No.6
- 回答日時:
普通の子は毛があるので大丈夫です。
寒がりな子もいれば暑がりの子もいますね。
我が家では夏でもベットリ私にくっついて寝る寒がりにゃんこと暑がりで冬でも布団の上で仰向けになっている巨大猫がいます。
スフィンクスなど毛が無い猫なら布団や服が必要ですね。
でも人間の布団では重すぎて窒息事故や熱中症になってしまうことも。
強要は決してしないように。
寒かったら自分で暖かい場所を探して、勝手に布団に潜り込んでいたり、炊飯ジャーの上にいたり、ストーブとテレビをつけてくつろいでいたりします。
風邪は伝染病なので、ワクチンをしておけばそんなに心配する必要はありません。
No.5
- 回答日時:
毛づくろいしない猫は風邪をひくかも?
潰れたダウンジャケットを着ているようなもの。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
みんなの飼っている猫ちゃんの...
-
猫を撫でている夢を見たんです...
-
毛布についた猫の毛の取り方
-
シンガプーラの適正室温は何度...
-
猫を飼っています 私の猫は、 ...
-
初めてブリーダーさん宅にお邪...
-
ペットの毛が付きにくい服の素...
-
飼い猫の白い毛の部分がピンク...
-
猫に着いたコールタールをとる...
-
じゃれあいでいっぱい毛を毟られる
-
ネコ巻く包帯
-
猫の血液検査後、足に止血用の...
-
この猫の毛色は、カメオタビー ...
-
うちの猫が水を飲んだ後に吐き...
-
猫飼ってらっしゃる方に質問で...
-
猫 寒さ対策 今の時期、室温が1...
-
チンチラ猫、♂おしりの毛にうん...
-
夏冬で毛が生え変わらない猫は...
-
猫の鼻周りが黒いです…
-
短毛種と長毛種 どっちが好きか...
おすすめ情報