dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

40代主婦です。
昨年11月頃から不安感からくるストレスでイライラし、頭痛が治りません!イライラのせいで家庭崩壊しそうでそれを止めたいんです!
先日20年以上勤めた会社を辞めました。正社員でした。

辞めた理由は娘の為。

その娘は一人っ子。この4月から小学1年生になりました。そんな娘は1歳から保育園生活をしていました。

保育園では、なかなか私から離れられず最近まで朝も泣いていました。

友達ともどう関わったらいいか?苦手なようで1人遊びが好き。自分から誘えないし、入れてと言えないようです。誘われて一緒に遊ぶという感じ。

そんな娘の性格もあり、主人は私に働くことを以前から反対していました。小学生になれば学童。学童にまで入れて仕事をすることはない!学校へ行っている間仕事をすればいい!自分らも学童や鍵っ子を経験したことがないのに、娘を学童に入れたくない!と主人は断固反対していました。
なるべく子供のそばにいてやって欲しかったようです。
私は仕事をしているのが生きがいでした。子育てと仕事でスイッチを入れ替えることが自分に合っていました。仕事は辛いけれど、主人に対して夫婦間の問題に不安がありましたので、仕事は私にとってお守りみたいな物でした。
私は娘を学童へ入れたいと思っていました。入れる予定だった学童の先生が良い方で、保育園のお母さんからも評判を聞いていたし、仕事も今より勤務時間を短くし、娘の負担を減らし、学童で過ごす時間を短くすることができました。でも、娘は「学童は行きたくない」「ママと一緒がいい」と言うのです。私はその一言で感情が熱くなり、会社を辞める決断をしてしまいました。小学生になると体力もつき、友達とも遊びたくなります。しかし、兄弟もいないし、近所にも友達がいない。だから私が娘の遊びに付き合う。しかし、どっぷりつきあうと疲れるから適当に付き合う。すると娘も不満でイライラする。私も子育ても昼間母子二人きりだと煮詰まり、どうしてもイライラしてしまいます。

学童へ行けば、学童の友達と遊べる。指導員がいるので安心。多少ストレスになるが、そこはフォローすれば子供の持つ順応性で乗り越えられる!と思ったのです。

私は学童の良さ、メリットを主人に話しましたが、何が何でも仕事を続け、学童へ入れることを主人に説得することができませんでした。

そして会社を辞めました。
小学校から帰宅した娘と昼間2人で公園へ。公園には誰もいない。保育園の友達はみな学童。
昼間は仕事をしているのが当たり前だったので、すごく苦痛に感じるし、収入がないことの不安。仕事も探すが、小学校へ行っている間できる仕事も限られ、そんな仕事を探すのも初めての経験で大変です。
高卒で20年以上同じ会社にいたので、他の会社や世の中を余り知らない自分の無力さに落胆してます。
そのまま仕事を続けるほうが自分に取ってはどんなに楽だったか…。毎日毎日憂鬱です。後悔ばかりする自分にイライラします。

長くなりましたが、一番の問題が、そのイライラのせいで家庭崩壊しそうでそれを止めたいんです!会社を辞めてしまったことを主人に八つ当たりしてます。「あんたのせいで!あんたが辞めろ!と私を追い詰めたんだ!」と娘のいる所で主人に怒鳴ります。

もっとひどいのは何にも関係ない娘への八つ当たりです。「ママ遊んでよ!つまんない(怒)」と娘が言うと「ならば学童行けば良かったじゃない!ママが仕事辞めなきゃ良かったんだよ!」と言ってしまいます。こんなこと言ってはいけない!と思うけど、ついつい言葉がでてしまいます。

昨日もそうやって娘に言ってしまいました。娘は涙を浮かべ唇をかみしめ、私をにらんでいました。胸が締め付けられました。

なんとか私の暴走するイライラ、不安感を克服しないと家族を苦しめます。娘に対し悪影響を及ぼします。

どうにか私の不安感を軽くすることはできないでしょうか?穏やかに暮らしたい。静かに娘の小学校生活を見守りたい。

ヒントやアドバイスをどうかお願いします。

A 回答 (6件)

62歳主婦です。



質問を読んでいて、娘さんが涙をためて、唇を噛み締めて貴女をにらんでいた、、、という

処で泣けてしまいました。

余りにも、娘さんが可哀想で、、。

幼い娘さんにとって、母親の貴女は、世界中のあらゆるものから

体を張って自分を守ってくれる唯一の頼りにする人なのです。

その母親から突き放された娘さんの心の傷は、一生拭い去ることは出来ないことでしょう。

どうぞ、娘さんを、ギューっと抱きしめてあげて

「ママが悪かった!! ママは、貴女が世界中で一番好きよ!!」と

娘さんの傷ついた心に優しい母親の愛の言葉という薬を与えて下さい。

貴女の一番の問題は「夫婦関係」だと思います。

どんなに繕って、「私は仕事が好きだから」だから仕事をしているのだ!!

と、思い込もうとしても、その根本には夫との夫婦関係が上手く行ってない

ことから発生しています。

娘さんが、保育園に行っても、貴女から離れないのは

お父さんとお母さんの夫婦仲が上手く行ってないのを、敏感に感じて

貴女から離れないのです。

親から、特に母親からたっぷりの愛情を貰って育った子は

どんな場所に行っても、オドオドしたり、周囲に臆することはありません。

学童に行けば、お友達がいるから子供にとってもいい事なのだ!!というのは

母親の貴女の身勝手な思い込みです。

たしかに、学童には、お友達もいて学童が楽しい!という子供もいるでしょう。

でも、貴女の娘さんは「母親といる」ことの方が安心できるのです。

いままで6年間、保育園に入れられ、精神的に不安な思いで、幼いながら

自分を奮い立たせて頑張ってきたのです。

「母親の貴女の都合と勝手な追い込み」で娘さんを見てはいけません。

母親からの、揺るがないたっぷりの愛情を与えられ表現されて育った子供は

それだけで 人生を勝ち取ったようなものだと思います。

生まれてからの6年間の、娘さんの心に溜まった寂しさ、、、を

今、娘さんは、取り返そうとしているのです。

昔のように25歳前後で出産した母親なら6歳の子供なら、

お母さんも30歳前後で体力もあり、子供を相手にしても疲れもしないてしょう。

でも、bebiko3さんは、40代とか、、、。

子供を相手にするのは、30代のお母さんのようにもいきません。

また、更年期障害も始まっていると思います。


子育ては、長い一生のうちの、ほんの数年です。

娘さんと手を繋いで、図書館に通ったり、お子さんと写生をしたり、、、と

短い子育ての時間を堪能して下さ。

子育てで一番大事なのは、夫婦関係です。

好きで一緒になられたご主人なのですから、(自分から見た)夫の悪い所は、片目をつむって

「夫の長所」に目を向けて下さい。

人間には、誰しも欠点と長所があります。

ご主人と娘さんの素晴らしいところを見つめてあげて、

それを「言葉」に出して相手に伝えて上げてください。

「女は家庭の太陽だ!」という本を読んだことがあります。

家庭の中において、お母さんが、妻が、明るく、前向きな家庭は

決して崩壊はしません。

今は、春です。それぞれの家の庭には、様々な花が咲き乱れています。

貴女の家庭を、明るい幸せな家庭にするか、地獄の家庭にするかは、

妻であり、母親である「貴女の力量」にかかっています。

20年も職場で頑張って来た貴女ですから、家庭を天国にすることは出来るはずです。

娘さんに、貴女の笑顔と優しい言葉をかけてあげましょう。

勿論、ご主人にもです。

男って、とても傷つきやすい動物です。

妻の優しい笑顔と優しい言葉をかけてあげれば、どんなに仕事で疲れていても

ポパイのほうれん草並みに力が蘇ってきます。

神様が「今まで20年間、お仕事お疲れ様。これからは、貴女の力を家庭に向けて

「子供と夫か生き返れる、明日への力を蓄えることが出来る家庭作りに」に邁進

するように、、、という、貴女への勉強課題を与えられた、、、と

思いましょう。

ご主人との夫婦仲が一番大事ですよ。

それを叶えるには、ご主人の欠点には目を向けないで、長所を

ご主人へ伝えて「貴方、いつもありがとう」という感謝の言葉が大事です。

感謝の言葉は、全てを癒します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

kurikuricyanのコメントを読み、涙が止まりませんでした。コメントトありがとうございました。
愛情を注いでいるつもりでも自分の気分や感情的になることが多かった気がします…。

私との時間を取り返そうとしている娘のことを思うと胸が締め付けられ、涙が止まりませんでした。うとこの機会に、自分をもう一度見つめ直したいです。

また、皆様からの貴重なアドバイス。胸にしまい、娘との時間を大切にしていきたいと思います。
皆様へ個別にお礼ができず大変申し訳ございません。

ありがとうございました。なんとか立ち直りたいです。

お礼日時:2014/04/15 10:21

>娘は涙を浮かべ唇をかみしめ、私をにらんでいました



思春期には棒切れ振り回してテレビ壊したりしちゃいますよ

ライフプランやキャリアプランを失ったことは大きいですが
あなたが思うような人生を送れなかった以上に
親の都合で生み出されて思うような家庭や愛情を受け取れないお子さんの不幸は大きいですよ

ご主人との仲が悪いのも、余計にマイナスだと思います。

だったらさっさと離婚すればよかったのでは?

あなたが仕事するうえでお子さんを邪魔に感じていること
存在が疎まれていることをお子さんが感じ取ってるのがマイナスなんだと思います。

お子さんは甘えたい時期、助けを借りたい時期に「育ち残して」しまったのだと思います。

それを後から取り戻すのは大変ですよ。
保育園の子たちは割と揉まれていて強い子も多いですし
そういった繊細なタイプのお子さんだといろいろ辛いこともあったのかもしれません

学童も「保育園の子もみな学童」って一緒に行くのが嫌な子が実はいたのでは?
先生が良い方でも子供同士の人間関係でどうしても
強い子に振り回されたり、いじられたりする子は出てきますし…

昼間二人で公園へ、っていうのも小学生としては厳しいのでは。
まだ1年生ならそのうちお友達と約束して遊びに行くようになりますよ。

親と公園に行って「さあ遊べ」という年齢でもないし
家で料理を教えたりお菓子を焼いたりもいいと思いますし
うちは今一緒に将棋や囲碁を覚えたり、音楽をやったりもしています。
外に行くにしても何らかのテーマや活動を取り入れたほうがいいと思います。

質問者さんは再就職や新たなチャレンジとして何か資格の勉強とかしてはどうですか?
今の時間をただ無駄にしている、と思うのではなく。
そしてお子さんが学校の時間は何らかのパートに出る。
それも終の職場ではなく、そこで何か得たり勉強にはなると思います。

あとは質問者さん自身が心療内科などに行ってはどうでしょうか。
今の時期をちょっとやり過ごすために感情を落ち着かせるといいと思います。

お子さんの「ママがいい」に熱くなれる、ってことは
お子さんのことを大切に思っている証拠だと思います

お互いうまく噛みあわないだけで
その気持ちがあればいつかうまく行くと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2014/04/16 06:04

お気持ちすごくよくわかります。



でも正社員を辞めてしまった会社にはもう戻れません。

ここは1つリベンジまたは倍返しをしませんか。

SOHOで起業はいかがでしょうか。

今私の自治体では、自治体レベルでSOHOの起業を支援しています。
自宅での仕事もできますし、レンタルオフィスが格安で居住地の市内に借りられるので、通勤や家を空ける負担もほとんどありません。

私の上司の奥さんは、育児ノイローゼで、勤めたらけろっと治ってしまいました。なので、私が育児で退職するときに、その上司が「女性は働いたほうが良い。僕に言ってくれれば、いつでも就職先を世話するよ。」と笑顔で言ってくれました。

質問者様は、自分の人生や生活において、今まで仕事に対するウエイトが大きかったと思いますが、起業すると、育児と仕事と自分らしさの追求と女としての幸せと家族愛と夫を支えること、全て実現できます。私は、自治体の女性のための起業講座で、そういう女性ばかりを見ました。今までそういうハッピーな女性の存在を知らなかったので、本当にびっくりして、目からウロコが落ちました。
自治体に相談すると、資金のことから事業計画のことから教えてくれるし、貸しオフィス内の起業している仲間たちから書類や申請のやり方を教えてもらえるので、みなさんお金をかけずに楽しく事業されています。
ここでくたばらないでください。
夫は強力なパートナー。
恨まずおだててどんどん出世させれば良いです。
娘は大切な命。
命を喜びたたえましょう。
また、娘が消極的だろうが引っ込み思案だろうが、否定なさらないでください。私も子どものころはそうでした。見た目はおとなしくても、内には熱いものや情熱や踏ん張る力を持っているかもしれません。

倍返しがんばってください。
応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

温かいコメントありがとうございました

お礼日時:2014/04/17 00:52

足かせにしかならないようですので、見切りつけたらどうですか?


世の中金が要るのです。良いも悪いもありません。
消費でしかなく利益も生み出さない子供になんの存在価値があるのでしょう。
かといって、処分は素人では難しいですからね。合法にやる方法はいくらでもありますけど。
まあ仕事をしたかったら、あなたの子供に、「お前の口に入る食事やきているパンツは誰が稼いだ金で買っているんだ?」と、餓死したペットでもそばに置いて仕方なく飼っていると、気分を損ねたらお前もこうなる
暗いまで教え込む必要があるでしょう。

子供なんて計算高いですよ。安全だ、たたかれない、どうせ何もしないと分かっていて
自分の欲求を吐き出してほくそ笑んでいるのですから。
あなたも立場をわきまえさせればいいのです。
成人して出て行くまでは奴隷、スポンサーにつねに媚びへつらえと。
それが良い親子関係ですよ。
    • good
    • 0

塾や習い事をしてはいかがですか?



近くなら、同じ学校の生徒もいますので、共通の塾や習い事をすると学校でも仲良くなります。

生活に不安が無いのなら、質問者さんも何かの習い事やサークルやボランティアをして社会に出ないといけないと思います。

地域の公民館などには安いものがたくさんありますので、お子さんやお母さんのものを調べるのも良いと思います。


文章から感じるものは、質問者さんは本当に家庭と仕事の両立に合ってなかったのでは?と考えます。

どういう状況でも「今を楽しむ」気持ちの余裕が感じられないんですね。

辛い事も悲しい事も楽しみにしないと有意義な人生を送る事が出来ないと思います。
    • good
    • 0

ご主人の反対を押し切って働いていたとしても、早かれ遅かれ家庭崩壊は訪れるのではないでしょうか?



〉主人に対して夫婦間の問題に不安がありましたので….

〉仕事は私にとってお守りみたいなものでした…

とりあえずご主人とのお話し合いが先でしょう。
ご主人といつか別れるであろう為のお守りが仕事なのですから、その仕事がなくなれば不安になって当然です。

でもよく考えて下さいね。
このご時世「嫁も働いて生活費に回すべき」なんておっしゃるご主人さんもいる中で、「学童にいれてまで働く事はない!」なんて言ってくれるご主人さんがどれだけおられるでしょうか?

あなたの中だけで、夫婦の間に問題があると思い込み、ご主人さんはそんな風には捉えてないのでは?
だから、あなたの仕事を嫌がるのではないでしょうか?

ご主人さんも「僕らは問題のある夫婦…」なんて思っているとしたら、あなたには「自分の事は自分で…」となるので、あなたの仕事に反対はしないでしょうね。
是非一度ご主人さんに「家族思いのある旦那様で幸せです」と伝えてみて下さい。

そして、問題があるという考えを改め、もっとご主人に感謝して下さいね。

娘さんと一緒に遊べるなんて今の時期だけです。

もう少ししたら親からも離れていき寂しくなっちゃいますから、思い存分 今を満喫し楽しんで下さいね^_^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!