プロが教えるわが家の防犯対策術!

生後9か月の雌猫なのですが
今まで家の中で飼うようにしていました。
しかし最近発情期が始まり昼夜かまわずすごい声で泣きわめいていたので
父が煩さに我慢できず昨夜夜中に外に出してしまいました。
そのあと私も探しに行ったのですが首輪の鈴の音さえも聞こえてきませんでした。

今まではハウス(畑)の中で土に触れさせたり外の空気を吸わせたり
見はりながら庭を走らせまわったりはしたのですが今回は
完璧に自由にしてしまったためどこに行ったのかすら分かりません。
外を走らせているときはせいぜい5~10分ほどで捕まえて家に入れていりました。
しかし、外に出すと目を輝かせて「嬉しい!」という感情を
体いっぱい表現しているような子だったので
初めての自由にテンションが上がってしまっていどこにいるのか
分からなくなってしまっているのかもしれません。

おまけに私は田舎に住んでいるのですが周りに
竹藪、畑、森、雑草が生い茂った草むら、廃屋など
危ない場所がたくさんあり、深くまで入って探す事ができません。

朝からずっと呼びかけたり、好きなおもちゃの音をたてたりしてるのですが
やはり姿も見えず、鈴の音も聞こえませんでした。

その子の性格上私が呼びかけたりおもちゃの音が聞こえれば
寝ていてもパッと目を覚まし後をついてくるような子だったので
動きが無いところを考えるともう手遅れのように思えてとても辛いです。

他の方の質問も読んではみたのですが状況が違うため質問させていただきました。

A 回答 (4件)

いつ居なくなったのかわからないのですが、家のまえに使用済のトイレ砂を置いておくと、帰る場所がわからなくなってもにおいで帰ってくるというのを聞いたことがあります


フードを置くのは野良犬、野良猫を招いて行方不明の猫が帰れなくなるかもしれませんのでフードは置かないでください
猫は方向音痴だからよほどのことがない限り遠くへ行かないらしいです
今はもしかしたらどこかに隠れていて「怒られてしまうのではないのか」と思ってでてこられないのではないのかと思います
姿をみつけたら大声をださず、目をあわせないようにしてゆっくり小さな声で「お願い、帰ってきて」と繰り返してください(大声だと怒っていなくても、猫にとっては怒られたと勘違いしてしまいます)
それでもすぐに逃げたとしてもまた姿を現すと思います
そうしたら今度はいつものフードやおやつをあげてもいいとおもいます

無理に捕まえようとすると猫は逃げてしまうので気長にやってください

あと、行方不明の期間中に寄生虫やウイルスなどに感染している可能性があるので、保護したらすぐ動物病院につれていって下さい
そして獣医さんと避妊手術の相談をしてください
    • good
    • 0

ちょっと長いです。



ほかの質問でも、正直田舎で放してしまったということ

(鳴くので外に出した、近所迷惑にならないので
外に自由に出していたら戻ってこない、
今まで戻ってきたので普通に出していたが戻らない、など)
何度も回答してきました。

それからいうと、「猫は自力では戻らないことも多い」といえます。
(年をとったりして、死期が近づくと消えるというのも、具合が悪くて隠れていたら
戻れなくなるという習性からくる都市伝説のようなものです。
本当に、消えたいと思って消えることはあまりありません。
外に自由に出る猫でも、ご飯がたっぷりもらえて、雨の日など
くつろげる場所はキープしたいものですし。)

今回も、草むらや廃屋、その他たぶん猫がいったら戻ってこれない
場所がたくさんありそうですね。裏が全部山という質問もありました. . .

とりあえず、近隣の住宅にはチラシを配ること、
あとは当然警察や保健所(田舎でも担当区域のところ)に
届けなければ、もしなにか道路で事故にあった時なども
連絡が来ません。近くの獣医さんなどにも軒並み連絡をしてみてください。
ごみ収集や、その他近隣をまわるお仕事の方が通る場合は、
そちらにもできたらお知らせしてみてください。

首輪ですが、昔のタイプや、犬用のものだと、
枝などに首が引っ掛かって重大な事故を引き起こすことが
あるため、猫用の場合最近のものは、
すぐに衝撃で外れるようになっています。
なので鈴の音はあまり頼りにならないと思われます。

ほぼ初めて完全な自由行動をした場合、
どこがどう危ないか、どういう野生動物と出会うか、
雨や、餌の不足、いろいろと猫によってよくない状況も多々考えられます。

また、外に出て興味があるものがたくさんある場合、
おもちゃの音にも反応しないことも大いに考えられますし、
完全に外に出た場合、精神的に飼い主と判断できなくなるほどの
興奮状態になる猫もいたりします。(同じ猫でも場合によります)
音を立てたり、よんだら自分から出てくるとは限りません。
返事をしたり、出てきたほうがラッキーだったということで、
出てこないと想定して探してください。棒で探りながらとか、
野生動物を探すような感じで。
(目の光の反射とか、なにかの物音とか。野生動物がいたらあれですし、
ご家族2人以上で探すほうがよいでしょう)

戻れたらラッキーですが、
基本は、どんなに探しにくくとも、おうちのひとが探さないと出てこない場合も
大いに考えられる状態だと感じました。
(自力で戻ってこない、と想定したほうがよいと思います)
家を起点にして、毎日探すこと。

人にすぐ反応して、寝ていてもついてくるような猫でも、
外に出たら、上記にも書きましたが、
反応はないほうが普通だと考えてください。
手遅れのように思えるでしょうが(ゼロではないかもですが)
息をひそめて隠れている場合もあるんです。
べったりの猫でも、外に出たら全く別の行動をします。
見つかるまで、おつらいでしょうが探してあげてください。
木の上よりは、建物の軒下とか、何かの物陰の率のほうが
高いと思います。探した場所でも、一日1度は最低また見ること。

あと、これは蛇足ですが、

発情期の猫で、うるささに我慢できないほど鳴くのは
あちこちの質問や、育て方などでも
もうご覧になっているかと思います。
その時に外に出すのはもっともよくない対処法の一つです。
今言ってもしょうがないのかもしれませんが. . .

今後、戻ってきたとしても、なにかの拍子で
うるさく鳴くことも可能性としてはあるので、
その後、そのたびに出したら今回のようなことになります。
粗相をしたり、大声で鳴いたり、人間が怒るような、困るような
状況は山のようにあります。
そのたびに、家の中できちんと対処をしたほうがよいと思いますよ。

お父様が怒るのは無理もないでしょうが、
赤ちゃんが夜中に鳴くのを怒鳴るようなものです。
原因、また軽減の方法を模索すべきではあっても、
外に出すべきではありません。
(いつどこで、どうなってもいいという飼い方なら別です。)

散歩は、リードを付けたり、ハウスなどで出入り口が閉まっている場所ではなすなど、
絶対に完全に外に出さぬように気を付けたほうがいいかも. . .

いままで遠くに行かなかったからと言って、次はどうなるか、
わからないものです。
出たがらない猫でさえ、突発的に出ることはあるものなので。

密閉したできるだけ寝室から遠い部屋に入れるとか、人間のほうが消音機能の付いたなにかや、
耳栓などを使うとか(もちろん多少しか軽減されませんが)
対処することをお勧めします。猫の場合も、鎮静させる方法、
完全に効くかどうかは猫によりますし、状況にもよりますが。

戻ってきてほしいという願いを込めて、戻った場合についても書きました。
見つかりますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございました。
避妊していない猫の行動範囲などを調べて
探してはいるのですがやはり反応もなく
どこにいるのかさえ想像もつきません。

期待薄なのは分かっていましたがやはり
自力で戻ってくるのはないと考えたほうが良いのですね…

首輪は可愛かったのと外に出す気はなかったのとで
犬用をつけていました…
木に引っ掛かったりと色々想像してしまい
怖くて眠れません。

まだ9カ月しか一緒にいませんでしたが私のすべてでした。
今も思い出すたび涙があふれて食欲もわきません。
寝る前には最悪の想像が頭に浮かび
一人になるのが怖いです。
でも1番怖い思いをしているのは猫のほうですよね。
1日でも早く見つかるように全力で探したいと思います。

お礼日時:2014/05/04 23:30

なぜ外に出したのか、なぜ避妊しないのか分かりません。


野良ちゃんを増やしかねませんし
完全に人災ですね。

こちらに詳しく書いたことがあります。
猫に罪はありませんので早く戻りますように。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8219520.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

父は夜鳴かれると煩くて寝られないため
外にだしました。

今回の発情期が終わり次第
避妊手術をするつもりでした。

管理不足は重々承知しています。

一日でもはやく戻って来てくれることを
祈りつつ探したいと思います。

お礼日時:2014/05/03 18:01

♂は帰省本能が高く、何日か♀遊び後に戻る事は多いのですが、


避妊していない♀で、初めての発情期で1歳超えていないなら、
戻る事は難しいと思います。

子供を欲しくて避妊しなかったのか、理由は解りませるが、
気長に待って下さい。

病気(白血病、エイズ)が怖い為、うちの子達は初潮、精通前に手術し
発情期を来なくしていますので、夜泣きも無く、自分から外出しようともしません。

探して見付けるのは難しいと思いますので、気長に待つしかないと思います。
励ますような回答が出来ず、現実を突き付けるようで申し訳ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今回で3回目の発情期だったのですが
それでも帰ってくるのは難しいでしょうか?

今回の発情期が終わり次第手術をするつもりでしたが
その前にいなくなってしまいました。

諦めず探して回りたいと思います。

お礼日時:2014/05/03 15:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!