重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

友達と遊んでお酒を飲んで帰るとき、ちゃんと帰れる?大丈夫?と言われるし、(少々酔っていても、意識はしっかりしていて歩けます。)
お店の話慣れた店員さんにもこれから行く場所などを話すと、無事につけるの?一緒についてこうか、などと言われるのですが、これって何でなのでしょうか。
そんなに頼り無さそうに見えるのでしょうか。

A 回答 (3件)

もしかすると顔が赤くなってたり、少々フラついてる?からかもしれません。


お酒に弱い人は顔が赤くなったりします。
誰だってお酒を飲んだら『大丈夫?帰れる?』などの声かけはされますよ。
お酒は危ないです。本当に。お酒で事故にあったり家に帰れなかったりしますからね。
貴方は考えすぎですよ。何も気にしなくて良い。
心配されるのは当たり前なのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フラついてるとは言われたことがありました(笑)
お酒も飲みすぎないようにしたいと思います。

気にしなくていいと言われて安心しました!
ありがとうございました!

お礼日時:2014/05/13 18:18

「そんなに」という自らの言及もある位だから。


貴方も意外では無い訳でしょ?
余りにも言われ過ぎると・・・
そこまで私って不安定に見えるのか?
何だか複雑な気持ちにもなる。
でも、
事実でもあるんじゃないの?
頼りないというよりも、
常に何かを迷っている(定められない)ような、
フワッとしたような雰囲気があるのかもしれない。
自分の中に「確からしさ」を持っていない(感じていない)時・・・
それが分かりやすい人と、分かり難い人がいる。
貴方は人から見て、
少し分かりやすい人なんじゃないの?
素面の時の印象がある分、
余計にお酒が含まれた時の心配度は上がる。
貴方は普段、
少し心配症だったり、
考え込む(ように見える)タイプなのかもしれない。
その分だけ、
普通の人よりも一歩もしくは二歩分余計に心配される。
それでも、
心配してもらえるのは有難いじゃない?
過保護系の優しさはあまりしっくりこないかもしれないけれど。
素直に周りの心配も受け止めつつ。
貴方は貴方として、
自分を丁寧に「持って」行動していけば良いんだからね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく回りに流されやすいと言われます。
たしかに心配してもらえるのは有り難いことですね

お礼日時:2014/05/17 23:17

質問者さんが女性で友達や店員さんが男なら


心配するいい人を演じて、株をあげたい。
ということだと思いますが。

同性なら確かに頼りなげにみえるのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…ありがとうございました

お礼日時:2014/05/17 23:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!