
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、オイル捨て印は一般にボイル油とかワニスを含む溶剤を基とするため、ニスの親戚?です。
ニスとラッカーの違いは、
ニス(ワニス):セパールなどの天然樹脂やフェノール、アルキド樹脂などの合成樹脂を乾性油に溶解して溶剤(アルコール系が多い)に溶かした塗料。
ラッカー:セルロース誘導体(ニトロセルロース、アセチルセルロースなど)を溶剤(ペンキと同じトルエンなど)に溶かして可塑剤などを混ぜた塗料。
ニスの方が粘度があり膜が厚くなり電気絶縁性に優れる。また、耐水、耐酸、耐アルカリで光沢があり淡黄~暗褐色、透明のものがある。一方、ラッカーは、ニスよりも速乾性で不粘着。耐油、耐水、耐侯、耐摩耗性に優れ、透明又は顔料をまぜた着色塗料があります。
今回やろうとしていることは、磨いて塗って厚い皮膜にしたい→ニスの方が向いている。しかし、表面がペタペタするかもしれません。交互に塗ると、ニスの方がラッカーに溶けるかもしれません。
私なら、最初の一回にラッカーをかけて置いて、その後はニスだけで磨いて皮膜を作って、手に触れる物なら最後に1回ラッカーをかけて仕上げると思いますが、事前に切れ端でニスとラッカーが溶けておかしくならないか試してみることをおすすめします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DIY初心者です。ニス塗りに失敗...
-
木製テーブルのニス塗り → 白...
-
木材(ラワン材)の塗装方法に...
-
油性ニスをぬった後の仕上げ
-
ニススプレー缶の目詰まり
-
パイン集成材でのテーブル作成...
-
つや出しニスとつや消しニスの...
-
和信の水性ウレタンニスでダイ...
-
オイルステイン色移り
-
中国で日本人駐在員が逮捕され...
-
ペンキが乾いているのに、ベタ...
-
物置のペンキ塗り変えるべき?
-
オイルステインに水性塗料はの...
-
フローリングのシミ(漂白剤をこ...
-
水性ペンキ 乾燥したら水拭き...
-
内装の塗装について。
-
コンクリートに塗る滑り止め塗...
-
ダイソーのペンキが服に着いて...
-
水性塗料が乾燥後くっつく
-
建築資材の鉄はどうして赤いの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DIY初心者です。ニス塗りに失敗...
-
熱に強いニス探してます!
-
水性ニス塗りのコツ
-
オイルスティンで、塗った上か...
-
スノコにニスを塗れば、耐水性...
-
木製テーブルのニス塗り → 白...
-
テーブル塗装 オイルフィニッ...
-
木材(ラワン材)の塗装方法に...
-
ニススプレー缶の目詰まり
-
ニスを塗ると・・・・
-
和信の水性ウレタンニスでダイ...
-
すのこをウレタンニスで塗装し...
-
柱からヤニがでます
-
はじめてのDIY!-パイン集成材...
-
オイルステイン色移り
-
鍋の取っ手の修理
-
窓枠、敷居の木部にオイルステ...
-
ニスとラッカーの違いは?
-
パイン集成材に塗装したいので...
-
ワンカップの熱でテーブル(木...
おすすめ情報