
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ダニではありませんか、小動物を飼っているとたまに白いダニが大量発生します。
よく見て動いていたら・・・・No.1
- 回答日時:
キクイムシが排出した木くずでは無いでしょうか。
掃除をする前に、どこに落ちているか確認してください。
キクイムシで有れば、ある程度一か所に固まって落ちています。
その床面、或は上の壁や天井に、画鋲で空けたような小さな穴が開いていませんか。
場合によっては、その穴の周りにも細かい木くずが付いています。
キクイムシで有れば、ホームセンター等にスプレー式の殺虫剤が売って居ます。
小さな穴に殺虫剤の針先を差し込んで噴霧すれば、一度では無理ですが、何度か繰り返すことで退治する事が出来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
円満な引っ越しのために!サポート上手な仲介業者とブラック仲介業者の特徴と見極め方
人の暮らしに欠かせない「衣食住」。中でも「住」の住まいは大切な生活拠点となるだけに、より住み心地のよい物件を選びたい。近年は不動産のサイトやアプリで希望に沿った物件を手軽に検索することが可能だが、条件...
-
マンションの修繕積立金値上がりは仕方ない?今後の方向性やマンション選びのポイント
修繕積立金とは、マンションの将来的なメンテナンスに備えて住人から集められる資金のこと。長期的な維持管理には不可欠だが、近年この修繕積立金が不足し、値上げをするマンションが少なくないという。家計に影響を...
-
探偵に聞いた!新生活でよくあるトラブルと対処法
4月から新年度がはじまった。新しい環境で一人暮らしをはじめた人も多いだろう。しかし新生活への期待が膨らむ一方、慣れない環境での暮らしを不安に思う人もいるようだ。「教えて!goo」にも、「一人暮らしの勧誘対...
-
隣人の騒音が気になる!?まず何をすべきか弁護士に聞いてみた
集合住宅に住んでいる人なら誰しも、隣人の生活音が気になることがあるのではないか。騒音というほどでなくとも、毎日耳にするとストレスに感じることもあるだろう。「 教えてgoo!」にも「下の階の音が上階に響くこ...
-
風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
最近はおうち時間が増え、模様替えや断捨離をしたという人も多いのでは。年末にかけさらに大掃除をするなら、風水について知り運気もアップしたい。「教えてgoo!」にも「風水的に玄関に置いてはいけないものは何?...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勝手口ドアの網戸の交換
-
ヨーロッパに蚊は居ないのか?
-
家の網戸を何者かが勝手に開ける
-
網戸の開閉、ガラガラうるさく...
-
夏場に網戸で寝れる防犯設備で...
-
ハァ・・・気にしすぎでしょぅ...
-
網戸と窓の隙間を隙間テープで...
-
網戸の戸車交換ご回答お願い致...
-
網戸が外れない
-
規格サイズの網戸に幅が1~2...
-
古いトステムのロール網戸
-
玄関引き戸の外し方
-
関東の明日の台風の対策の事で...
-
キッチンの換気扇から他の住人...
-
マンションで窓を閉め切ってい...
-
よしずはずっと出しっぱなしで...
-
壁紙から青いシミ
-
24時間換気のせいで虫が侵入し...
-
監視されてるみたいで気持ち悪...
-
後から南側に建った家の窓が、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勝手口ドアの網戸の交換
-
家の網戸を何者かが勝手に開ける
-
網戸の開閉、ガラガラうるさく...
-
夏場に網戸で寝れる防犯設備で...
-
ビルに網戸がない理由
-
外れた網戸がはまらない
-
網戸につく白いものは何?
-
子供が網戸を押すので防止策を...
-
ヨーロッパに蚊は居ないのか?
-
玄関引き戸の外し方
-
プリーツ網戸の糸の修理について
-
網戸について 非常に困ってます。
-
DIYについて 古い網戸なので何...
-
高層階での網戸について(UR...
-
窓を開けると必ず蜘蛛が入って...
-
新築分譲マンション購入後の虫...
-
備品の不備を直してくれない
-
網戸がはまらない!!
-
夜網戸にして寝るって危ないで...
-
網戸の開け閉め こんにちは。 ...
おすすめ情報