
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ノートPCのHDMI端子は、外部モニタへの画像出力専用の出力端子です。
入力することはできません。
電気店の店員さんは「HDMI端子と外付けモニタを繋いで、外部モニタの画面を見ながら操作する」ということを説明されたのでしょう。
で、「全く同機種」のPCが2台あるのであれば、こんな方法もあります。
(1)データ移行用のUSB外付けHDDを1台用意します。
(2)液晶の壊れたPC(以下PC(A))からHDDだけを取り出して、壊れていない方のPC(以下PC(B))へ接続します。
(この際、壊れていない方のHDDは外します)
(3)この状態でPCを起動するとPC(B)はPC(A)として起動します。
(4)データ移行用のUSB外付けHDDを接続し、必要なデータをコピーします
(5)元通りPC(B)のHDDと交換して再起動すれば、PC(B)として起動しますから、この状態でUSB-HDDから(4)でコピーしたデータをPC(B)に移します。
これが一番簡単かと思われます。
以上、ご参考まで。
わかりやすい回答を有難うございます。
外付けHDDですね。料金次第ではこの方法が簡単で私でもできそうなので、試みてみたいと思います。
アドバイス有難うございました。
No.5
- 回答日時:
>HDMI端子があるのでHDMI端子がある画面にコードを繋いでその画面を見ながら操作をするよう言われました。
これは、PC同士を接続しなさいと意味ではありませんよ。
PC本体にはHDMI入力はなく、あるのは出力のみ。
よって、PC同士を接続しても無意味です。
HDMI入力があるのはモニタやTV類のディスプレイ機器だけ。
つまり、液晶が壊れたPC本体とHDMI入力のあるモニタやTVを接続すればOKです。
但し、設定や解像度がミスマッチだと何も映らない可能性があるので、その辺りは要注意です。
>HDMIコードは両端の端子が同じものが付いています。この場合出力と入力、どう判断されるのでしょうか?
先に書いたように、入力機器と出力機器を接続することにより、機器側で入力/出力を制御します。
ケーブルで制御するわけではないので、コネクタ(端子)に入力・出力の区別はありません。
No.4
- 回答日時:
・この場合、液晶が壊れたパソコンと正常のパソコンをHDMIコードで繋いで操作することは可能でしょうか?
HDMIコードでなく、LAN端子にクロスLANケーブルで、つないで、操作します。
が、直接移すより、
外付けHDDにデータ移して、やり取りするほうが、楽です。
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
回答有難うございます。
クロスLANケーブルと外付けHDDだとどちらの方がお安いでしょうか?
料金次第では外付けHDDの方が操作が簡単そうなので、そちらを試みたいと思います。
アドバイス有難うございました。
No.3
- 回答日時:
>この場合、液晶が壊れたパソコンと正常のパソコンをHDMIコードで繋いで操作することは可能でしょうか?
不可能です。
>HDMIコードは両端の端子が同じものが付いています。この場合出力と入力、どう判断されるのでしょうか?
出力は出力、入力は入力としてしか働きません。
これが勝手に変わることは物理的にありません。
TVのコンセントをHDDレコーダーのサービスコンセントにさしたらHDDレコーダーを壁のコンセントにささなくても動いた・・・
そんなことが起こらないのと同じです。
HDMI入力のあるTVやモニターなら映せます。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
接続は出来ません。ノートPCのHDMI端子は全て出力ですので接続してはいけません。
多分テレビをお持ちなら最近のテレビにはHDMIの入力端子がそなわっていますのでこれが使用出来ます。
なお、PCもテレビもHDMI端子を使うための切替操作が必要ですので、それぞれの説明書をお読み下さい。
No.1
- 回答日時:
液晶が壊れたパソコンと正常のパソコンをHDMIコードで繋いで操作することはノートパソコンでは通常は不可能です。
HDMI端子があるテレビにつなげばパソコンの画面がテレビに映ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ 【液晶テレビ、液晶ディスプレイに詳しい人教えてください】液晶ディスプレイのポートはHD 5 2023/02/02 19:48
- テレビ 液晶テレビのHDMI入力端子の一つが壊れたようです。 サウンドバーを接続してましたが、急に音声が出な 3 2022/06/22 09:14
- モニター・ディスプレイ パソコンの端子の違いについての質問です 7 2023/04/23 16:45
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- Mac OS macが液晶割れしたのでデータを保護したいです 2 2023/03/27 18:36
- テレビ テレビ用コンバーターがブラウン管に及ぼす「悪影響」について 4 2022/03/30 20:51
- 据え置き型ゲーム機 PS4の画面をパソコンにも映したくてキャプチャーボードを買いましたが、接続方法について聞きたいです。 1 2022/06/11 10:44
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンからテレビの音を出したいです。 7 2023/01/05 21:58
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
- モニター・ディスプレイ Dell G2422HSのディスプレイの入力信号の切替器やリモコンを教えてください 4 2023/05/30 17:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネクサス7をhdmi対応のディスプ...
-
テレビデオからDVDかCD-...
-
パソコンの画面を・・
-
DVDをテレビで見るには・・・
-
パソコンとテレビをつなぐ方法
-
ノートPCのデーター抜き出し方...
-
PCでPS3プレイ
-
DVDプレーヤーをパソコンで認識...
-
音楽だけ聞こえて、人の声が聞...
-
~
-
パソコン同士でHDMI接続したら...
-
DVDプレイヤーをパソコンのモニ...
-
1台のPCから同時に2台のプロジ...
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
-
3色コードをHDMIに変換する機械...
-
パソコンのモニターが、チェッ...
-
識別番号の決まり方
-
モニタの症状について
-
d-sub15ピン欠損? 接触不良を直...
-
PCとモニタの接続でのDVI...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホ(BASIO4)の画面(映像...
-
音楽だけ聞こえて、人の声が聞...
-
パソコン同士でHDMI接続したら...
-
起動中の液晶画面の右上隅にア...
-
Google Earthの画像をテレビで...
-
HDMIケーブルの入力と出力について
-
MacBookをプレステ2のディスプ...
-
パソコンで再生している動画を...
-
パソコンとブラウン管テレビを...
-
ビデオカメラから、パソコンへ...
-
パソコン用液晶モニタで自宅の...
-
パソコンとテレビの接続について
-
デスクトップパソコンに地デジ...
-
コンピュータの画像(映像)を...
-
アマゾンプライムかUnextをテレ...
-
BSをSTBを使ってパソコンでみた...
-
自作パソコンについて
-
パソコンとテレビをHDMIでつな...
-
パソコン用のウェブカメを車の...
-
G4キューブとプラズマディス...
おすすめ情報