
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
確かに、道路交通法では、自動車専用道路では、小型特殊自動車は通行できますが、125cc以下の自動二輪車は通行できません。
なーんか矛盾していますね。まあ実際に小型特殊自動車が、自動車専用道路を走るところは、私は見たことがありません。一般道路でも、そうながながと走る光景はありません。(後続車はかなり渋滞しますが・・)問題は何故か?ですよね。多分、道路交通法と車両運送法の解釈がちがうから・・でしょーか。車両運送法では、小型特殊自動車は、「自動車扱い」で、125ccクラスのバイクは、「第2種原動機付自転車」で原付と同じ扱いだったとおもいます。ちなみに原付は「第1種原動機付自転車」だったとおもいます。
ただそれだけの理由で・・ていうのは納得いきませんよね。今の125ccクラスのバイクだったら、高速道路(専用道路・高速自動車国道)を走れるようにしても問題ないとおもいますが・・昔からの法律をそのまま引き継いでいるところもあるし、これから見直して頂くようにするしかないでしょーね。高速道路でのバイクの2人乗りの件でも、大型二輪教習の件でも検討していただいてたり、少しづつ変わってきてたりするところもありますから、そのうち変わるんじゃーないかとおもいます。
なるほど。速度云々より、原付は危険で自動車は安全、といったような考えで作られた法律なんでしょうか。確かに道路事情や車両事情も時代の流れで変わってますからいろんな面で見直しも必要だと思います。小特=トラクター関係と思い込んでる私としては、道路建設の際に土地を提供してくれた農家のかたがたに便宜を図る意味で作ったんだと思ってました(笑)。そうそう、バイクの二人乗りも解禁してくれればいいですねえ。
No.4
- 回答日時:
本当ですか?小型特殊自動車で高速道路走れるの?
法改正で小特殊の総排気量制限1500CCが撤去、変更されたのは、知っていますが。高速道路通行条件は前のままだと思います。もしかして、質問者さん、運転免許取得
のために、教習所で勉強中なのかな、だとしたら、法解釈の時点で、自動車専用道路と高速道路を同じと思ったり、混同したりしていませんか、教本(参考本)ではなく、法令本を読み直して見ることをお勧めします。
確かに私は、自動車専用道路と高速自動車国道は違うと思ってましたが自動車専用道路と高速道路は同じだと思ってました。法令本ですか。なかなか敷居が高そうな感じがいたしますが機会があったら見てみたいと思います。
No.3
- 回答日時:
確かに高速自動車国道(東名高速、名神高速など)は走れませんが、自動車専用道路(首都高速、阪神高速など)は一応通行が可能です。
(下のURLは阪神高速の料金表ですが、普通車の種類について小型特殊が挙がってます。)なぜ通行が可能なのかという点は不明ですが、推測するに小型特殊「自動車」という点でしょう。15km/hしかでないとはいえ、小型特殊「自動車」なんですから自動車専用道路は通行可能でしょという論理なんだと思います。
ただ、以前見た大阪府警の資料では自動車専用道路での小型特殊自動車の通行は「事実上通行不可」となっています。(笑)
参考URL:http://www.hepc.go.jp/guide/guide-03d.html
なるほど、普通車と同じ料金とはなんとなく損した感じになりますね(といっても小型特殊自動車で走りたいとは思いませんが)。やはり「自動車」という観点がそのような決まりにつながったのでしょうか。
No.2
- 回答日時:
教本通り、自動車だから走って良いです。
でも、警察やその他のHPを見ると事実上通行不可能としているところがあります。
http://www.hfankyo.or.jp/anzen_04/menkyo_04.html
また、自動車専用道路によっては通行不可にしているところもあります。
http://www.pref.ishikawa.jp/douken/kousya/car/ma …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
片目が生まれつき見えません。 ...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
一家で一台
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
サンシェードは銀色 絵柄 ど...
-
燃料漏れの修繕にかかる費用は...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
黄色いセンターラインって追い...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車助手席下から水漏れなんです...
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
兄が頭おかしいんです。
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報