dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りの状態で大変困っています。よろしくお願いします。

1年半前に離婚して、お付き合いのあった方とこの春先に再婚しました。離婚前後から、当時9才の娘を何度も相手に引き合わせ、仲良くしており、結婚の前に娘の気持ちを確かめ、納得してもらったのですが、結婚して同居したらすぐに、父親(元夫)のところに家出しました。元夫から連絡があり、飛んで行きましたが、帰宅を拒絶する娘、受け入れない元夫が入り乱れての修羅場になりました。
離婚後は娘の希望があっても、理由を見つけては元夫には会わせませんでした。元夫は自分の家に住み続けており、娘もよく知っている場所です。

実は娘は今の夫の子で、そのことは元夫に嗅ぎ付けられ、家裁から父子関係不存在を証明されており、無縁にされました。娘は元夫のパパっ子でしたので、心に傷を負っていたけれど抑えていたと思います。
長い間の不倫と娘の出自を騙したことについては元夫や娘には申し訳なく思いますが、私も今夫もそれなりの制裁を受けました。
ただし、娘にはそのことは説明しておらず、理由がわからなかったと思い、反省しています。

他に手もなく、私の母に娘を預かってもらっていますが、父親に会いたいと言うばかりで、言うことを聞かないので私の両親とも困り果て、私から娘に実の父親のことを話しましたところ、そうだと思っていたと吐き捨てるように言い、殻に閉じこもって私には口をききませんし、会いたがりません。
夫はおろおろするだけで、何もできません。
両親とともに元夫を訪ね、助けてほしいと懇願しましたが、そのような子供心を引き受ける自信もなければ、立場でも無いと言われ途方に暮れています。
どうしたらよいのか分かりません。お助けください。

A 回答 (21件中21~21件)

あのですねぇ。

思春期の子供の心を弄んでいるのはあなたの方ですよ。

こども心に自分は要らない子度なんだと思わせていますよ。何故その事に気づかないのでしょう?
いまのご主人とのお子さんと言えど、子供に分かる話ではないでしょうに。元のご主人が拒否されるのもどうかとは思いますが、元々の原因を作ったのは、あなたと今のご主人でしょうに。

なんとかなりませんか?って少々虫のいい話だとは思いませんか?ご自分たちでなんとか癒してあげて下さい・それが出来なければ一生親子としては結びつけ名かもしれませんよ。ここで他人に相談して心が癒されるのはあなたたちだけでしょう。お子さんは癒されませんよね。

原因と結果には因果関係があります、その報いを今受けているだと考えてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています