dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネットで申し込むゆうちょダイレクトには、
自分の持っている(今ふつうにもっている)ゆうちょ口座を申し込み時に記入しますが
ダイレクト口座ができたときネットでログインしたときの
情報は、いつも使っていた普通口座の情報と同じでしょうか?
つまり、普通口座とネット口座は1つでしょうか?
それともネット用に別に作られるのでしょうか?
ダイレクト申し込み時にネット用で新たに分けて
作ることもできるのでしょうか?

A 回答 (3件)

>普通口座とネット口座は1つでしょうか?



ゆうちょ銀行には、ネット支店は存在しません。
ゆうちょダイレクトは「ゆうちょ銀行支店窓口に行かなくても、ネット上で取引できる」システムです。
俗に言う、ネットバンキングです。
ですから、口座は「窓口で開設したゆうちょ銀行口座」です。
ネットでログインした時の情報と、通帳の情報は同じ。

>ダイレクト申し込み時にネット用で新たに分けて、作ることもできるのでしょうか?

不可能です。
先に書いた通り、ゆうちょ銀行にはネット専用支店は存在しません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/27 15:20

同じです



と言うか、ゆうちょダイレクトは元から有る口座をインターネットで残高などを照会するサービスですから、申し込みにより新たに口座が作られることは有りません

ネット銀行(無店舗型インターネット支店)とネットバンキングを混同していると思われます

ゆうちょダイレクトの利用は口座ごとの申し込みが必要なので、別の郵便局で口座を作ってからダイレクトの申し込みをすれば既存の口座と別に出来ると思います

最近は犯罪防止の為に厳しくなっているので、同一銀行の口座を複数持てるかは私には解らないですが
    • good
    • 0

同じ1つの口座になります。



> ダイレクト申し込み時にネット用で新たに分けて
> 作ることもできるのでしょうか?

ちょっとそういう発想をしたことがなかったのでよくわかりませんが、できないのではないかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!