
PHPやLinuxを勉強しようと思っています。
そこで、MacBook Proに仮想化ソフトを入れ、Ubuntuのインストルールを考えています。
仮想化ソフトは、
(1) VirtualBox
(2) VMWare Fusion
(3) Paralles Desktop
の3つを考えているのですが、どれが良いでしょうか。
それぞれの具体的な違いがわからず困っています。
仕事につかえるスキルをつけるのが目標です。
インストールするコンピュータは、MacBook Pro
CPU: intel core i5 2.4GHz 2コア
Memory: 8GB
グラフィック: Intel Iris 1024MB
SSD: 256GB
です。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
MacOSXは、BSD系のUNIX系OS。
Linuxなんて入れる必要がない。
MacOSXをUNIX OSとして使えばいいだけ。
>Ubuntuのインストルールを考えています。
Linuxの勉強でこれはないな。
サーバサイドの勉強をしたいならREHLかそのクローンのCentOSが一般的。
この回答への補足
>MacOSXをUNIX OSとして使えばいいだけ。
その通りですが、自分用のノートパソコンなのでOSXの設定をいじりたくないのが本音です。
仮想化ソフト上のゲストOSならば、いろいろ実験可能なので、仮想化を主軸に考えています。
>サーバサイドの勉強をしたいならREHLかそのクローンのCentOSが一般的。
Ubuntuをやめて、CentOSにしたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
XMLとUMLの相違点?
-
VC6.0 と Studio2008の違い
-
VisualStudio2003...
-
Java JSP/サーブレット strut...
-
phpの勉強に最も適した教科書は?
-
JSPでのデザインをよりよくしたい
-
顔文字ソフトの作成
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
CrystalReportsのバージョン確...
-
visual stadio 参照問題
-
IISワーカープロセスが原因でCP...
-
AccessとVBの違いについて
-
プログラミング言語について
-
Javaセキュリティによってブロ...
-
Java環境の下準備で困っています。
-
バージョン番号とリリース番号...
-
Tomcatのweb.xmlの設定について
-
javaからデータベースに接続 エ...
-
javacとjavaのバージョン違い
-
JSFで、マネージビーンに画面の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MSFormsとは何ですか?
-
VBAの「for i=1 to cells(…」...
-
データベースのデータをTextBox...
-
超恥愚問ですが、CとC++の間に...
-
C++ですごろくゲーム作成
-
複素関数はどこはあんまりやら...
-
XMLとUMLの相違点?
-
Excel VBAマクロをマスターする...
-
エクセルVBAを動かすノートPC...
-
サーブレットで電卓をつくる
-
VC#とVC#.NETの違い
-
WEBページを作成するためには、...
-
cin.peek() cin.ignore(100,'\\n')
-
OSS(オープンソースソフトウェ...
-
独学でweb制作の勉強の勉強して...
-
TypeScriptとNode.js
-
php、Java(Servlet等)の両方を...
-
これから人工知能について独学...
-
オブジェクト指向の利点と欠点
-
ホームページを趣味で作ろうと...
おすすめ情報