プロが教えるわが家の防犯対策術!

夫婦共に30代前半、交際10年、同居6年、結婚1年半、子供なし。
五年半ほど前に彼が職場のストレスからパニック障害を発症して会社に行けなくなり、数ヶ月ほど休職したあと退職しました。その後徐々に鬱状態がひどくなり、ずっと働いていません。

発症前から結婚の話をしていたので、今後彼を支えて行かなければと思い、私は少しでも収入の良い今の会社に転職しました。
働いてほしいなど私から言ったこともなく、ただ彼の笑顔が見たい一心で頑張ってきたのですが、夫は家事を全くせず、酒を飲みタバコを吸い、一日ネットゲームをして過ごしています。最初の一年二年ほどは通院していましたが今はろくに通院しておらず、過去に処方されて家に余っている薬を適当に飲んだり飲まなかったりという状態です。何度か病院に付き添っていったこともありましたが病室には入るなと言われ、医師の話を直接聞いたこともありません。
少しでも安心して良くなってほしく、あなたは一人ではないんだよということもわかって欲しくて、わたしの親に挨拶に行けずできていなかった結婚も、しましたが、結婚後の方がうつ状態も怠惰な態度もひどくなってしまいました。
どうにか治療をきちんと受けて欲しくて、通院していた病院にアドバイスが欲しいと電話をかけても、個人情報だからと受け付けてもらえず、夫と二人で来るようにと言われます。それができないから困っているのに。
また、うつ病のせいなのか昔と比べて性格もゆがんでしまい、わたしが風邪で倒れても助けてもくれず、うつるから咳をするなとか、暖房をつけようとすると毛布をかぶってろ、といった具合です。
八方塞がりでわたしも疲れ果て、先日ついに、病院に行こうと泣いて頼んだのですが、こちらも見ず、一人で行け、と冷たく言われました。
わたしが彼をこんな風にしてしまったのかという、後悔と申し訳ないという気持ちもあります。
離婚を切り出したら、これからは頑張るから、とすがられるかもしれませんが、おそらくこれまでの事を振り返ると、同じ事の繰り返しになるだろうと思っています。これ以上一緒にいてもお互い良い事はないとしか思えず、離婚を決意しました。

質問は、
1.このような場合、治る見込みのない精神病なり、婚姻を継続できない重大な理由として離婚理由として認められるのでしょうか?というのもおそらく夫から離婚の合意が得られず離婚調停なり裁判離婚になる可能性があると思います。

2.もし合意がとれた場合、わたしは慰謝料など相手に請求するつもりはありませんし、今の賃貸の契約さえ夫名義に変えられれば、家財道具は全て置いて出て行こうと思っています。このようなケースでも、今後トラブルがないように公正証書を準備をしたほうが良いのでしょうか。その場合どのような事について決めたらよいのかアドバイスを下さい。

3.うつ病の夫を見捨てた薄情な女と言われて仕方ないと思いますが、少しでも社会的リスクを少なくしたいと思っています。会社や同僚への離婚の報告の仕方についてアドバイスを下さい。職場の人には、夫がうつ病ということはほとんど話していないです。

4.夫はFXなどで貯金がおそらく200万程ありそうです。その金額で、離婚後の彼の生活の目処が立っていると認められるでしょうか。夫の実家は、パート勤めの母、知的障害者の兄姉という構成で、親子関係はうまく行っておらず彼自身、連絡もほぼとっていない状態です。

5.なるべく夫のうつ状態が悪くならないように離婚を切り出すためには、どのように話したらよいでしょうか。夫の反応が全く想像がつかず、教えてください。

離婚の話を切り出した途端に逆上されたり、暴力ということも考えられるので、話したその日には即出ていけるよう、住む場所や自分の荷物をまとめる準備を整えた上で、夫に話そうと今のところ思っています。
長文ですみません。アドバイスよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

法定離婚理由に


「配偶者が強度の精神病にかかり、回復の見込がないとき。」
とありますので、離婚することは可能です。

1、2については弁護士に相談した方が良いと思います。

3についてですが、誰も薄情な女性とは思いませんよ。
むしろ同情すると思います。特にわざわざ離婚理由を報告する必要はないと思いますが、
話す必要があれば、隠すことなくそのまま報告すればよいと私は思います。
今までよく頑張りましたよ。

3、離婚後の生活の目処はあなたが気にする問題ではないと思いますが、
旦那様の今後の生活がご心配のようでしたら、役所に行って生活保護について聞いてみたらいかがでしょうか。

5、旦那さんに話す時、1人では危険ですので弁護士など第3者立ち会いのもと行ったほうが良いと思います。

旦那様がこうなってしまったのは、あなたのせいではありませんので
自分を責めず、これからは自分の幸せを考えて生きていってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あたたかいお言葉と、丁寧な回答ありがとうございました。

生活保護については、区役所で聞いてみたのですが、正式な病名を私が分からない状態だったので取り合ってもらえず、やはり夫と二人で来るようにと言われました。
わたしだけが困って右往左往している状態がやはりおかしいとおもいますので、夫自信が困って、自分でやらなければならない状況を作る、つまり別れるほうが二人のためだと心から思えます。
お互いが新しい人生のスタートだと思えるように、(今の夫には無理なのかもしれませんが、)できるだけよく話して離婚を進めたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/26 20:14

お尋ねの件、ご質問の順にアドバイスをさせていただきます。



●1.このような場合、治る見込みのない精神病なり、婚姻を継続できない重大な理由として離婚理由として認められるのでしょうか?というのもおそらく夫から離婚の合意が得られず離婚調停なり裁判離婚になる可能性があると思います。

↑治る見込みのない精神病での離婚は無理です。正しく治療を受ければ回復の見込みあり、と医者も裁判官も判断するでしょう。精神病を理由とする離婚は相当困難です。しかし、離婚事由の2号の悪意の遺棄の中の共同性、相互扶助の精神を失っていますので、そこから関連する5号の、「そのほか婚姻を継続しがたい重大な事由があるとき」に該当しますので離婚は可能です。

●2.もし合意がとれた場合、わたしは慰謝料など相手に請求するつもりはありませんし、今の賃貸の契約さえ夫名義に変えられれば、家財道具は全て置いて出て行こうと思っています。このようなケースでも、今後トラブルがないように公正証書を準備をしたほうが良いのでしょうか。その場合どのような事について決めたらよいのかアドバイスを下さい。

↑協議離婚の際の取り決めをお尋ねです。これは公正証書にはできません。なぜなら金銭のやりとりなどを約束した契約でないからです。お尋ねの件は約束事ですので、次のようにお書きになればいいのです。「本日誰々夫婦は協議により離婚をする。離婚後の双方の債権債務は一切無いことを約束した。」このような合意書を交わしておけばいいのです。(中身を具体的に書いて、です。)更に確かなものにするには、その合意書に公証役場で「確定日付印」をもらって一件落着にすればいいのです。

●3.うつ病の夫を見捨てた薄情な女と言われて仕方ないと思いますが、少しでも社会的リスクを少なくしたいと思っています。会社や同僚への離婚の報告の仕方についてアドバイスを下さい。職場の人には、夫がうつ病ということはほとんど話していないです。

↑離婚を申告する必要がある会社なら、正直に言えばいいでしょう。離婚を申告しなくてもいいのであれば、あなたの方から職場の人に言う必要はありません。聞かれたときにいえばいいのです。聞かれもしないのにいわれれば対応に戸惑う人もあるでしょうから・・・。

●4.夫はFXなどで貯金がおそらく200万程ありそうです。その金額で、離婚後の彼の生活の目処が立っていると認められるでしょうか。夫の実家は、パート勤めの母、知的障害者の兄姉という構成で、親子関係はうまく行っておらず彼自身、連絡もほぼとっていない状態です。

↑庶民の生活が半年以上できる金額ですので、離婚後の当座の生活は問題ないでしょう。その後は、ご主人の判断に委ねていい問題です。自立(自活)の準備金として十分です。

●5.なるべく夫のうつ状態が悪くならないように離婚を切り出すためには、どのように話したらよいでしょうか。夫の反応が全く想像がつかず、教えてください。

↑ご主人の反応を気にしながらでは、なかなか切り出せませんよ。切り出せないということはあなたが年月の経過とともに鬱のものの考え方を知らず知らずのうちに身につけることになります。ここはひとつ、離婚した方がお互いに自立できるのである。と、いう強い意志でもってご主人に切り出しましょう。その前に、すぐに出て行ける場所を確保しておいてです。協議離婚がととなわなければ、すぐに調停を申し立てましょう。

●離婚の話を切り出した途端に逆上されたり、暴力ということも考えられるので、話したその日には即出ていけるよう、住む場所や自分の荷物をまとめる準備を整えた上で、夫に話そうと今のところ思っています。

↑正しい判断です。鬱のものの考え方をする人と話しても合意に達しないでしょうから、そうされるべきです。そして、その後すぐに離婚調停を申し立てましょう。離婚調停をされれば、ご心配されていた、ご質問の「2番目」の問題は解決します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧な回答、ありがとうございました。協議離婚の際の取り決めについても、大変参考になりました。

別れたほうがお互いにとって自立できてよい、という考えがしっかりブレないように、心が揺らがないように離婚に向けて気持ちをまとめていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/26 20:04

元精神科病院職員です。

分かる事だけお答えします。(1)精神病により働く事が出来ない、働かない、妻を扶養できない、結婚生活の維持が出来ない、破綻している。充分に離婚の理由になります。相手は精神の患者さんですから調停などして彼がゴネタとしても認められる可能性は高いです。(2)これは法律の専門家と相談です。(3)離婚して旧姓に戻るから会社に報告するのですか?今は結婚期間が少なくても姓はそのまま使用できます。ですから旧姓に戻る必要がありませんし、会社へは保険関係、労務関係に話するだけで、別に公表する必要は無いと思います。(4)彼は貴方と別れた後、生活保護になります。又病気が長ければ「障害年金」受給もできますし、外来通院も安くなる申請が出来ますので、生活には困りません。(5)非常に浮き沈みのある病気ですから余り刺激しないように、離婚届けに印を押してもらう事、その後、そっと出て行った方が無難です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門の方からの回答、大変ありがたいです。離婚の理由に十分なるし、別れた後彼が生活に困らないとのこと、本当に安堵いたしました。仕事上旧姓に戻る必要はないと思うのですが、次の相手を探したいですとか、誰かと再婚することがもし将来できた時に…と考えて悩んでいました。確かに公表しないという方法もありますね。
離婚の告げ方についても、なるべく刺激しないようによく考えたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/24 09:47

置き手紙で、、、突然いなくなれば、、、どのみち、影響大ですしね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

置き手紙は思いつきませんでした。どうしても行き詰まった時の方法として、参考にさせていただきます。アイデアありがとうございました。

お礼日時:2014/04/24 09:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!