No.3ベストアンサー
- 回答日時:
水ミミズは水質が悪化している水槽に発生しやすいのでまず水換えを増やして水質を良くすると同時にバクテリアを増やしましょう。
原因は濾過装置の能力不足か餌のやり過ぎまたは残滓による水質の富栄養化かも知れません。
水質を急変させるのは魚にとって負担ですからまず2/3の水は残して水槽をしっかり洗い、水ミミズを除去します。
この際は濾過装置には手をつけません。
普段の水替えはこまめに1/3ずつします。
濾過装置の掃除は水槽洗浄後、2、3週間してからするなど工夫して水質の維持に努めましょう。
水ミミズは底砂の残滓・老廃物・ヘドロが呼ぶ場合が多く水槽面に付いた水垢・苔等も食うため一度発生すると手におえまなくなりますので早めに手当てをしましょう。
セルフィンプレコなど働き者のプレコの居る水槽では水ミミズの発生は殆ど有りませんのでお試し下さい。
No.4
- 回答日時:
濾過の容量不足は間違いないですが、どうしてもイヤなら水槽のリセットが手っ取り早いかもしれません。
濾過容量を増し、水換えすれば、ある程度の期間で消滅します。
基本的にはお魚に害は無いようです、しかし見た目が悪いですよね!(笑)
定期的な水換えと濾過が聞いている水槽では、まず発生しません。タイガーシャベルやオスカーだと餌の量や糞の量は多くないですか?
どのような飼育システムかは分かりませんが、上部フィルタと外部フィルタの併用であれば十分だと思います。あとは週一で見ず換えとか...
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
「水ミミズ」というのを初めて聞きましたので、検索してみました。
http://dragonoo.hp.infoseek.co.jp/musi2.htm
http://www.amazon-company.com/sub/faq/chiryouhou …「水ミミズ」
参考URL:http://www.amazon-company.com/sub/faq/chiryouhou …「水ミミズ」
No.1
- 回答日時:
こちらのサイトを参考にしてみてください。
http://www.yoshiwo.jp/questionb/q0085.html
参考URL:http://www.yoshiwo.jp/questionb/q0085.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 水槽の黒い虫 メダカの水槽に1ミリもない黒い虫がいつの間にか沢山発生しました。これは何ですか?また害 3 2022/07/07 18:55
- ガーデニング・家庭菜園 【ミミズへの悪影響について】 うちの庭には 沢山のミミズがいて、 土壌改良の為に大切に、 ずっと見守 3 2023/01/15 15:27
- 魚類 これからの水温対策 熱帯魚飼っている方 夏場の水温調整どうされてますか? 水槽用クーラーを考えてます 3 2022/05/12 18:30
- 魚類 【アクアリウム】苔の対処についての相談 1 2022/09/07 09:43
- 環境学・エコロジー 福島第一原発処理水の海洋放出について 反原発や再生可能エネルギー推進派の方々が福島第一原発処理水の海 10 2023/07/08 12:53
- 魚類 水槽を合体させたい 0 2022/09/29 19:37
- 魚類 日淡60センチ水槽が緑コケだらけになりつつあります 一番の対処法はやはりこまめに取る事とコケ取りの貝 1 2022/10/29 17:20
- 魚類 外の小さめのプラスティック製の水槽で数匹のメダカを飼っているのですが、水はほとんど替えていません。時 3 2022/08/19 11:52
- 電気・ガス・水道 受水槽、高置水槽について 3 2022/06/06 07:35
- 化学 水処理の問題について 流入→調整槽→①凝集反応槽→凝集沈殿槽→②曝気槽→沈殿槽→消毒槽→③放流槽 こ 1 2022/07/12 17:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水槽を立ち上げて今日で1週間目...
-
金魚が元気過ぎて逆に心配です。
-
立ち上げ後の茶ゴケ発生や換水...
-
グラミーの行動について
-
白点病?治療中 ヒコサンZに...
-
カラムナリス、エロモナスの発...
-
水槽を洗う際 水槽の水、魚をバ...
-
水槽の水換え
-
水草用の固形肥料について
-
水ミミズが目に入ってしまいま...
-
至急、昨日からアベニーの様子...
-
セルフィンプレコ 転覆病?
-
【錦鯉飼育】水換えの頻度
-
買っていたベタが1ヶ月で死ん...
-
トウガラシのエビへの影響
-
流木のあく抜きはどのくらいや...
-
コリドラスについて
-
アベニーパファーが病気かも?...
-
僕は金魚を飼おうと思っていま...
-
金魚の白点病の寄生虫はヒトに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金魚が元気過ぎて逆に心配です。
-
金魚の白点病の寄生虫はヒトに...
-
ペットショップで魚を引き取っ...
-
白点病?治療中 ヒコサンZに...
-
水替えをしたら薄らピンク色に・・
-
プレコがすぐに死んでしまう原因?
-
水槽水表面の泡は何でしょうか
-
カラムナリス、エロモナスの発...
-
買っていたベタが1ヶ月で死ん...
-
至急、昨日からアベニーの様子...
-
僕は金魚を飼おうと思っていま...
-
(再)水槽内の水カビの撃退方...
-
コケ取り貝は、エサがないと死ぬ?
-
熱帯魚が体を痒がる理由
-
グラミーの行動について
-
アカハライモリが水に浮いてい...
-
白コリドラスの尾ひれが赤いで...
-
アロワナが口をパクパクするの...
-
トウガラシのエビへの影響
-
ネオンテトラなどライトをつけ...
おすすめ情報