
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>ゴムの劣化やひび割れ
これを気にする人なら最初から選択肢にないでしょう。
普通に走れればいいなら、値段次第でしょうが
実物見て触るか通販なら大きな画像があるといいですね。
アルミ付き製造から7年、7部山をヤフオクで買うなら
手渡しや送料考慮し個人的には4本1~1.5万上限で探します。
ガリ傷、パンク修理ありならマイナスです。
センターキャップなしはパス。
通常、7年経過すると保管状態が良くても
細かいひび割れがあると思ったほうがいいです。
冬用ならやめておきますが、サイドの細かいひび割れ程度なら
車検でも大丈夫で車検用、鉄チン、夏履き潰しと割り切れば
ありかも。
No.12
- 回答日時:
>中古タイヤですが、7年前の物を買うのは危険でしょうか?
中古タイヤだと、危険ですね。
在庫新品タイヤなら、10年程度はゴムの劣化は問題ありません。
ゴム単独では、劣化は10年ほどでは発生しません。
※倉庫で、確実に保管していた場合。
あくまで、雨・風・日光が当たる事で起きるのが劣化です。
安心できるメーカーで、安心できる品質を備えているタイヤメーカー品の場合ですが・・・。
※スチールラジアルと言いながら、スチールが入っていなかった某反日国家のタイヤもあります。
※このメーカーのタイヤは、アメリカで販売禁止処分。
>7部山はあるのですが、7年も前の物だとゴムの劣化やひび割れなどもするのでしょうか?
前使用者が、どのような環境でタイヤを使っていたのか不明。
劣化(ひび割れ含む)も、今後どうなるのか誰にも分かりません。
また、「7部山なのに、何故交換したの?」も分かりませんよね。
No.11
- 回答日時:
軽トラ乗りです。
貨物用タイヤは極端に耐摩耗性を重視したものが多いのと、軽トラだとわりかしご近所限定で使われることが多い、ということから7年落ち&7分山のタイヤというのはよくあります。
これぐらいになってくるとゴムの劣化でトラクションがかかりにくくなってきます。
歩道に乗り上げるときなどにあれ?という感じでスリップしたりし始めます。
正直、実用に耐えうるものではないと思います。
No.8
- 回答日時:
新品タイヤでも7年も前のものなんて販売してないでしょ?
理論上は持つのかもしれないけど、だからといって
安全とは限らない。
タダで貰うのか、格安?なのかは知りませんが
こういうのに飛びつく人って高速道路でバーストして
大事故の原因を作るんでしょうね。
No.6
- 回答日時:
国産のタイヤだと10年ぐらいは大丈夫です。
と言っても保管状況などで個体差などあります。
アジアンタイヤやピレリーなどならやめといたほうがよいです。
経年劣化が早いですのでヒビからの空気漏れなどが起き易いです。
国産の場合、多少のひび割れがあっても特に不具合は起こりません。
でも、トレッド部のヒビで中のワイヤーが見えるようでは危険です。
タイヤ交換・嵌め替えに料金が掛かるようならお勧めしません。
自身で行うとかタダでできるなら使ってみるのも良いかも・・・
でも賭けですよね。
No.5
- 回答日時:
使用状態や保管状態が良くても(高温にならず、油分や紫外線にもあまり当たっていない)、その程度くらいが使用限界かと思います。
今使ってて傷やひび割れがないのであればまだしも、これから買って何年も使うのは難しいと考えるべきです。
No.4
- 回答日時:
7年だと見た目大丈夫でも内部は怪しいですね。
中には大丈夫な物もあるでしょうが、駄目な確率が高いでしょう。
命を預けるものですから、博打は止めた方がよいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス タイヤとホイール 2 2023/05/16 20:13
- その他(お金・保険・資産運用) 車の維持費と一人暮らしのならどちらが安いでしょうか? ・実家に毎月3万入れる+往復30キロ車通勤(コ 8 2022/10/26 15:02
- 中古車 2003年製造の中古車を買い2年ほど乗っています。夏に乗るのは初めてです。 最近走行中〜信号での停車 6 2022/06/29 22:56
- 査定・売却・下取り(車) 純正カーナビ 8 2023/05/09 18:09
- その他(お金・保険・資産運用) 6~7年前に買った電子レンジと冷蔵庫と洗濯機はいくらで売れますか? 4 2022/07/31 12:20
- デスクトップパソコン パソコンの廃品回収 明日、廃品回収業者が、買い替えて不要になった9年使ったパソコンを回収してもらう予 2 2023/08/03 21:17
- リフォーム・リノベーション トイレ、浴室のリフォーム、家財保険について 2 2022/06/03 11:28
- 国産車 EVを中古で買う人は 3 2022/05/22 18:04
- 自転車修理・メンテナンス 自転車のチューブだけネットで買って取り替えましたが、空気入れで空気を入れても柔らかいままです。 考え 10 2022/06/23 03:19
- 避妊 色々な情報が多くて困惑してます… 生理が終わってから1週間は安全という話を聞いたり危険という話を聞い 5 2022/06/13 14:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車のタイヤの横ヒビについ...
-
チューブタイヤとチューブレス...
-
タイヤを交換したのですが空気...
-
カブのタイヤ交換
-
NCP91ヴィッツハイグリップ...
-
ノードノイズどころではない音...
-
225/45R 18 91W っていう...
-
タイヤの窒素ガスについて
-
これは買いでしょうか?ハリア...
-
ビートが上がらない!助けてく...
-
タイヤにオイルが付いてしまっ...
-
エルグランド(E50)のフワフワ...
-
タイヤ要注意と言われました。...
-
この写真のタイヤは交換すべき...
-
タイヤの前後交換の時期を教え...
-
中古タイヤですが、7年前の物...
-
フーガの450GT のタイヤ...
-
バイクのチューブの寿命は?
-
ビートワックスに代用できるも...
-
カローラフィールダーの冬タイヤ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車のタイヤの横ヒビについ...
-
タイヤを交換したのですが空気...
-
タイヤにオイルが付いてしまっ...
-
タイヤの窒素ガスについて
-
ビートが上がらない!助けてく...
-
中古タイヤですが、7年前の物...
-
ビートワックスに代用できるも...
-
タイヤの側面のヒビ
-
バイクのチューブの寿命は?
-
ウェザーストリップなど車のゴ...
-
タイヤがパンクして5キロくらい...
-
トラックのタイヤ交換
-
サイドウォールの縦亀裂
-
タイヤ交換、3本か、4本全部し...
-
NBOXのタイヤの減りがはや...
-
チューブレス→チューブへ タイ...
-
原付で走ってて後輪が滑る(リ...
-
タイヤ交換は前後同時にするべき?
-
タイヤの製造年月日の許容範囲
-
タイヤの溝の深さが1.5mmは即...
おすすめ情報