dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先走って購入したのが間違いでしたが、A-905FXは光デジタル端子がないことに購入してから気付きました。ローコストで2つを繋ぐ方法はありませんでしょうか?

A 回答 (3件)

AN0.1補足します。


DACとはD/Aコンバーターの略称です。
光(または同軸)のデジタル信号を、A-905FXへ入力できるアナログ信号へ変換する装置(コンバーター)ですね。
DAC,またはD/Aコンバータ等の記載があり、光入力/ステレオ音声出力(赤白のRCA端子)が搭載されているものであれば基本的にはメーカーを問わず使用可能です。

価格や評価等、いろいろと検討されて選ばれると良いでしょう。

以上、ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく説明していただきありがとうございます。
検討してみたいと思います。

お礼日時:2014/05/16 22:32

>これも同じDACという物になるのでしょうか?お手数ですが、再度ご回答宜しくお願い致します。


そうです。
    • good
    • 0

小型のDACを買うしかないですね・・・


一例:FILO D03K
製品情報 http://www.oyaide.com/fiio/d03k.html
価格情報 http://kakaku.com/item/K0000473175/

以上、ご参考まで。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。
こういう商品があるのですね!初めて知りました。
Amazonでいろいろ見ていた所、評価が良く安価なものがありましたが、
これも同じDACという物になるのでしょうか?お手数ですが、再度ご回答宜しくお願い致します。

http://www.amazon.co.jp/dp/B00JN1PXO0

補足日時:2014/05/15 23:23
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!