
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
リニモは常時浮上です。
電磁石を使って浮上していますが、磁石とレールの距離が一定になるように磁力を制御しています。ホームに停まっている時も浮上していますが、このとき機械的なロックをかけているそうです。だから? 停車中は浮上感はないように思えます。
この回答への補足
コメントありがとうございます。
常時浮上とのこと、分かりました。
正常時はそれでよいとして、異常時はどうなるでしょうか。
走行中、停電や何らかの影響で1両だけが、故障したときでも、浮上状態でしょうか?
もし停電でも浮上を保持できるのでしょうか?もしできないのなら、急ブレーキをかけたことになりませんか?
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
No.1です。
>走行中、停電や何らかの影響で1両だけが、故障したときでも、浮上状態でしょうか?
停止時はレールを掴む油圧ブレーキが付いています。
専門外なのですが、文献を調べると電源消磁で動作させるのが常識なので、質問者様が思っていらっしゃる停電時はこの油圧ブレーキは動作する事になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 JR線は、発車ホームを固定出来ないのですか? 4 2023/08/20 01:23
- 新幹線 新幹線 5 2022/04/14 20:13
- 電車・路線・地下鉄 近鉄桑名駅名古屋方面行きホームのエスカレーター、エレベーターの位置とこれらに近い特急の号車番号 1 2022/06/24 15:18
- その他(バイク) 道交法改正後の電動キックボードについて。 3 2022/05/03 11:29
- その他(バイク) 125ccバイクの坂道走行について教えて下さい。昨年、50半ばながら?原付からアドレス125ccに乗 3 2022/03/22 22:53
- 電車・路線・地下鉄 車掌とホームの構造 3 2022/11/26 09:49
- マナー・文例 走行中の合流について教えて下さい。 私はバイパス道路の本線を走っていました。 二車線あるうちの左車線 2 2023/04/22 18:39
- 地図・道路 融雪剤をまいた道を通ると車が錆びる洗わないといけないと聞きますが距離が短かいのはどうですか? 1 2023/01/24 19:16
- 電車・路線・地下鉄 電車がいちいち止まっては電費が悪いので、走るホーム、というアイデアはどうでしよー? 電車と同じ速さで 5 2023/03/27 17:25
- スポーツサイクル ロードバイクについて 4 2022/09/27 15:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
線路の敷石はどうして変色して...
-
100番台?100番代?
-
中央線の快速と中央特快
-
電車の一番線・2番線 3番線・...
-
東急田園都市戦、 半蔵門線が毎...
-
フロンティアのパソコン
-
東京の中で最も千葉寄りの場所...
-
質問です、各停から特急に乗り...
-
電車の料金の違いについて。 な...
-
電車の揺れの状態は運転手によ...
-
蒸気機関車の前方の板は?
-
電車の運転が下手な運転手って...
-
JR四国のいしづちとしおかぜは...
-
JR労組の言う「中編成ワンマン...
-
京王線の通勤ラッシュについて
-
番台の女の人の前で、堂々とす...
-
常磐線を走行した国鉄583系...
-
修善寺行きの踊り子で運用され...
-
のぞみグリーン車のパソコンマナー
-
JR東日本E657系特急ひたち号で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
線路の敷石はどうして変色して...
-
なんで電車っていちいち鉄の車...
-
新幹線の車輪を削って問題ない?
-
日比谷線 南千住~三ノ輪間にて
-
ガタンゴトンという音
-
粘着運転での最高勾配は?
-
客車の重量について。20系<12...
-
箱根新道 と 日光のいろは坂っ...
-
鉄道はなぜ滑らないの?
-
車輪の空転で遅延?
-
線路幅(軌間)に関する質問です。
-
リニモの車体が浮上するタイミング
-
1372㍉ゲージでも、300㌔毎時運...
-
電車の非常ブレーキ
-
ショッピングセンターのスロー...
-
つりかけモーターって?
-
線路ってなんであんなに細いの?
-
時速1500㎞で駅に突っ込んだら...
-
100番台?100番代?
-
初心者ドライバーが高速に乗っ...
おすすめ情報