dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サッカー4級審判講習会を受けた方に質問です。
当日の詳細のハガキが来まして、持ち物に、フラッグ、コインと書かれてあり、
フラッグとコインが無いので、サッカー協会に電話をしてみたら、
無ければ帰されるという事はないですが、出来ればお持ちいただきたいという答えを頂きました。
実際の所、フラッグを持ってきている方って結構いるのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

4級審判講習は各都道府県の管轄なので全国一律ではありません。


受講する講習会を主催する都道府県協会の指示に従いましょう。

ちなみに私は関東の某県ですが、4級講習会はフラッグもコインもホイッスルも必要ありません。
(というか、フラッグなんてたいていはチーム持ちなので個人で買いません。)
持ち物は筆記用具だけですし、ほとんどの場合実技さえありません。

質問者様がお住まいの県は、審判フラッグが日本一売れる都道府県かもしれませんね :p
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2014/04/25 00:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!