
初めて質問させていただきます。
4月から賃貸住宅に越してきて生活しています。今まで住んでいたところより、夜は暗くマンション10階からアパート2階になり、実家から出て母子2人の生活で防犯に関して敏感になっています。
そこで自宅のなかで疑問に思った箇所があります。
玄関の鍵部分なのですが、ドア側ではなく壁側(鍵を締める時に回すほうを凸とすると凹みの金具です。)についている部分にヘコミがあります。
これは引越し前からありました。特に気にしていなかったのですが、昔にバールでこじ開けた跡?と不安になり質問させていただきました。
ちなみに鍵は引越しの際、交換済みです。
なので凹の部分は交換対象じゃないのか?と疑問に思ってます。
在宅時は鍵を閉めチェーン(昔からある縦のチェーンです。)をしてますが、今の空き巣などの侵入は色々な知識を持っているようなので簡単に開けられて寝ている間に侵入されるんじゃないか…と怖くて寝れない日もあります。
もし良い防犯グッズなどありましたら教えてもらえると嬉しいです。

A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
泥棒は侵入に時間をかけませんし、チェーンがあって中に入ろうとする空き巣はいませんので安心してください。
空き巣はあくまで人のいない家を狙います。
ご安心下さいね。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
賃貸住宅ですと、防犯に強いタイプの鍵への変更などは容易には行えません。
管理会社を通じて大家と話すことになりますが、おそらく徒労に終わるでしょう。
写真の歪みは、バールでこじ開けた跡ではありません。
建物自体が経年劣化に依って歪みを生じたため鍵が閉まらなくなったため、
以前の入居者が勝手に曲げて鍵がかかるようにした跡でしょう。
これは失礼に当たる発言かもしれませんが、
私も賃貸入居者ですので、アドバイスとしてお伝えいたしますね。
不法侵入の目的は、ほぼ金品の略奪です。
ですので、アパートなどの【死角】のなく、
仮に侵入しても、高額な金品を得られる可能性の少ない物件は狙いません。
私の知り合いでも、何度も空き巣に入られているお宅がありますが、
生け垣で囲まれ、隠れる場所が多く、人目につかない戸建住宅です。
誰かに付け狙われていたり、嫌がらせを受けているという状況でなければ、
心配するに及びませんので、戸締まりにだけ気をつけて、
安心して生活してくださいね。
※トランクスなどで構いませんので、男物の下着を干しておくのも「気が落ち着き」ますよ。
ではでは(^_^)
No.2
- 回答日時:
原因等はわかりませんが
こちら側にこじ開けても不正解錠はできません。
建てつけが狂って戸当たりがずれたのを
無理やり修正したように思えます。
防犯上は特に性能が落ちる訳ではありません。
その手の事は気にしはじめたらきりがありません。
それに防犯はドアだけではありません。
設備に頼り切って油断するのではなく
総合的に考えましょう。
洗濯物を外に干さないとかカーテンの色とか
そういうことも含めて考えないで
ただカギのことだけ言っていても仕方がないです。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
謎のカタチのアパートの鍵
-
ロッカーとキャビネット
-
鍵を閉めたはずが、開いてるこ...
-
隣人が鍵をさしたまま外出?・...
-
屋上の鍵って
-
留守中に合鍵による侵入を防ぐ...
-
ここ数日勝手に部屋の鍵が開い...
-
玄関から侵入されました・・。
-
外出中に家族に部屋に入られた...
-
駐車場の鍵を盗まれました
-
窓のサッシに見覚えのないこん...
-
トイレの鍵をかけたまま閉めました
-
鍵交換業者って、信用できる?
-
一時的にトイレの鍵をかけられ...
-
ボンドが塗られてしまって困っ...
-
昔の家によくあった木製引違戸...
-
家の鍵が開けれません
-
合鍵を返してくれない元彼
-
玄関の鍵
-
いきなり知らない人が鍵を開け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鍵の回り方向って変わりますか?
-
ロッカーとキャビネット
-
マンションの鍵なしポストが開...
-
謎のカタチのアパートの鍵
-
玄関の鍵
-
[緊急]家の鍵を忘れて登校して...
-
鍵を閉めたはずが、開いてるこ...
-
鍵穴の向きが逆になる現象って...
-
教えてください マンションの部...
-
玄関から侵入されました・・。
-
SECOM契約してる方に質問が有り...
-
隣人が鍵をさしたまま外出?・...
-
トイレの鍵をかけたまま閉めました
-
ここ数日勝手に部屋の鍵が開い...
-
外出中に家族に部屋に入られた...
-
ピッキングをされた鍵について
-
アパートでエレベーターを降り...
-
これは空き巣ですか??
-
一人暮らしの合鍵の最適な保管...
-
留守中に合鍵による侵入を防ぐ...
おすすめ情報