
Microsoft Visual Studio 2010を起動すると、出力画面のところに下記のエラーが出力されます
An unknown error has occurred integrating with your instant messaging client : CLSID {8885370D-B33E-44B7-875D-28E403CF9270} を含むコンポーネントの COM クラス ファクトリを取得中に、次のエラーが発生しました: 80040154 クラスが登録されていません (HRESULT からの例外:0x80040154 (REGDB_E_CLASSNOTREG))。.
利用するにあたっては、特に支障がないのですが、原因がわからないのが気持ち悪いので
わかるかたがいらっしゃいましたら、教えて下さい
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
起動するだけで表示されるんですか?
なんらかのソリューション/プロジェクトを開いたときではなく。
OSはなんでしょう?
CLSIDからすると…Officeのなにかが関係しているんでしょうかね……
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/bb758756 …
http://social.msdn.microsoft.com/Forums/en-US/43 …
こんなのも見つかりましたが…掲載されている画像のプロパティに相当する画面がない…です。
ExpressEditionだからですかね。
そもそもAnyCPUにはならないし。
この回答への補足
Wr5さん
回答ありがとうございます
正確には、起動してプロジェクトを開く時だと思います
(起動と同時にプロジェクトも開くようになっているので)
また、違うプロジェクトを開いても同様のエラーがでます
のでプロジェクトの問題ではないと思われます
OSはWindows8.1の64bit版です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# Microsoft Visual Studio Community 2019 タブキーが入力できない 1 2022/04/30 06:39
- C言語・C++・C# PC画面を録画するプログラムでdllの読み込みエラー 1 2023/04/22 08:31
- その他(プログラミング・Web制作) どうしてもエラーが解決できません。 1 2022/07/23 04:32
- Visual Basic(VBA) フレームワーク「4.8.1」で、[Sub Main]が動かない。助けて下さい 3 2022/11/14 15:40
- その他(プログラミング・Web制作) python fbprophetについて 1 2022/09/29 19:44
- その他(プログラミング・Web制作) Visual StudioでDjangoのプロジェクト配下のappを作成する方法 1 2022/05/01 03:47
- C言語・C++・C# visual studio 2019において、宣言していない変数があるのにエラーなくビルド出来ました 6 2023/03/08 16:32
- MySQL 参考書に従って入力したつもりでしたが、最後はエラーがでました。 1 2022/09/28 03:45
- C言語・C++・C# C# 標準出力のencodingをutf8にする 1 2023/02/15 12:38
- Visual Basic(VBA) VSコードでバックスペースキーが効かない(パイソン) 1 2022/11/09 04:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
\\Device\\Harddisk1\\DR1 でコ...
-
メモリが"written"になることは...
-
LAN内でのIPアドレスの重複につ...
-
このエラーはどういうことでし...
-
STOP: 0x0000009F(0x・・・) ...
-
チャットアプリ ディスコードの...
-
0x80240437のエラーです
-
パソコン起動時にF1を押さない...
-
通信速度とシステムエラーの関係2
-
スリープから立ち上げたら、添...
-
RUNDLL エラー表示
-
メモリの「コミット済み」の意...
-
NECノートPC 初期化方法を教え...
-
NEC 再セットアップできない
-
「クラス文字列が無効です」の...
-
ポインターがかたまってしまう
-
コマンドプロンプトが重い
-
RECOVERY(D:)ってなんですか?
-
キーボードとマウスが認識され...
-
Macの内蔵電池が切れるとどのよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリが"written"になることは...
-
\\Device\\Harddisk1\\DR1 でコ...
-
このエラーはどういうことでし...
-
プロファイルエラーについて
-
LAN内でのIPアドレスの重複につ...
-
エラー PXE-E51
-
パソコンの画面が青くなりました。
-
Oracle起動時に"ORA-01115"メッ...
-
パソコン起動時にF1を押さない...
-
Apache『OS 10048』エラーの対...
-
古いIBMパソコンのBIOS設定の起...
-
シャットダウン時のエラー。Rea...
-
windows起動中に、突然強制終了...
-
タスクトレイのアイコン通知領...
-
「1つまたは複数のトラックを取...
-
Visual Studio2010でエラーがでる
-
青い画面のエラー頻発のPCのリ...
-
0x80240437のエラーです
-
PCが強制終了してしまいます
-
XPのログオンが出来なくなりました
おすすめ情報