFになりません。
エンジンを掛ける方にはまわり、普通にもう一度エンジンはかかります。
また、エンジンを止めてキーをOFFにしようとしてもまたACCの位置までしか回りません。
シフトはパーキングに入れサイドブレーキも引いて、フットブレーキも踏んでそれでもOFFになりません。
症状は毎回ではなく時々出ます。
どんな原因が考えられますか?
キーの磨耗?
キーの差込口に何かセンサーでもついていて、その不具合でしょうか?
2~3分待てばOFFにまわる事が多いです。
急ぐ時はACC入ったままなので、カーステを切りそのまま車を離れます。
会社の駐車場ならキーをつけたままでもいいのですが、
買い物等でこうなるとキーが抜けるまで待たないといけないので困ります。
時々しか症状が出ないので修理工場でもわからないそうです。
原因はわかりますか?
どうしたらなおるでしょうか?
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
元サービスマンです
お話の症状からおそらくシフトロック機構の不具合でないでしょうか。シフトがPレンジでないとキーを抜けないようにするキーインターロック機構の故障だと思います。
回る様になる時に発生する音が何かの原因で動かなかった装置が作動した音かもしれません。
キーの磨耗やハンドルロックが原因の場合は主にOFFから回す時に症状が発生します。
時々しか症状が出ないのであればダイハツのディーラーに預けてテストしてもらったらどうでしょうか。
No.11
- 回答日時:
メーター周りをいじった事はありませんか?
インパネ周りのコネクタが緩んでいて接触不良になっていると、キーが抜けなくなる時があります。
(キーロックの信号も通っている為)
常に起こらないということは、接触不良という可能性が高いと思います。
修理屋も実際にその症状が出ていないと調べようがないと思いますので、修理屋へ持って行き、運良く?キーが抜けなかったらその状態で診てもらうのが良いかと思います。
運悪く?キーが抜けたら、預けて何日か様子を診てもらうしか無いかもです。
No.9
- 回答日時:
#3です。
キーは、動くようになりましたか?この回答への補足
心配してくれてありがとう!
症状は相変わらずです。
いろいろ確認してみました。
(1)パワステ車であること。
(2)ハンドルロック機構があること。
(3)使っていたキーがスペアキーであり、ナンバーの刻印された本物のキー(このキーはスペアを作った時からしまってあったので磨耗するほど使っていませんでした。
(4)どちらのキーを使ってもやはり時々症状が出ます。
(5)症状が出た時(ACCからOFFにキーがまわらない時に、キーを押して回したり、引いて回したり、ハンドルを回しながらキーを回したり・・・。)いろいろやってみましたがやはり回りません。
(6)いろいろやっているうちに急にOFFに回るようになります。その時少し大きな「ガチャン」という音が聞こえます。
素人の私にはこの音が関係しているように思えます。
音はキーの差し込む所の奥から聞こえる(振動を感じる)ような感じです。
(7)キーが回らなくなった時何もしないで2~3分放置しておいて回すと引っかからずにOFFになります。
(8)あと、エンジンをかけて直ぐキーを回してみると問題なくOFFになります。
何度やってもエンジン(キーの差込口)が冷えている時には症状は出ません。
(9)キーの磨耗以外にキーの差込口の奥に電気的な原因や熱による影響等考えられないでしょうか?
長くなってすいません。出来るだけ詳しく書いてみました。
宜しくお願いします! さやか
No.7
- 回答日時:
キーまたはキーシリンダの磨耗(両方かも)だと思います。
もう一つ複製で作ったキーだとこういうことがたまにあります。(キー溝の精度が低い)キーナンバーが入っていれば間違いなく純正キーです。複製キーだったらディーラーでキーナンバーを調べてもらってキーをカットしてもらってください。
No.6
- 回答日時:
該当の車種に乗っていないので自信無しですが、その車にハンドルロックは付いていませんか?
ハンドルロックとは、キーを挿さないとハンドルがロックされる仕掛けで、盗難時に配線を直結してエンジンを始動してもハンドルが動かせず盗難出来ない、と言う物です。
ハンドルロックが付いている場合、ハンドルがロックする位置あたりでキーを回そうとすると、ロック機構が邪魔をしてキーが回せなくなるので、ロックが外れる方向にちょっとだけハンドルを回してからキーを回してみて下さい。
No.5
- 回答日時:
文書を見る限りはキーかキーシリンダーの磨り減りと思えますが。
スペアキーはありませんか?
もしあればキーがまだ減っていないので回る事はあります。
しかしよくホームセンターなどで行っているキーの複製はキーシリンダーを削る事があるのでもしそのキーを使っているのであればシリンダーがかなり減っているかも知れませんね。
No.4
- 回答日時:
キーの磨耗でそうなったことあります。
押し廻しの際に、キーの手元に近いところが磨耗して押せない状態になりました。
キーの手元に一番近いところが磨耗していないかチェックをおすすめします。
なお、その際にはキーの差込口の脇をドライバーなどで押しつつキーを廻すと、きちんと動きました。
スペアのキーで正常に動かせるならそれだと思います。
私の場合はスペアキーがなかったので、ディーラーでキーの番号をもとに新しく作ってもらいました。
あとは、ハンドルロックが考えられそうです。
ハンドルを左右に廻しつつキー操作できればそれだと思います。
(そんな単純な話ではないですか?)
別な原因はちょっとわからないです。
No.3
- 回答日時:
一日に、新車から古い車を何十台も動かしている者です。
キーの磨耗と思います。キーを挿したまま、数ミリ抜くような形で廻すか、押して廻すかです。この辺りが微妙な動かしです。
それでも駄目なら、#1さんのハンドルを・・動かす動作を組み合わせて、廻してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 プリウスのエンジンが掛からなくなりました。 20プリウス乗ってます。走行は12万キロに近いです。 ボ 1 2023/03/31 00:20
- 中古車 キーが車内にないのに閉めれない 2 2022/07/06 15:36
- 国産バイク ヤマハ sa24j BJについての質問です。 最近、キーをオンの位置まで回しても、セルでもキックでも 2 2023/01/09 19:40
- バイク車検・修理・メンテナンス HONDA PCX125に関する質問です。 拙い文章な上、バイクに関する知識が不十分なため所々分かり 1 2022/08/08 19:52
- バイク車検・修理・メンテナンス 1年放置した原付のエンジンがかかりません!助けて下さい。 【車種】 YAMAHAのJOG(SA36J 4 2022/04/23 14:54
- 車検・修理・メンテナンス エンジンをかけたまま車を離れる 8 2023/05/04 12:24
- 中古バイク PCX125のアイドリングストップ後エンジンがかかりにくくなる症状について 1 2023/06/11 23:54
- 国産車 Dレンジでエンジンかかるのか 6 2022/12/07 18:37
- 国産バイク マグザムです。走行中画面が消えてエンジンが止まり、それからキーをオンでイグニッションが入りません。イ 2 2022/06/13 20:41
- 国産車 車のエンジンをかけたままロックせずにスマートキーを持って車から離れた場合、第三者がその車を運転できま 11 2023/08/22 12:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルツアのシートの開け方を...
-
車のバッテリー上がりについて。
-
原付の鍵穴の値段
-
ape タンクキャップ ハンドル...
-
XJR400鍵 XJR400のオフからオン...
-
マツダMPV純正キーレスリモコン
-
原付
-
スカイウェイブリモコンキーの...
-
ヤマハJOGのメットインの開け方?
-
センタースタンドロックが解除...
-
スマートDioのガソリンタンクの...
-
ホンダの250ccのバイク、フォル...
-
タンクの鍵が抜けません。
-
鍵をメーカーから取り寄せ出来...
-
バッテリー上がり、12V⇔24V
-
減算歴車は買わない方がいいん...
-
オートライトではなく ライトの...
-
セルスイッチを押すと電装系が...
-
燃料メーターが「E」になってか...
-
電気の小メーターを付けたいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルツアのシートの開け方を...
-
車のバッテリー上がりについて。
-
ヤマハJOGのメットインの開け方?
-
キーの抜き忘れ防止(いい案は...
-
インテリジェントキーを洗濯機...
-
センタースタンドロックが解除...
-
マジェスティcのシートが開かな...
-
中古車を購入したら納車時に突...
-
CB400SF revoのHISSのトラブル
-
リアボックス 購入したのですが...
-
原付ジョグのキーシャッターが...
-
鍵 紛失
-
ガソリンを盗難されないための...
-
スマートDioのガソリンタンクの...
-
Forza MF08バッテリーあがり
-
スズキ純正アラームについて
-
アドレス125Gのキーを収納ス...
-
GSX-R125の中古をレッドバロン...
-
タンクの鍵が抜けません。
-
キー なぜ日本人男性は、車の鍵...
おすすめ情報