
ミシンが故障してしまいました!趣味で洋裁をやっていましたが、ここ2~3年、スケートや新体操、バトンをやっている方からの縫製依頼が多くなってきて、ついに家庭用コンピュータミシンが故障しました!
かなり前のジューキのものでしたが自動糸調子、伸縮縫い、3点ジグザグもできて便利でした。
他にロックミシン(糸取り物語)、カバーステッチミシン(フラットロック)も合わせて使っています。
でも部分的に家庭用コンピュータミシンも使っていましたので、レオタードのような2way生地にも強い丈夫なミシンでお勧めのがありましたら教えて下さい。
(故障の原因はおそらくレジロン糸を頻繁に使うため、ゴムが摩耗したか、上糸が下糸をすくう(引っ張る)センサーの故障ではないかとのメーカーさんの回答でした。
修理に2万円ほどかかるとのことなので、直したとしても次に何かあった時に部品がない可能性もあるということを考えると、今購入したほうがいいのか迷っています。)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ロックミシン,カバーステッチミシンをお持ちならば
家庭用ではなく職業用ミシンの購入をしてはいかがですか?
JUKIのサブテンション仕様のTL-30DXが良いですよ
レジロン糸は滑りが良く伸縮性のある糸なので
ボビンから滑り多めに引き出されたり,テンションが掛かり糸撚れしやすくて
糸の状態が均一でなくなるのでミシンに負荷が掛かります
このサブテンションは糸撚りを均一に直してミシンに送る働きをします
壊れたミシンは修理してレジロン糸を使わないようにしてボタンホール用にどうぞ
ミシンの台数が増えるから家庭用ミシンの方が良いという事なら
JUKIのエクシードシリーズ
ジャノメのCKシリーズ
ボビンにネット?を被せて糸が滑り落ちて多く送られて来ないようにして使う事
ミシン屋さんに相談したらサブテンションパーツを手配して取り付けてくれるかも?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミシンで縫った糸がギュッと引...
-
家庭用ミシンでズボンの裾直し...
-
減速プーリーの回転速度について
-
ベルニナミシンか職業用ミシン...
-
英語とミシンの知識のある方、S...
-
毛皮のリフォームを自分でする...
-
ミシンプーリーとモータープー...
-
袖が先か脇が先か~ブラウスな...
-
しなやかで伸びない強い糸
-
WA05AとワゴンRMH34-Sのオルタ...
-
レオタード素材を縫うときの最...
-
ミシンでタグを縫うには?
-
三菱4M40エンジンのインジェク...
-
【ペットボトル ラベル】の “ミ...
-
ミシンは何処のメーカー、金額...
-
紙 ミシン目の繋がりを直せるか?
-
アイロンの滑りが悪くなって生...
-
ブロマイド?プロマイド?
-
スチームアイロンを使っている...
-
彼女の首にキスマのようなもの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
減速プーリーの回転速度について
-
ミシンで縫った糸がギュッと引...
-
モーターのVベルトプーリーの外...
-
英語とミシンの知識のある方、S...
-
オーガンジーの端処理(曲線の...
-
袖が先か脇が先か~ブラウスな...
-
ミシンの目が斜めになってしま...
-
ハイゼット クランクプーリーに...
-
ボビンに上糸が絡まる
-
ベルニナ1台にするか、職業用...
-
j31 ティアナ vベルト交換につ...
-
工業用ミシン(モーター三相2...
-
自己工作でモーターを使うので...
-
送風機のVベルト交換要領
-
ミシンでボタンホールがうまく...
-
家庭用ミシンの押さえホルダー...
-
どんなミシンがいいでしょうか?
-
縫い代の切り込みの入れ方が分...
-
コーデュロイの布端の始末につて
-
三菱4M40エンジンのインジェク...
おすすめ情報