dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅に1980年製の電動丸ノコ(刃外径160mm)があります。

父が使っていたもので、現在も電源を入れたところ、問題なく動作しました。

ただ、刃が錆びてボロボロでしたので、ホームセンターに買いにいったところ
仕様の外径160mmの刃は売っていませんでした。

そこで質問なのですが
(1)丸ノコの刃の外径は、昔と今では変わってしまったのか?
(2)ホームセンターに売っている外径165mmの刃を取り付けても良いか?

詳しい方、ご教示よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

電気丸鋸が日本で発売された当時からの付き合いです。


元々は、6インチ(約147mm)の名称で販売され始めたものですが、すぐに155mm⇒160mmと変わり、長く(40年近く)、160mmの鋸刃で販売されてきたのですが、カバーとの余裕があるため少しでも切り込みを深くするために、165mmが一般的になりました。
 1980年製でしたら、ちょうどその変換時期に当たるため、実際に刃を取り付けてみないとわからないです。
 購入された専門店がわかればよいのですが、そうでなければ近くの専門店で実際に丸鋸を持って行って合わせてみてもらうのが良いでしょう。古い刃は研磨すると外形も少しずつ小さくなるので、中古の刃を分けてもらえるかもしれません。
 再研磨して取りに来られない刃が百枚近く溜まってしまったし・・(^^)

 そんなこと販売員も素人のDIYじゃ他対処も相談も無理でしょう。
 切断する材料を言えば最適の刃を選択してくれますし、安全な使い方も説明してくれる。
「電動丸ノコの刃について」の回答画像5
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ノコ刃の歴史も含めて詳しく教えていただき、ありがとうございます。
よく分かりました。

父が購入したものなので、どこで購入したのか分かりませんが、近くの専門店を探して見てもらおうと思います。

草刈り機のチップソーも研磨できると聞いたことがありますが、ノコ刃も研磨することができるのですね。
ノコ刃の研磨にも挑戦してみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/16 13:15

〉(1)丸ノコの刃の外径は、昔と今では変わってしまったのか?


 (2)ホームセンターに売っている外径165mmの刃を取り付けても良いか?

 上記については先の回答があるので割愛。
 私の場合、マキタの古い丸ノコ用に160mm径をネットで入手しました。ホームセンターに置いてなかったためです。
 検索をかけてみられてはどうでしょうか。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

160mmの刃は、現在でも入手可能なのですね。
ネットで検索してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/16 13:06

ホームセンターに問い合わせてみてはいかがでしょうか。


変わっていたとしても代替品がある可能性はありますし、
店頭在庫がなくても入手不可でなければ取り寄せてもらえますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

専門店に問い合わせてみたいと思います。

165mmでも大丈夫なら、165mmを購入し
ダメなら160mmを取り寄せてもらおうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/16 13:08

>(1)丸ノコの刃の外径は、昔と今では変わってしまったのか?



そうです。そのころは、160ミリの刃が主流で、やがて165ミリに変わっていきました。

>(2)ホームセンターに売っている外径165mmの刃を取り付けても良いか?

160ミリの丸鋸でも、165ミリの刃が装着できる機種があります。 しかし、できないものも、あるんです。 それを含めて、アドバイスします。


あなたの住んでいる町に、大工さんなどが行く専門店がありませんか? そういうところでは、少しですが160ミリの刃を在庫してあることが多いです。 もちろん、取り寄せも可能です。

できれば、個人の専門店があれば、そこがいいでしょう。 実際に、165ミリの刃を取り付けてみて、使用可能かどうか判断してくれるでしょう。 そういうサービスがあるところが、個人の店のいいところです。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

165mmの刃を装着できる可能性もあるのですね。
専門店を探して、そこに判断してもらおうと思います。

昔は160mmが主流だったとのこと、たった5mmの違いだと思ってしまいますが
この5mmが大きいのでしょうね。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/16 13:11

160φの丸のこの替刃も未だ 販売はしていますが



http://www.monotaro.com/p/1009/1365/

165φの規格が多くなっていますね。

安全カバーに刃先が当たらなければ165φを取り付けても問題は有りませんが

内径も20φと 規格が決まっていますのでそちらも確認された方が宜しいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。

ネットだとφ160も販売しているのですね!

内径はφ20でした。

一度専門店にφ165が取り付け可能か確認して、無理ならφ160を取り寄せてもらおうと思っています。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/16 13:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!