
今回仕事用で使用していたlenovo thinkpad T510を知人に譲ることになり、リカバリをしたのですが、リカバリ(DtoD)後にOS(Windows7pro)が起動せず画像のようなメッセージが表示されてしまいます。
パソコン自体かなり前に購入したため、OSのインストールディスクもどこに置いたかわからず紛失状態にあります。
スタートアップ復元も起動せず、唯一BIOSのみ起動できます。
やはりまたインストールディスクを買うしかないのでしょうか?
何か解決策がある方助言頂けると幸いです。

A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私も昔、ThinkPadが起動できない状態になったことあります。
私の場合は、同型のThinkPadから外したHDDがオークションに出ていたので、それを購入することで回復させることができました。
たぶん、インストールディスクを買うしかないと思います。でも、友人に譲るわけですから、「インストールディスク代は負担してよ」と言ってもいいのでは?
友人が「それなら、いらない」と言うなら、「BIOSはOK,でも起動しません」という注釈をつけて、中古で売るとか、ヤフオクで売るとかすればいいと思います。
No.3
- 回答日時:
> ・・・知人に譲ることになり、・・・
「譲渡」なのですから「BIOSのみ起動する。Win7は起動できない」という条件で、譲ればいいでしょう。
> やはりまたインストールディスクを買うしかないのでしょうか?
そのPCの使途は譲り受けたヒトにまかせればいいでしょう。
そもそもWin7ではなくて、別の用途(たとえばLinux)に使うかもしれません。
---
現状のPCの復旧は、Win7インストールDVD、またはシステム修復ディスクが無ければムリです。
No.2
- 回答日時:
ちょっと見づらいですが、エラーコードは0xc000000eですかね。
おそらく以下のページのVistaのところにある方法で治ると思います。
ttp://pazudora.pazru.com/
実行するディスクですが、Win上(Win7以降?)でつくれるシステム修復ディスクや
Vista以降の評価版でも可能かと思います。
他に稼働しているPCが他にあれば、システム修復ディスクが手っ取り早いです。
実行は自己責任にて!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows Vista・XP やっぱり現代のPCにWindowsXPを入れるのは無理なのでしょうか? 4 2022/08/03 09:58
- 中古パソコン 富士通 ESPRIMO B532/G のBIOSが表示されない 3 2023/01/03 16:42
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- Windows 10 BitLocker 回復キーの入力 1 2022/10/09 15:23
- デスクトップパソコン パソコン インテルC5i5RYH BIOSの設定方法を教えて下さい 5 2022/09/27 13:34
- Windows 10 起動ディスクについて 1 2022/06/14 13:00
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- Windows 10 VirtualBoxで起動できないゲームがあります 2 2022/12/17 06:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsXpからWindows98への変更
-
Windows7でMicrosoft VirtualPC...
-
WIN7+WIN10で片方のディスク...
-
Windows95
-
起動ディスクなしのWindows98再...
-
ボリュームラベルを変更できま...
-
Windows Server2003のセットア...
-
Windows95OSR2.1でCD-ROMドライ...
-
ローカルディスクCとボリューム...
-
ハードディスク(Cドライブ)の...
-
HDDを別のノートPCに入れ替えて...
-
コマンドを実行するには クオー...
-
ノートPCを外付けハードディス...
-
VBA PDFファイル印刷後のAcroba...
-
ネットカフェのPCに、自分の i ...
-
NRG
-
システムディスクをセットして...
-
PCのメーカーロゴが出るのが遅...
-
cygwinを導入したのにコンソー...
-
CD-RW、フォーマット後、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HDDクローン作成、CドライブがB...
-
起動ディスクなしのWindows98再...
-
WIN7+WIN10で片方のディスク...
-
Windows95OSR2.1でCD-ROMドライ...
-
Windows7でMicrosoft VirtualPC...
-
Windows95
-
エラーコード:0x80090006
-
古いノートパソコンの再セット...
-
起動ディスクを使って
-
WindowsXpからWindows98への変更
-
WINDOWS XP 回復 コンソール
-
ThinkPad X20でウルトラベース...
-
自作PCでインストールCDが立ち...
-
システムディスク作成
-
CDからブートしてもNTLDR is mi...
-
「bootmgr」を移動したい。
-
全てを削除したい!!!
-
「PC-98にWin98再インストール...
-
デスクトップ上のファイルを復...
-
WindowsNTのハードディスクをノ...
おすすめ情報