
現在31歳です。
結婚して半年ですが、早く子供が欲しく、毎月生理痛もひどいので、もし治療が必要なら早めに始めたいという思いから、クリニックに行きました。
すると、男性不妊が判明しました。(旦那は26歳です)
自然妊娠はまず無理、顕微授精を進められました。
(濃度70万/ml、運動率、直進運動濃度はほぼゼロということでした。)
全く頭になかった選択肢というか、顕微授精という言葉を初めて聞きました。
年齢的にはまだ若いのでもう少し様子を見ても良いが、子供が欲しくなったら他の方法を試すよりもこの方法だと言われました。
旦那にも伝えましたが、まだ納得できないようで、もう一度検査をしたいと言われました。
それは構いません。
次の検査でも同じような結果だとしたら、私は顕微授精に踏み切りたい気持ちがあります。
1回で成功する確率も低いですし、肉体的負担、費用もかかります。
何より卵子の状態が少しでも良いうちに踏み切ったほうがいいのでは?と思っています。
旦那は今年中は自然を目指して頑張りたいと言っています。
あまり重く受け止めていないようで、私の目からはのんきに見えてイライラしてしまいます。
不仲になってしまいそうでとても怖いです。
顕微授精、調べれば調べるほど怖い気持ちにもなります。
夫婦の気持ちが同じ方向に向いていないとだめですよね。
私が焦りすぎなのでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ストレスや体調により左右されるので、特に結果不良の場合は数回検査をやるべきです。
私は体外をやっています。男性不妊ではないですが、精液に問題なくても毎回検査数値は同じではありません。
男性不妊と確定した場合で精液検査結果がたいして変わらないならば‥顕微受精を試してみた方がよいと思います。
しばらく自然に任すといっても、卵管造影検査で卵管通ってるかの確認しなきゃ無意味ですし、万が一重度の男性不妊ならば‥自然に任すのは時間の無駄なだけ、人工受精は時間と金の無駄になるだけです。
実際に体外をやると、本当に、自分の年齢と向き合う事になります。
体外(顕微)やるならば、間違いなく1歳でも若い方が良いです。
焦りすぎ‥と心配されてますが、子供を欲しいと思ってるならば焦りすぎなんかじゃないですよ。寧ろ、質問者様が真剣に考え始めた事が、質問者様夫婦が早く授かれるようになる第一歩になります。
悶々と考えてしまうでしょうが、旦那様の結果がちゃんと確定してから、夫婦でちゃんと話し合われた方が良いです。
回答ありがとうございます。
やっぱり何回か検査してみたほうがいいんですね。旦那もその方が納得いきますよね。
私のほうの卵管造影検査は済んでいて、問題ありませんでした。
1歳でも若いほうがいいという言葉に、やっぱり焦りを感じてしましました。旦那の再検査後、顕微になってもいいように自分の体調管理に気を使おうと思います!
No.4
- 回答日時:
焦るのが普通ですよね。
私も質問者様と同じ歳に不妊治療の矢先、
主人の男性不妊がわかった者です。
主人の年齢は質問者様の旦那様よりかなり年上ですが。。。
私もネット検索魔になって、
男性不妊に効くことを探しまくりましたよ。
でも、男性って意外に焦らないんです。というか、
焦りを見せない??(まさか~と思いながら、内心焦ってたらしいです)
主人も質問者さまの旦那様と同じように
しばらくは自然妊娠を目指したいって言われました。
私もそりゃ、イライラしましたよ。
無駄なことするより、確実を狙ったほうがいいんじゃないかって。
女性より男性のほうが自然妊娠にこだわる傾向があるのかも。。
ただ、うちの場合、2度男性不妊の結果を貰ったのですが、
その後、他の男性不妊に力を入れている病院で検査をし直したら、
男性不妊じゃなかったんです。
風邪やストレス、採取の方法に問題があって、かなり左右されるらしいです。
2度の男性不妊の結果で、さすがに私も彼も「険悪」な雰囲気になりましたよ。
タバコを止めたり、ちょっと運動したり、体にいいサプリを取り入れたり
気休めでしょうが意識はしてくれたと思います。
あきらめず、何度か精液検査を受けてみることをお勧めします。
質問者様と言われていますが、夫婦の気持ちが同じ方向でないと
結果はついてきません。
女性は35歳ぐらいまでに妊娠しないと急激に妊娠率も落ちてくることや
お産にリスクを伴うこと、自分はすぐにでも子供がほしいことを
旦那様に知ってもらってください。
そのうえでの夫婦の話し合いではないでしょうか。
まぁその後私の病気がわかったり、紆余曲折して何度かの流産を経験、
現在は妊娠7か月です。
私のような事例もあるので・・・。頑張ってください!
回答ありがとうございます。
そんなこともあるんですね~、採取の方法でだいぶ左右されるんですね。私の旦那もまさに同じで、サプリを買ったりたばこを減らしたりしようとしています。でも自発的ではなく、私からの提案なんです。今の生活を何にも変えずに、自然妊娠を目指したい?甘すぎるわ!って思いました。そういうところからも、まだ全然自覚ないんだな~って思って、イライラする自分がいます。私自身がどうしたいか、もっとしっかり考えた上で旦那と話し合いが必要ですね。
妊娠7ヶ月、楽しみですね!
No.3
- 回答日時:
ほぼゼロだから顕微に移るのか…
その辺の治療方針はわかりませんがまず初めに人工授精から何回かすると思うのですがそれすらもその数値だと難しいと言うことなのでしょうか…
まだお若いのに一気に上の顕微まで行ってしまうのも戸惑う所ですね。
そこまで精子の状態が悪い=顕微ではないといけないのかもしれませんが、私も旦那の検査であまり状態がよくなく人工受精じゃないと…と言われて受精の日に採取した精子の数値がすごい回復していて平均より遥かに上でした。
結局洗浄して数値をあげてからの受精なのですが、男性側だけで言うと自然妊娠でも全く問題ない数値ではありました。
もう一度検査をするのは精子を持っていく事もできるのでそんな先にもなりませんからもう1度くらいは検査してもいいと思います。
ここまで数値が悪いと精子を洗浄して人工授精の可能性もないのかもちょっと聞いてみたらいいと思います。
人工授精を約6回そして体外受精それから顕微までなので一気にそこに行くというのはちょっと納得したくないですし、急に最終手段まで行くともうその先がないですから精神的にも参りますね。。。
No.2
- 回答日時:
男って単純でプライドが無いと生きて行けない、生物学的には女性よりも弱い生き物なんですよ。
体の造りも女性よりも単純で、持っている遺伝子量も女性よりも少ないのです。
で、そんな男である旦那さんが病院から「貴方には自然妊娠能力が無い!」と言われて、「はい、そうですか」と簡単に事実を受け止めて前向きに進めるほど強くは無いのです。
先ずは他の病院での検査をして、事実をキチンと認識させた後は、旦那さんに気持ちとプライドを維持させる時間を与えた方が良いと思います。
その時間が今年中は自然を目指して頑張るとの事だと考えれば納得できませんか?
まあ、妻として旦那の「男を立てる」ことだと考えれば良いと思いますよ。
ご主人も、自分で切った期限である今年いっぱいの時間を使って自然妊娠できない事が判れば、納得した上で顕微授精に気持ちが切り換えられるでしょう。
貴女も未だ31歳なのですから、未だ未だ卵子には充分に力はありますよ。
女性と云う強い生物として、旦那を温かく観てあげてください!
回答ありがとうございます。
旦那は5歳年下なので、私からみたらまだまだ子供だなと思う部分があります。なので余計温かい心と目が必要かもしれません。
確かに、旦那は自分で今年いっぱいと期限を設けたので、それでだめならふんぎりがつくのかもしれません。今年いっぱい待ったら私は32歳です。とても不安。
あとは私の忍耐と、健康な母体作りでしょうか。強い生物になりたいです!
No.1
- 回答日時:
全くもって普通の感情です。
旦那さんに当たらずに相談するのも、辛い状況なのに優しいんだなと思います。
危機感を持ってほしいと思っても、旦那さんは現実を受け入れたくなくて危機感を持ちたくないのだと思います。
まだ私は未婚ですが、私も好きな人との子供はやっぱり生んで育てたいです。
もし同じ立場になったら、私の気持ち全然分かってないって旦那に怒って物投げて泣き崩れます。私だったら。
旦那さんに当たらないのは夫婦関係においても良い事ですよね。お互いがリラックスしてないと余計に影響出てしまうし。
夫婦二人の時間をもう少し長く持って夫婦関係を育むのも、将来の我が子にとって、仲良い両親がいる環境を築くのは今なんじゃないかな。
回答ありがとうございます。
正直、泣き崩れるほど、自分自身もまだ現実がわかっていないのかもしれません。
こんな状態が続いて純粋にずっと好きでいられるのか、心配にもなってしまいますが、将来の我が子・・・、夫婦が不仲じゃ意味ないですよね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供の頃の高熱、精子に関係あ...
-
40代主婦です。職場にポンポ...
-
下着越しの素股で妊娠?
-
不妊治療中ですが夫が風俗行っ...
-
子供欲しかったけど、最終的に...
-
体外受精☆毎回の支払い金額は?...
-
精子を指で中に入れた時の妊娠...
-
旧優生保護法は正しかったので...
-
不妊治療中の兄夫婦に妊娠した...
-
不妊治療と転職について。 これ...
-
マタニティハイになった友人か...
-
子供が出来ない妻と別れたほう...
-
不妊治療でルトラールを飲んで...
-
39歳で妊娠は無理?
-
凍結胚移植の場合の妊娠集の数え方
-
不妊治療中です。占いでとても...
-
不妊様の対応に疲れました
-
セックスレス→人工受精で妊娠・...
-
不妊治療病院を転院した事のあ...
-
凍結胚盤胞(自然周期)で妊娠...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
射精障害の不妊治療
-
不妊と精液の味について
-
不妊治療を受けるとき夫はAV...
-
結婚を考えている彼が男性不妊です
-
男性不妊について。力を貸して...
-
人工授精って待ち時間がこんな...
-
不妊症治療で女の子が生まれや...
-
■フーナーについて
-
亜鉛でED改善になる?
-
男性不妊 乏精子症について★
-
高速直進運動精子濃度0%での自...
-
男性不妊・・・再検査で数値が...
-
精液の量が少なくても、人工授...
-
不妊治療互いに39歳、人工受精3...
-
男性不妊について
-
顕微授精で元気な子供を授かれ...
-
68歳男ですが精液が枯れかかっ...
-
脊髄損傷者の精子でも、妊娠は...
-
この精液検査の数値でも、普通...
-
無精子症について 現在第二子を...
おすすめ情報