重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ナビの使い方でわからない部分があるのですが

http://www.its-mo.com/

住所の最後の方で、○○-○と行った数字の部分で

ぴったり選択で一覧があるものもあれば、実際に役所で聞いた住所で番地の数字を見ても

選択する数字が存在しないものもあります

そういった住所は登録がされていないか存在していないのでしょうか?

もしくは使い方が間違っているのでしょうか?


お聞かせ頂けると助かります

A 回答 (2件)

ナビ情報に登録されていないのでしょうね。



我が家は新築4軒並びの***-4でネット検索で出てきますがその隣の***-3/***-2/***-1はネット検索しても出てきません。

我が家と他のお家との違いは、我が家は玄関のポストに「***-4」を明記していますが他のお家は名前だけです。ナビの調査マンが正確な情報を入手出来ない為ではないかと思います(想像は可能ですが確実な情報以外は登録することを控えている?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2014/05/12 17:38

個人宅は正確に検索ヒットしないのでは。


マンション・アパート・商店は可

今の住所表示は郵便配達の便宜上作成されたでは?(不規則な飛び番号が多くなった)
同じ土地でも入り口の位置で違うようです。

「役所で聞いた住所で番地」住居表示?土地の表示?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!