dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、スタッドレスからの交換時に古いポテンザからミシュランPS3に替えました。ホイールはWSPの18インチ(リム幅 F:8J R:8J -18)の純正と同じサイズです。昔は全然干渉しなかったのですが、PS3に変えてから、大きな段差を乗り越えた時に、ゴツン!とリアのフェンダー内側に干渉したような音がします。アウディのTTやTTSでは、純正サイズのホイール&タイヤでも、干渉(常ではありません)するようなことはあるのでしょうか?確かにPS3のショルダーは他と比べると張り出しているようにも思います。

考えられるのは・・・

(1)取り付け不備?・・・そんなことはあるのでしょうか?
(2)サスORバネの不具合/劣化・・・不具合の見方はありますか?サスやバネがやられたら、
ふわふわして、走行したらすぐにわかるものなのでしょうか?
(3)もしかしたら、干渉しているのではなく、他の音?(トランク下の???)

アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

純正サイズなら考えにくい話ですね。



それと、タイヤが沈んであたったのなら、ゴツンと言うより、ゴーて言う擦れ音になるはずですが。
また、他誌やハウス内側を見ても、タイヤが擦った後が点きますのですぐにわかると思いますよ。
フェンダー内にタイヤが当たったのなら、タイヤが当たった後は残りますからね。

ダンパーが純正でとタイヤが純正サイズなら、フルボトムしたって、当たらないはずですので。


別の原因だと思いますよ。
    • good
    • 1

トランクに置きっぱなの荷物が暴れている?



タイヤ交換したところか整備・車検などをお願いしているところに相談するのが早いように思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!