電子書籍の厳選無料作品が豊富!

あまり詳しくは書けないので、曖昧な点もあり申し訳ないのですが。

主人は仕事の都合で、子どもが寝た後に帰ってきます。
(本人は早く帰りたがっていますが、仕事の都合で無理です。)

そのため、主人の食事は一度冷蔵庫に入れ、帰ってきたら暖めます。
火傷するような、あつあつの食事や飲み物でないと嫌がるので、レ
ンジで「あたため(オート機能)」を押して、終わったらさらに30
秒以上暖めないといけません。

それをご飯、味噌汁、おかずと順番にやっているため食事を出すま
で時間がかかるのですが、自分の部屋からダダダッ!と階段を降り
てきて、ものすごい剣幕で「飯は!?」と言われます。

(主人はいつも怒っているような顔なので、本当に怒っているのか
ただそういう顔なのかはわかりにくいです。ただ、目はギラギラし
ています。)

ぬるい味噌汁を出したら捨てられたのに、あつあつにすると「自分の
食事を用意していないのか」と気になるようです。

たぶんそこまでなった原因は、私が子どもとたくさん遊んで疲れて
いたり(主人は子どもをたくさん公園へ連れてってと言いますので)
私が仕事のため寝不足で、子どもを寝かしつける時に一緒に寝てしま
う日もあるので、「帰ってきても誰も話し相手がいない」と不機嫌
になっているせいだと思います。

でもご飯を用意していない訳ではなくて、冷蔵庫に主人の分を入れ
てあります。

ちなみに、私が大きな仕事をもらえた時に主人は「家事も育児も協
力するよ!だから仕事を頑張れ」と言ってくれたのに、時間短縮の
ためスープに野菜や肉を詰め込んだものにしたら「おかずは?」と
キレていました。

私も子どもの健康を考えて、なるべく惣菜に頼らないよう料理した
り、子どもと遊んで、寝た後に仕事したりしていますが、体力的に
けっこうきついです。

それ以外にも、私がつわりで寝ていた時に主人は「飯は!おい、飯
作るんじゃなかったのかよ!」と怒ったり、私が入院していて、退院
した次の日に「疲れちゃった」と休んでいたら「俺だって疲れてる
よ!」とキレたり、主人のキレっぷりは普通じゃないと思うのです
が、どう思いますか?

A 回答 (20件中1~10件)

私の父親とそっくりなところがあって思わず笑ってしまいました。


私の父はいつも怒ったような顔をしていて時間厳守の人なので18時30分までに作らなければいけません。暗黙のルールです。
そして、父はアツアツのものが好きで特に湯豆腐は火傷するくらい熱いのでないとすぐ文句を言います。
父の収入で家計をしっかりと保っているので母も文句は言えないですし、ちゃんと作りたてのご飯を毎日用意しています。
お風呂も父が一番風呂です。それが当たり前なので今更…という感じですね。

お気持ちお察しいたします。私の母もたくさんの苦労をして私を育ててくれました。喧嘩した日々もあったことでしょう。

逆に父の立場になって考えてみましょう。父が仕事から返ってきた設定
「あ~疲れた。暖かいご飯が食べたい」⇒帰宅⇒「…なんだ、おかえりもなしか。しかも寝てる。俺だって疲れてんのに寝てて…しかも食事は温めたものかよ」

そう考えたら悲しいと思いませんか?家事と育児と仕事をしていたら疲れるのは分かります。
けれど、手抜き料理って悲しいと思います。私の母はなんだかんだ言いながら毎日きっちりと暖かい食事を用意してくれるし、私も家事を手伝ったりある程度料理はします。洗濯物を干したり取り込んだり畳んだりもなるべく全て私がやっています。

凄い大変ですよね。それに夕飯の支度と片付けも…しんどいですよね。入院して退院後に料理の用意も大変ですが、やはり結婚して家庭を持つとはそういうことだと思います。

よく頑張っていると思います。

この回答への補足

冷蔵庫にというのは、主人は食べる日と食べない日があるので、食べなかった時は私が食べることになりますが、私はお腹が弱いので出しっぱなしにするのはやめています。

私が調理になれていなかった頃、暑い日にウッカリ半日くらい出しっぱなしにして糸をひいた肉じゃがを主人は平気で食べていたので、(たぶん私への気遣いで食べたのではないと思います、古い牛乳を飲むチャレンジャーなので)この点でもわかりあえないかもしれません。

炊飯器に入れっぱなしは美味しくなくなるので(うちの炊飯器の場合だけかもしれませんが)なるべくやめています。

皆様のご回答を拝見してから冷静に考えると、主人は飯がどうこうより仕事でいっぱいいっぱいで機嫌が悪いのかもしれません。
ただ、もともと怒った顔なので、顔を見るたびビクビクしてしまうのが嫌です。

補足日時:2014/04/22 21:39
    • good
    • 4
この回答へのお礼

皆様、ありがとうございます。
予想以上にたくさんのご回答を頂き、驚いています。

個人的な感情まで書いてしまうと悪口になったり誤解を招いたりしそうなので、そっけないお礼で申し訳ありませんがこちらで皆様にお礼をさせて下さい。

主人は仕事を頑張っていて、その点では大変感謝しています。
私も今のところは稼ぎが少ないので、強く言い返したりはしていません。
それに私にも力不足の所があるかと思います。

ただ、私も新しい仕事が入って今まで以上に頑張らないといけないし、なにもあんなにキレなくても…といつも疑問に思っていたので、こちらでいろんな考え方を教えて頂けて良かったです。

ベストアンサーは、一番中立的かな?と思ったこちらにさせて頂きました。

長くなってしまうので、細かい所は補足に書かせて下さい。

誰にも相談できず、ずっと悩んでいたので、正直ちょっと(いい意味で)力が抜けました。
本当にありがとうございました。

(追伸)
暖めるではなく、温める でしたね。お恥ずかしいです、ありがとうございます。

お礼日時:2014/04/22 21:46

仕事もして育児もしてちゃんとご飯まで作っていてこれ以上何をしろと言うのでしょうか?


もう十分くらいがんばっていますよ。

チンしてのご飯じゃ味気なさ過ぎるという意見もありましたが小さい子供を連れて仕事を
しているんですもの。
王様じゃあるまいし、それくらいは自分でしろ!って私が言いたいですよ。
    • good
    • 21

単なる我まま。



我慢が出来ない駄々っ子。

気前のいい事ばっかり言っていても、口先だけで
思った通りになっていないと、キレる

結婚当初のうちの旦那様と同じ。

それが何回も続いたので、「嫌なら自分で作れ」って言ってやったら

反省したみたい。


奥さんに対する思いやりが欠けてますね。


お互い思いやりを忘れずにしたほうがいいですよ。


それと、

「すぐキレたり、怒ったりしてたら、子供も同じようになるのでそれは辞めてね」

って言っておくのもいいかも。



疲れてても、具合悪くて寝てても

自分のことしか考えていないようなので、

放置しておけばいいです。
    • good
    • 10

典型的な日本の夫婦ですね。


主婦の場合、お金は旦那さんからしか入らないので、社会的には隷属関係です。
しかも、結婚すると、社会システムに組み込まれることになるので、結婚というのは男女関係だということを
すっかり忘れてしまいます。
奥さんが旦那さんより強ければ、問題になりませんが、旦那さんのほうが強い関係だと、奥さんがうつになるパターンは非常に多いです。
定年になるまで、待って、離婚というパターンもありますね。
社会的に自立できれば、いやなことは、我慢せずにささっと離婚ですね。
    • good
    • 7

“ごはんレンチン”“みそ汁レンチン”“おかずレンチン”だなんて...そんなん味気なさ過ぎるわ。



基本『飯は冷蔵庫に入れてある』なんて…

正直言って疲れて帰ってきてそんなのしか自分を待ってなかったりしたら、なんの為に仕事頑張ってるか判らんようになるわ…

旦那は家事も育児も協力はすると言ってるだろうけど、それとこれとは話は別。
“どんな風に相手を迎えるか”とか“どんな風に迎える相手を扱うか”の話。

旦那からするとそんな風に“味気なさ”とか“後は適当に”感を出されていたら正直気持ちは滅入るしやってられんようになるわ。
そんなのまるで『子供とアタシの生活』に『ついでに貴方も(面倒だけど)入れてあげるわ』っていうようなものやん。
そんなのやる気も出ないしそんなのが続いたら“一緒にゴハンを楽しく食べてくれたりして自分と居る事を喜んでくれる女”とか“自分が来た事を喜んでくれる女”と浮気されても、或いはそんな女に旦那を取られても文句言えないと思うわ。

そりゃ“疲れてる”くらいはある。“しんどいから寝てる”も言い分も判らんでもない。
けど旦那も疲れて帰ってきてるもの。 相手も疲れてるその“疲れ”というそもそも比較できないものを比較して『私の方がしんどい!』なんて言っても仕方がないし意味がない。時によっては旦那の方が大変だったり疲れてる時もあるんだから。だからそこは問題にすべきじゃないしむしろそこを問題にしたら上手くはいかない。ましてや旦那の稼ぎの大小なんてそれこそ関係ない。

例えば男が浮気女の方に流れちゃうのも『浮気する相手も疲れているのに、でも自分が来た事(帰ってきてくれた事)を喜んでくれるから”』だし、なのにそれに比べて妻の方は自分が帰ってくるのを当たり前で当然と思っていて喜んでもくれないししっかりと迎えてもくれないからで、とにかく自分の奥さんよりも『自分の存在や来訪を喜んで迎えてくれるから』だったりするわけ。それが癒しになるからでそれが嬉しかったり活力になったりするわけで、だからこそまたそれが欲しくなっちゃうから…浮気女の方に行ったりする。

“晩ご飯を出してるか出してないか”の問題でもないし、“何を出してるか”の問題でもなくて、“どのように出すか”“どのように相手を迎えるか”の問題。

そのスタンスでいうと、子供と遊んでるから疲れているって事も、入院したとか体調悪くした時にもこういう事があったという事も、確かにそれは大変な事だしその時旦那は少し行き過ぎもあるかもしれないけど、でもその事を『迎え方としてどうか』という問題にわざわざ持ち込むならそれはただその事実を言い訳にしてるにすぎなかったりしますよ。 
またその事実に“それならば旦那が悪い”なんて言ってる人がいたとしても、そんな風に考えてるとそれこそ問題は何も解決できない。 そんな言葉に“やっぱりそうだよな”なんて思ってたりするならそれらを言い訳にしてただただ自己弁護に向かってるだけとなって現実としては旦那はいつまでたっても貴方にどことない不平や不満を感じたままにになりそれが二人の関係にいずれ暗い影を落とすだけだったりしますよ?

疲れてるなら疲れてるなりにする創意工夫はあるもの。
出し方一つでもその工夫があるかないかで全然変わるもの。 
“やってるかやってないか”ではなく、“どうやるか”の問題で“どう相手を迎えるか”の問題。
他の人も出してる工夫なんかを参考にしたらいいし、面倒だからとなんでもかんでもぶっ込んだスープだけをボーンと目の前に出されるだけだったらそりゃそこに“正当な言い訳”があったとしても相手にとってはとんでもなく味気ないし、そんなの“手間省いたな”としか思わんし、なんでそこで“ほんのちょっともう少しのひと手間”をかけたげないかなって思うわ。

そういう時こそ工夫がものを言うし、楽をしながらも旦那に“気持ちを伝える”一番いい機会でもあるのに...って思うわ。
    • good
    • 1

亭主関白ですね。




このままこの関係が変わらないなら
近い将来夫婦間に亀裂が入る可能性が大きいと思います。

気になったのは
djptgmjさんと旦那さまの関係が
モラハラ被害者と加害者と特長を互いに持っているように思えます。

旦那さまをモラハラ扱いしてはいけないとは思いますが、、、、
亭主関白だけであって欲しいと願います。

旦那さまは自分の非を認めることができますか?
他人からの指摘や忠告を受け止められますか?
自分の言動を振り返ることができますか?

それが出来れば大丈夫なんですけどね。。。。
    • good
    • 8

チンチンに熱いのがお好きなようですね。



大丈夫です!
正真正銘の「バカ舌」です。

そこそこのものを、ちゃっちゃと作って出せば楽ですよ。


私は、真逆です。
味に対して非常にうるさいので、
作る側も、神経をすり減らしたようです。
今は、妻も料理上手で「家の飯うめぇ」と評判です。

あ、ちなみに
我が家の料理は、半分以上私が作ります。

いつも妻は「美味しい」と言ってくれます。
お店などに外食に連れて行くと「家で作れる?」と尋ねられます。
お店の味を再現できるように工夫しています。
    • good
    • 1

専業主婦になれば良いと思います。

その、ご主人様は妻よりも自分自身が一番大事な男尊女卑なタイプの男性だと思いました。
男尊女卑は女性にとってはキツイと思いました。もっと優しくしてくれるかな?と言ってみましょう。それか家事分担にしてもらいましょう。
    • good
    • 3

お腹が空くと人は、機嫌が悪くなるもんよ。


・・・とはいえ大人なんだから、そんなことでキレちゃダメと優しく
諭してあげましょう。

すばやく食事を出したいなら、毎回汁物系にしましょう。んで、
焼けた石でも放り込んでやればアッツアッツのものが食べれて
旦那さんもきっと満足するでしょう。
    • good
    • 1

所謂『帰るコール』はないんですか?



うちの主人は『○時○分の快速(普通)に乗るよ』と毎日メールしてきます。
それを見て、最寄り駅着~自宅着時間を把握し、その時間くらいには温かいご飯を出せるように準備しています。

帰宅してもすぐ食卓ではなく、手洗いうがい~着替え~神棚参り(←主人の朝晩の日課)をしてるから多少の時間はあるので、もし帰るコールがなくてもその間にサラダとか冷えててOKなものをとりあえず出しときます。


性格なのか?単純に空腹だからかなのか?がわからないですが、何かしらを食卓に出しておいけば少しはマシかなと。

あと他の方も仰ってるように、汁物はコンロで温める、ご飯はジャーからとすれば短時間で済みます。


それと質問と関係ないですが、暖めるじゃなく温めるでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています