重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は未成年で、保険証(健康保険被保険者証)をもっているのですが、紛失してしまい、再発行してもらったのですが最近再発行してもらった保険証も見つかりません汗
家が母子家庭で病院に行く時は保険証を出さなくちゃお金が普通にかかりますよね?
そこで質問させてもらいたいのですが、
1再発行した保険証は再発行した日が交付日となりますか?
2福祉医療費受給者証はあるんですが、それはどういったものですか?
3初めに紛失した保険証はみつかっているのですがそれは使えませんよね?
前になくしてしまったとき、すごく怒られてしまって…また失くしたってなるとすごいおこられそうで怖いです

A 回答 (4件)

母子家庭の福祉医療受療証は「公的健康保険証と併用しない限り無効」です(7割を負担するだけでは済まない)。


旧保険証でも一応診療報酬支払基金(健康保険金の支払会社)には通ります。保険証の検札はありません。医者の判断次第。医者がノーと言えば一旦全額支払い、健保と市役所にそれぞれ還付請求をする手続きになります(戻る迄3ヶ月必要です)。市役所には事前に架電して領収書はコピーでも請求可能かを確認して下さい。健保には必ず正本が必要です。
    • good
    • 0

1.保険者によります。


 有効期限は紛失前のものと同じになるでしょう。

3.前の保険証はおそらく使えません。

紛失や盗難での再発行の場合、元々のものを悪用される危険性があるため番号を無効にして、新しい番号に変更している可能性が高いからです。

下手に使用すると、拾ったり盗んだりした者が使った疑いで警察が動く可能性すらあります。もっと怒られますよ。

発行元に素直に申し出て、指示を仰ぎましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい!わかりました!
きちんと言ってみます!
丁寧な回答ありがとうございました!

お礼日時:2014/04/24 07:56

協会けんぽとかだと、再交付した場合は前の被保険者証は使えないと案内に書かれています。


もし、どこかで拾った人がいて勝手に使えることになったら困りますよね?
また、交付日は再発行した日になります。

とにかく、紛失した被保険者証を悪用されるといけませんので、すぐにお母様に報告して下さい。
答えはそれしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました!
丁寧な回答ありがとうございました(°_°)

お礼日時:2014/04/24 07:55

たぶん以前の物が使えます。

有効期限だけの問題なはずで。
1回ならケアレスミスですが、2回となると、しかも1回目のが出てきたという事は探し方が甘かっただけの事で、ちょいとやっぱり怒られるでしょうなぁ。悪いのは確かですから我慢して怒られて下さい。仕方ありません。逃げる事はできません。

2 母子家庭とかで保護的な措置を受けるためのものです。保険証と両方が必要なはず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前の保険証がつかえるのですか?!
はい(°_°)がんばって言います!
回答していただきありがとうございました!

お礼日時:2014/04/24 06:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!