
VAIOノートPC(windows8)の内蔵カメラを使いたく、
プリインストールされていた「カメラ」を立ち上げてみました。
しかし、「まず始めにカメラを接続してください。」という表示が出て先に進むことができません。
デバイスマネージャーで「イメージングデバイス」の項目をチェックすると
・USB2.0 Camera
・USB Camera
の2項目がありますが、どちらも次のようなエラーが表示されます。
「現在このハードウェア デバイスはコンピューターに接続されていません。 (コード 45)
この問題を解決するには、このハードウェア デバイスをコンピューターに再接続してください。」
内蔵カメラなので再接続を試みることはできません。
また、ドライバは最新版であることを確認済みです。
この状況を打破するためにアドバイスいただけると幸いです。
環境
SONY VAIO SVT11129CSJ
OS windows8.1
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
内蔵カメラは、マルウェアなどによる隠し撮りが行われることもあるので
ハードウェア的に、あるいはファームウェア的に無効にできる場合があります。
購入時の付属OS環境で動作しないとしたら
無効になっている可能性が考えられます。
また、初期不良に類する問題もありえます。
説明書に「故障?と思ったら」といった項目があれば
そういったところに、注意点が書かれていると考えられます。
ご回答ありがとうございます。
>無効になっている可能性が考えられます。
こちらが原因だったようです。
内蔵カメラを有効にして再起動したら解決しました。
設定チャーム>PC設定の変更>
プライバシー>webカメラ>「アプリで自分のwebカメラを使うことを許可する」をオンにして再起動。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- Bluetooth・テザリング Let's NoteにBose イヤホン をBluetoothでつないでも音が出ません。 2 2023/01/31 22:47
- その他(OS) Windows11のPCからCanonTS8430への印刷が突然できなくなりました 3 2023/08/01 14:43
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ Windowsのカメラ機能。設定した通りのfpsでの撮影ができず、コマ落ち動画になる。修正するには? 2 2023/01/29 09:50
- ノートパソコン Bluetoothとデバイス カメラ 2 2022/05/21 12:43
- Mac OS BOOK Air HDMI入力を表示するソフト 1 2023/01/21 18:06
- ドライブ・ストレージ 外付けHDDの破損?について教えてください。 8 2022/12/27 15:03
- Android(アンドロイド) MacroDroidでUSB設定の変更がしたいです。 AQUOS SENSE4 Basic を使用し 1 2022/07/30 11:20
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ 見守りカメラとしてecho show 常時接続 高齢の親がいる実家と、離れてくらす自分の家の双方に 2 2023/05/19 06:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneを使っていたらいきなり...
-
YouTubeライブはなぜデバイスご...
-
その他のデバイスを削除してし...
-
YAMAHAのAG03をPCにUSBで挿して...
-
デバイスマネージャーの安定化...
-
Microsoftアカウント デバイス...
-
GoogleアカウントのChromeの設...
-
メモリースティックが取り外せ...
-
これはウイルスですか?
-
アクティビティーに com.androi...
-
Microsoft ACPI-Compliant
-
ビデオコントローラー黄色の!...
-
LANボードの型番を知りたい
-
Virtual CloneDriveが消えません
-
今まではアマプラとかNetflixと...
-
BIOSのブートのUSBブートをする...
-
Kinect v2について質問です。 K...
-
YT Music デバイスのファイル表示
-
東方地霊殿でPS2パッドが使えない
-
前面USBが認識されなくなったの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneを使っていたらいきなり...
-
YAMAHAのAG03をPCにUSBで挿して...
-
今一つ前のiPhone機種変する前...
-
昔のマイクロソフト製のジョイ...
-
GoogleアカウントのChromeの設...
-
Virtual CloneDriveが消えません
-
Googleフォトから写真をデバイ...
-
iPhoneの「持ち物を探す」がデ...
-
デバイスマネージャからネット...
-
YT Music デバイスのファイル表示
-
普段と異なるデバイスからログ...
-
Google Chromecast 2台目を使用...
-
\\Device\\Ide\\IdePort2 のデ...
-
MusicBeeについて
-
ディスクリート モジュールの違い
-
自作pcのUSB3.0が認識されない
-
モニターとイヤホンの両方から...
-
東方地霊殿でPS2パッドが使えない
-
デバイスマネージャ上での名前...
-
USBの「マス・ストレージ・デバ...
おすすめ情報