dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 中学3年生の女子です。長文失礼します。

 今日、出かけたい用事があったのですが、1人で出かけてトラブルに巻き込まれるのは恐いので
家から1kmも離れていない近所に住んでいる。大学1年生と高校1年生の従兄弟(父の兄の子供)のうち。
歳が近い方の高校1年生の従兄弟に、「一緒に出掛けてくれないか?」と、連絡を取りました。

 すると、「ゴメン。悪いけど、お前は兄貴の物だから。」って、言われて断られました。

 それで、大学1年生の兄の方にお願いして、一緒に出掛けてもらいました。
兄に頼んだ方が車を出してもらえるので助かるのですが

 弟の言った。「お前は兄貴の物だから。」って言葉が気になって仕方がありません。

 どういう意味だと思われますか?


 私の家は地方にあるのですが、父は会社を経営していて、主に東京で活動しています。
その為、家を空ける事が多いです。 
その上、母も用事で家を空ける時は、私は伯父の家に預けられます。
 

 伯父の家は男兄弟が2人だけで娘が居ないので、私を実の娘のようにかわいがってくれます。
従兄弟たちも、私を妹のように扱ってくれます。
 だからなのか、私が中学校に入ってからは、第一土曜日から日曜日にかけて、私は伯父の家に泊まる事が決まりました。

 さらに、今年、兄の方が大学に合格してからは、兄は第三土曜日から日曜日にかけて、私の家に泊まる事がきまりました。
大学に合格した時に、父の所に挨拶に来ていた事も知っています。
私は一人っ子なので、父も母も「息子ができたみたいで嬉しい。」と言っています。

 遊びに連れて行ってくれたり、私の勉強を見てくれたりもしてくれるのですが
従兄弟とは言え、自分の部屋で男性と2人きりになったりすると、どうしても意識してしまいます。
 夜でも、私の部屋に入ってきます。
「まだ起きていたのか。」って言って、突然、お姫様だっこされてベッドに運ばれた事もあります。
その時は、恐くて何も抵抗できませんでした。
(一応言っておきますが、ベッドまで運ばれただけです。それ以上の事は何もされていません。)

 以前はミニスカートを履くことが多かったのですが、最近はロングスカートを履くことが増えていると
「そっちの方が似合ってる。」とか言われたり。
車の中で会話している最中に、頬を優しくなでてくれたりします。
ジッと見つめられていて、テレてしまったりします。

 向こうは、私の事を妹のように思っているだけだから、そういう事ができるのかもしれませんが
私の方はどうしても、従兄弟の事を男性に見てしまっています。

 まして、弟の言った、「お前は兄貴の物だから。」って、言葉を聞くと、なおさら意識させられてしまいます。

 また、私の知らない所で何か話が進んでいるのかな?って不安になります。

 従兄弟は、私の事を恋愛対象として見ていると思いますか?
  
 ただの従兄弟ですか?妹のような存在に過ぎないと思いますか?

A 回答 (5件)

おばさんです。



従兄弟同士でも結婚ができますから、充分恋愛対称になります。
ただ・・・昔から<血が濃い>といわれ、結婚は避けられていた時代もありましたが、法律的には問題はありません。

なんか、中学生の貴女に結婚なんて持ち出してごめんなさいね。
私の淡い初恋(従兄弟)を思い出してしまいました。

さて、やはり<異性>を意識するのには、どうしても身近な従兄弟が接しやすいし、好きになることも多いと思います。
この場合、高校1年生の弟は、はっきりとお兄様から<貴女が好きだ!>と、宣言されているんです。
その言葉には<だから、お前が好きだとしても、手を引け!>という暗黙の了解があります。

内容からしても、充分貴女を妹としても、それ以上に<恋人候補><お嫁さん候補>として意識しています。
綺麗なまま、純粋培養で見守り、大事に育てていかれる感じが伝わってきます。

ですが、まだ中学生。
しっかり勉強をして視野を広め、友達をたくさん作り、部活もがんばり、<貴女の世界>を広げていかれてください。
学生生活を楽しむことが、これからの貴女を大きく成長させてくれます。
恋も・・・新しい出会いがあるかもしれません。

決め付けず、縛り付けず・・・今の関係を続けていかれてください。
貴女が恋心を抱くのなら、その気持ちを大事に育てていかれれば良いし、未来は無限大に広がっているんです。

今の時期を青春されてください。

がんばってね!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 従兄弟でも結婚はできるんですよね。

 「お前は兄貴の物だから。」と言う意味も、やっぱり、兄は私に好意を持っている。という事なのですね。
そして、一部の人には公にしている。と。

>内容からしても、充分貴女を妹としても、それ以上に<恋人候補><お嫁さん候補>として意識しています。
>綺麗なまま、純粋培養で見守り、大事に育てていかれる感じが伝わってきます。

 でも、私はまだ従兄弟の事を恋愛対象には見れません。
好意に対しても、時々、恐く感じる時があります。
 力ではまったくかないません。以前、腕相撲をした時に私は両手だったのに、指2本だけの従兄弟にかないませんでした。
 
 でも、大事にしてもらえてる事は解ります。
それは、妹としてでは無く、恋人候補や嫁候補として考えなければいけないのですね。
 これからは、その事を意識してお付き合いした方がいいんですよね。


回答、ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/19 21:50

こんばんわ。



ん~。怖い思いをしてるのは良くないですね。
もし言えるなら「怖いからやめてほしい」とはっきり言いましょう。
それによって自分たちが年上であり、守る立場だと思い出すかもしれません。

もし、離れたくなったら電話で「好きな人が出来たんだけど」と相談に乗ってもらう感じでどうかな。
もちろん具体的に誰かを想像しましょう。出来れば従妹達と正反対のタイプで(笑)
きっと根掘り葉掘り聞いてくると思います。しかも、あまり良くないと言うでしょう。
色々聞かれて都合が悪くなったら、友達が来たからと切ってしまいましょう。
電話で相談するのは「すぐに打ち切れる」ためです。

要は「あなたが自分たちを恋愛対象と見ていない」ということを意識させることです。
言葉で伝えるのが一番ですが、おそらく難しいので、「ああ、俺って眼中にないんだな」と思わせる態度をきちんと取ることです。
言いなりですと「あれ、嫌がらないのは良いってことかな?」と勝手に誤解しますので、気をつけましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ん~。怖い思いをしてるのは良くないですね。
>もし言えるなら「怖いからやめてほしい」とはっきり言いましょう。

 恐いって言っても、時々で、いつも恐い訳ではありません。
大体、それは、従兄弟のみにかかわらず、世の中の全ての男性が恐いと言っているのと同じ事ですから。
 男性にベッドに連れ込まれて、恐がらない女子中学生は居ないと思います。
恐くて、声が出せなかった事を、従兄弟がどう思ったのかは解りません。
恐がっていた事にも気が付いてないとしたら、「あの時は恐かった。」と、今からでも言うべきですよね。

>要は「あなたが自分たちを恋愛対象と見ていない」ということを意識させることです。
>言葉で伝えるのが一番ですが、おそらく難しいので、「ああ、俺って眼中にないんだな」と思わせる態度をきちんと取ることです。

 恋愛対象には見てないのは前からですから、今まで通りの対応でも構わないですよね。

 私は、気が小さいし、押しに弱いので、すぐに言いなりになってしまうのですが
それは誤解を生むのですね、気をつけます。



回答、ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/20 07:29

おばさんです。

お礼をありがとうございました。

>それは、妹としてでは無く、恋人候補や嫁候補として考えなければいけないのですね。これからは、その事を意識してお付き合いした方がいいんですよね。

いいえ、貴女は<自由>なんですよ。
ただ、従兄弟のお兄さんが貴女をそう見ているということだけなんです。

>私はまだ従兄弟の事を恋愛対象には見れません。

見れないままでも構わないのです。
回答に書いたように、まだ中学生。
今から自分を決め付けたり、縛り付けたりする必要はありません。
貴女が好きならば、その気持ちを大事にしていかれれば良いし、好きな人ができたらできたで気にされることはないのです。

彼だって、出会いがあれば他の人を好きになることもあるだろうし、貴女にしても新しい出会いがあるのが普通です。

貴女は<自由>なんだよ。

胸キュンする人は現れるよ。
それが従兄弟かもしれないし、同級生かもしれないし、先輩かもしれない。
学生生活を楽しみながら、トキメキを感じた人に恋をして…青春してほしい。

今、わかっていることとして、従兄弟のお兄さんが貴女を好きという事実があるだけのこと。
それ以上のことはないよ。
貴女の気持ちまでは誰も縛れない。
貴女は<自由>

今は学生生活を楽しんでね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>いいえ、貴女は<自由>なんですよ。
>ただ、従兄弟のお兄さんが貴女をそう見ているということだけなんです。

 向こうが「私の事が好き。」って気が付いた以上
こっちも、知っていて知らないフリはできないな。って考えたのですが。
 甘える場合でも、妹として甘えるのは卑怯かな?って。
従兄弟が好意をもってくれるのは、嬉しいです。

>今から自分を決め付けたり、縛り付けたりする必要はありません。
>貴女が好きならば、その気持ちを大事にしていかれれば良いし、好きな人ができたらできたで気にされることはないのです。

>彼だって、出会いがあれば他の人を好きになることもあるだろうし、貴女にしても新しい出会いがあるのが普通です。

 これから先、どうなっていくかは解ってないんですよね。
家の中に、お父さん意外の男性が居るって言う状況に戸惑っていますが
あまり、考え過ぎないようにはします。

 



 

お礼日時:2014/04/20 07:17

多少は恋愛感情があるのではないでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

 恋愛感情は持たれてますか。
私の存在は、すでに「妹のような存在」ではなくなっているのですね。


回答、ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/19 21:24

二人ともあなたのこと好きなんじゃ?


弟くんがそう言ったのは「ふてくされて」じゃないかな。
兄貴の方からクギでもさされたんでしょう。

それか兄があなたを好きな事を知っていて口がすべったか・・・。

以上。勝手な憶測ですが、ウチら兄弟では似たようなことがありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 私の事を恋愛対象として見てると思われる訳ですね。
これからは、連絡を取るにしても、先に兄の方に連絡するようにします。

 でも、従兄弟同士だし・・・
私は、従兄弟の事を彼氏としては見てないんですよね・・・

 それに、正直言って、恐い所もあるんです。


回答、ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/19 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!