
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>GPTって変圧器の2次巻線から出ているんですか?
No.2のURLの図のごとく
変圧器の2次側(6.6kV)母線にGPTを設置しています。その1次側(Y結線)の中性点が接地されているわけです。
したがって
GPTの一次側電路の対地電圧は6kV/√3になるので、当然、変圧器二次側電路の対地電圧も6kV/√3になるわけです。これで対地電圧は、三相ともバランスよく6kV/√3になっています。
GPTの詳細な役割と働きについては、本件のご質問より外れますので別記でご質問されたらいいと思います。
No.2
- 回答日時:
>正式な接地はしていないけど接地してるってことですか?
そういうことです。
非接地系統でも、電力会社の地絡方向継電器や過電圧継電器(64H)の検出用のために、変電所母線に設置される接地形計器用変圧器(GPT)の一次側中性点で接地をつけているからです。
参考URL:http://homepage1.nifty.com/Pro31/sub3-7.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
6600V配電線は接地系or非接地系?
工学
-
接地変圧器 GTR・GPT
環境・エネルギー資源
-
零相電圧「V0」は、負荷バランスによる電圧の不平衡や欠相では発生するの?
環境・エネルギー資源
-
4
変圧器の二次側を接地するのはなぜ?
環境・エネルギー資源
-
5
高圧ケーブルの接地が浮いた(外れた)場合
環境・エネルギー資源
-
6
EVT(GPT)の電圧比について
その他(自然科学)
-
7
絶縁耐力試験時の変圧器等2次側はどうする?
環境・エネルギー資源
-
8
零相電圧
環境・エネルギー資源
-
9
接地線サイズについて
環境・エネルギー資源
-
10
計器用変圧器(VT)の二次側結線
環境・エネルギー資源
-
11
励磁突入電流を抑制する為の方法
環境・エネルギー資源
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
三相200v交流の相間電圧と...
-
5
R相 S相 T相について
-
6
3相3線100V
-
7
電気設備の中性線(接地極)に...
-
8
変流器
-
9
三相電源のS相について
-
10
絶縁耐力試験時の変圧器等2次...
-
11
接地コンデンサ
-
12
アース端子を中性線につないだ...
-
13
対地間電圧について
-
14
ESって?
-
15
三相2次側スター400V変圧...
-
16
内線規程1350-3表(C、D...
-
17
200/400V昇圧トランス(Yy0)の...
-
18
トランス2次側接地と漏電遮断...
-
19
高圧・低圧金属管工事のボンド...
-
20
3相3線200Vの線間電圧に...
おすすめ情報