
No.4
- 回答日時:
封筒のふた?部分をべったり糊付けしてしまうと、オープナーの歯が入らないので、
少し、折り返し部分のあたりに余裕を持たせて、糊付けすると良いと思います。
シールだけでは、集荷や配達途中にはがれる可能性もありますから。
それよりも。「お手紙をよこす」が気になりました。
相手が「よこす」ものであって、自分からは「出す」ものです。
ありがとうございます。さっそく実践いたします。
あっ……「よこす」になってますね……「おこす」のタイプミスです。すみません、お気遣いありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
私は、場合によって
●完全に糊付けする
●封筒のはしのほうだけ糊付けして、補強としてシール、
マスキングテープやセロテープで留める。セロテープの場合事務的、シンプルにしたい場合。
シール、マスキングや柄の入ったテープを使う場合は
友人やギフトにつけたりする手紙の場合など。
と、わけています。
糊付けされたものが届いた時はペーパーナイフで開けます。
ふちぎりぎりまで手紙が入ってなければはさみでもOKですし. . .
(ふちまで入っていると中身まで切れてしまうのでペーパーナイフを用意してます)
相手のキャラクターがわかっている場合は、
(たとえばべりっと破いて開けるというひともいるので)
それに合わせて、糊付けの方法を変えてもいいかもしれません。
指を入れてべりっとするスペースは開けたほうがその場合、親切かも。
あまりべったりとつけすぎると、中身の手紙にまでのりが. . .
ということもたまにあるので、折り返しの端のほうをしっかりつける、といいと思います。
おお! マスキングテープという選択肢!
全然頭にありませんでした!
ありがとうございます。
そうですね、端っこだけに糊づけします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マナー・文例 私の買った封筒が相手に失礼が無いか見て欲しいです。 4 2022/04/16 10:41
- その他(暮らし・生活・行事) 郵便 差出人偽装 1 2023/04/28 11:45
- マナー・文例 封筒はおそろいの便箋でないと駄目ですか? 6 2022/04/16 09:47
- 運輸業・郵便業 郵便番号4ケタ「8790」の送り先に、通常の郵便番号で送るとどうなりますか? 3 2023/01/16 15:00
- その他(悩み相談・人生相談) 教育実習のお礼状を封筒に入れるのですが、写真のうちのどれがいいでしょうか。 便箋を買った時についてき 3 2022/12/01 17:23
- マナー・文例 お礼の手紙に安物の封筒は使用しない方が良いですか? 10 2022/04/07 09:26
- 英語 日本語を英語にしてほしいです! 返信用に封筒と便箋と切手を送ります!便箋と封筒には私の住所が書いてあ 1 2023/03/04 17:48
- 郵便・宅配 ファンレターについて 1 2022/06/12 22:03
- 防犯・セキュリティ 郵便物がクソ野郎の老害爺によってボロボロに開封されてました。 1 2023/01/18 01:10
- 郵便・宅配 郵送の仕方を教えてください 3 2022/09/26 21:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
あて名の書き方
-
母の日の手紙で「これからもよ...
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
どこにあるんでしょうか
-
メールの終わりに「ではでは。...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
「都合をつけてください」をへ...
-
中学生女です 一番信用してた異...
-
「当」と「本」の使い分け
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
会ったことのない彼氏のお母さ...
-
同窓会後の恩師へのお礼のお手紙
-
絶縁状態の両親から、執拗な連...
-
「様」、「殿」、「氏」の使い分け
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
民生委員に酷い目にあわされました
-
”追伸”を書きたい時の”敬具”の場所
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「当」と「本」の使い分け
-
男性は「小生」、女性は・・?
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
敬語:御センター?
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
メール文中の社名の敬称は?
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
祝電の披露の仕方
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
中2の国語でアイスプラネット...
-
泊めていただいた御礼に…
おすすめ情報