dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3歳くらいからずーっと便秘で悩んできた男の子です。
トイレトレーニングからうんちを嫌いにさせてしまったようで便秘に悩み、去年・一昨年の夏は特にうんちがでなくて浣腸や酸化マグネシウムのお世話になりました。
私が住んでいる国ではもう30℃近くある夏のような(夏ですね汗)お天気ですごく汗をかくものの、この夏は毎日うんちをしてくれるようになり喜んでいたものの、ここ数日うんちの様子が変です。
まず最初に変化があったのはうんちの前に黄色い鼻水みたいなネバネバしたものが出てきてその後に普通のうんちが出てきたときでした。「なんだ、このネバネバ」と思ったのですがどうやらよくあること?のようですよね、、、(ネット情報)その後、ここ数日のうんちが1センチくらいのコロコロうんちが大量に固まって例のネバネバに包まれた状態で出てきているようです。どうしてコロコロなんだろう?何か問題があるのかな?と心配しています。
コロコロうんちが大量にまとまって出てくるのはどんな状況なんでしょうか?
ご存知の方教えてください!

A 回答 (2件)

少し前に、子供と私とコロコロウンチで悩んでました。


コロコロになるのは、滞在時間が長いウンチの水分が取られて、固くなり出口付近に石ころが詰まるように、固くて出ず、便秘になり、さらにウンチの水分が取られて悪循環になるそうです。
少しずつでも出るなら出したほうがいいですよ。
合わせて、腸内環境が悪くバランスを崩しているので、ウチではヤクルトを1日数本飲んだり、日本では腸にいい菌がたくさん入ったヨーグルトがあるので、それも食べたり…もちろん、水分と運動も!
家庭でできることで効き目がなければ病院に相談するしかないかなぁと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
以前、かなりの便秘だったときは本当にウサギ?鹿?みたいなうんちでした。そうとう腸で水分吸い取られていたんでしょうね、、、
最近腸内環境を整えるために朝は飲むヨーグルトを飲ませ、夜はこちらで売られている「わかもと」の「整腸作用がある」と謳われている粉末を飲ませています。だいぶ効いたようで少なくとも2日に1度はうんちが出ていて、ゼリー状のものも出なくなりました!
今後、またちょっと心配ごとがぶり返したら病院に連れて行ってみます!

お礼日時:2014/06/07 00:30

水分摂取量が少なく食物繊維不足。



それと運動不足もあるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
水分は十分撮らせてるのですが野菜が嫌い!なので、、、食物繊維は不足していますね。
運動不足は確実だと思います。
まずは基本的な生活習慣からですね!
参考にさせて頂きます!

お礼日時:2014/06/07 00:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!