
東南アジアの工場での電気設備についての質問です。
私の会社では東南アジア向けの装置を製作しています。
納入先では3相4線380Vが多いのですが、いまいちアース(E)とニュートラル(N)の関係が分かりません。
工場側配電盤内の線間電圧はどのようになっていれば正常なのでしょうか?
R-S-T間は380V、RST-N間は220Vという事は理解していますが、RST-E間とN-E間には電圧は発生するのでしょうか?
電圧は発生しないのか、接地方式により異なるのか、発生する場合はどのような方式によりどれくらい電圧が発生するかを教えて頂きたいです。
装置が3相380V仕様の場合、添付画像のように接続をしています。
一度客先が3相380Vの装置のEに誤ってNを接続し装置が壊れたことがあります。
電気の知識がかなりあやふやな為、ご教示頂ければ幸いです。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
IEC規格(国際規格)では、接地方式には
a.TN系統方式
b.TT系統方式
c.IT系統方式
があり、我が国ではTT系統方式が採用されています。
お尋ねの接地方式はTN系統方式です。
事は機器のみに限らず、安全にかかわる接地工事です。
きちんと専門家に相談・確認し、施工してください。
各方式を、実務に適用できるように、短文で説明することには無理があります。
ご回答ありがとうございます。
上記接地方式について調べてみたいと思います。
装置を納める側ですので、工場の接地工事はどうしても先方任せとなってしまいます。
安全に関わる事とは十分承知しています。
ですので納入時に装置へ通電する前に工場配電盤側を調べ異常か正常かの位の判断を行なえるようにアドバイスを頂ければと思い投稿した次第です。
No.1
- 回答日時:
職場の上司や先輩に質問してください。
それが出来ないならば先が心配です。####
上記回答はこのサイトの利用規約に違反している事は承知していますが、
それよりは、職場に聞けないという貴方の環境が心配です。
ここでの回答で解決となった場合、貴方は今後の疑問はどう解決されますか?
利用違反を承知でのご回答、痛み入ります。
私の在籍する販売部署と製造部署離れており、特に海外の電力事情に詳しい者が身近にいない状況です。
ご心配頂き恐縮ですが、ここで頂いた回答は今後電気を学んで行く上での参考とさせて頂こうと思います。
根本的な解決にならなくとも今回のこの問題の糸口が見つかればと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
3相4線式電源の中性線に設備のアースを接続するのは正しいのでしょうか?
工学
-
3相380Vから単相220Vを取り出した時の電力
環境・エネルギー資源
-
380V 3相4線式の220Vを220V 3相3線式につなぐ方法
環境・エネルギー資源
-
-
4
電気回路の中性線とアースについて
工学
-
5
タイの三相4線式低圧電源のN線とアース線
工学
-
6
400V 3相4線式について教えてください。
工学
-
7
三相四線の電源から三相三線の電気機器へ繋ぐ
環境・エネルギー資源
-
8
3相4線の輸入機械の、3相3線への配線方法
環境・エネルギー資源
-
9
三相380V(海外)を三相200V(日本)
その他(車)
-
10
3相4線式発電機の接続の仕方について
環境・エネルギー資源
-
11
三相三線式と三相四線式の中性線について
環境・エネルギー資源
-
12
400Vの配電系統はすべてELCBだと内線規程にありますが、排水ポンプなど止めたくない負荷がある場合
建設業・製造業
-
13
3相4線式の中性線の太さって・・・
環境・エネルギー資源
-
14
力率80%の根拠
工学
-
15
3相4線式の中性線について
その他(自然科学)
-
16
400V? 420V? 440V? 規格は?
その他(教育・科学・学問)
-
17
三相2次側スター400V変圧器の中性線接地について
環境・エネルギー資源
-
18
海外での電動機の電圧、3相4線
環境・エネルギー資源
-
19
三相4線式について
環境・エネルギー資源
-
20
VCBについて、600A.12.5kVA.6600Vの場合の選定方法を教えて下さい。 それと、用途な
電気・ガス・水道業
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三相200Vを単相200Vで使用したい
-
絶縁耐力試験時の変圧器等2次...
-
B種接地線施行について(特に...
-
ESって?
-
三相2次側スター400V変圧...
-
3相3線100V
-
電気設備の中性線(接地極)に...
-
トランス2次側接地と漏電遮断...
-
200/400V昇圧トランス(Yy0)の...
-
内線規程1350-3表(C、D...
-
変圧器二次側の接地について
-
ELBアースとは何ですか?
-
スコット変圧器の接地について...
-
中性点とアースの違い
-
対地間電圧について
-
R相 S相 T相について
-
高圧・低圧金属管工事のボンド...
-
変流器
-
漏電すると、トランスの中性線...
-
CVCF(UPS)2次側に漏...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報